
No.7
- 回答日時:
私も、単独行動です。
その方が、束縛されずに自由に行動できます。
兎も角、順光じゃつまらないので、斜光や逆光で狙うと早朝や夕方が撮影時間帯になり、暗いうちに出発もままあります。
ただ、趣味と言うものは一人でやってもつまらないし、情報交換や作品の発表の場や評価もして欲しいですから、肌に合うサークルに入るのが、技術の向上にも長く続けるにも良い事だと思います。
そう言う、地域の情報を収集されたら如何ですか?
ちなみに、カメラのキタムラさん辺り、結構そう言った情報を持っている事が多いですよ。
No.5
- 回答日時:
写真を撮りに行くのは、一人が良いですよ。
結局それぞれ感性が違うので、一緒に行っても現地で行動がばらばらになります。
逆に行動を縛られると、それがすごくストレスになります。
好きなときに1人で撮りに行って、別の機会に見せ合えるような仲間がいるのが良いと思います。
そういう意味では、他の方がおっしゃるような同好会でも良いですし、ネットのwebアルバムに公開するというのも一つの方法ですね。

No.4
- 回答日時:
お近くにアマチュアの写真クラブが写真展をするような施設はありませんか?
プロの写真家の個展などではなくてアマチュアの写真展が行われるような施設です。
そうした情報はタウン誌などにも載っている場合が多いです。
そこでしばらくいろいろな写真展を見てみて
その中でご自分が気に入った作風のクラブに連絡を取ってみればどうでしょう。
そうしたクラブは大抵が新しいメンバーを探していますから
その案内などを会場で配っていると思います。
やたらと外で人に話しかけても
目指す写真の方向が違っている人に当たってしまうと良いことはありません。
中には特定のカメラメーカーの販売促進みたいな人もいますし(笑)。
それは写真クラブなどでも同じです。
そのためにも、まずは写真展に足を運んで、
ご自分の作風や嗜好と合うものを探したほうがいいでしょう。
そうすれば写真の知識や技術の情報交換もできますし
気の合う仲間が見つかれば一緒に撮影に出かけるようになれるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
いろんな所に出かけて行って、写真を撮っている人に話しかければいいです。
最初は、「この辺でいいポイント無いですか?」または、「どこから来られました?」
など、写真に関する事か何気ない会話でもOK。
ただ、男性なら女性に声をかけると??と思われるかもしれませんが、逆なら問題なし。
同性に声をかけることから始めましょう。
ただ、経験的に現役リタイアされた方や、最高機種を持っている人は、相手のカメラやレンズ、風体を見て話す人が比較的多いように思います(あくまで個人的見解)。
自慢話や、ありがたいテクニック編の話を延々されることもあると思いますが、そう言う時は大人しく聞いておきましょう (ーー;)
同年代の人の方が話も合うでしょうし、いいでしょうね。
話が合うようだったら、最後に連絡先を交換しても良いでしょうし、合わないと思ったらそれっきりでも??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お店でデジカメを現像したらデ...
-
スマホのインカメで目(虹彩)...
-
液晶を正面から撮ると自分が写...
-
総合写真展
-
このフラットケーブルの外し方...
-
イベントコンパニオンを綺麗に...
-
下半身が写っていない写真(心霊...
-
先ほど回答してくれた方ありが...
-
godoxのストロボのtt600を買っ...
-
一眼レフカメラのExp設定って何...
-
LEDは指向性の高い照明とい...
-
プリクラのうまい断り方を教え...
-
街中で風景とかデジカメぱちぱ...
-
EOS Kiss X のシャッター速度...
-
マルチオートフォーカスの仕組...
-
Googleピクセルで撮影した画像...
-
ミノルタα7000の素人でも解...
-
背景の黒い写真の撮り方
-
ニコンD300の使い方
-
Canon EOS kiss X9 で 動く被写...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホのインカメで目(虹彩)...
-
下半身が写っていない写真(心霊...
-
このフラットケーブルの外し方...
-
プラスチックは写真にくっかな...
-
寺社の写真を許可証なく販売し...
-
ライティングの影を消す方法を...
-
写し方教えてください
-
写真の裏焼きって。。
-
Canon EOS Kiss X2とX4との違い。
-
IPTCについて教えてください
-
フィルム一眼での逆光撮影
-
フォトアクリル加工を自分でし...
-
ヌード撮影会について
-
撮影用ボックスの使い方
-
「キヤノン スピードライト1...
-
東京ドームでの撮影について
-
プロパティリリースのもらい方
-
ゴープロを海の中で使用するに...
-
写真についての質問です。高校...
-
なぜ構図に対して興味を持たな...
おすすめ情報