

父が酔っ払って警察沙汰になりました。
あまりこんなところに書き込むのもどうかとは思いますがお許し下さい。
私の父は、アル中鬱病です。酔うと人に絡んで怒鳴ったりします。
私は普通のお父さんのいる友人や周りの人が羨ましいです。私は前世で何か悪い事をしたのでしょうか。どうしてなのか分かりません。普通の平穏な安心できる日々を過ごしたいだけなのに、忘れた頃に暴れます。期待とかしてません。人は何度も同じ事を繰り返します。
ただ、どうして私がこのような状況になる家庭に生まれたのでしょうか。
父は根っからの悪というわけではありません。プライドが高く弱い人なんです。
来年社会人になるので家は出ます。
すみません。ただはけ口のようにこちらに書き込みをしてしまいました。私は家族運がないと思います。
結婚すると男は豹変して女は見下されます。信用できません。最初だけですよね。どうして私なのですか。何のために神様は私を苦しめるのですか。世界を見れば私より酷な人は沢山いらっしゃると思います。私が弱いだけなんですね。強くなりたい。 それなのに居場所がない誰か助けてほしいとか思ってしまうんです。シンデレラコンプレックスってやつですかね。この書き込み無意味過ぎました。読まれた方は気を悪くされたと思います。ごめんなさい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の父もお酒に飲まれてしまうタイプの人で、うつではないですが質問者さんと同じ思いをしたことがあります。
いろんなものを失い、あの時のことは思い出したくないくらい辛かったですが、それ以来お酒は控えるようになり、今は平和な暮らしをしています。それでもたまに酔ってなかなか帰ってこず、遠くから歩いて帰ってくると言い張って、国道を何時間もかけて酔ってふらふらしながら帰ってきたり(車で迎えに行ったのに車に乗ろうとしなかった)、転んで怪我をして帰ってきたり、田んぼに落ちてどろまみれになって帰ってきたり、、その度にそんな姿を見て情けなくてなんで私ばかりこんな思いをと思いました。私たちを悲しませたり、心配させたり、父を憎いと思ったことも何度もあります。
今は結婚して、別々に暮らしています。関係も良好です。今でも酔っぱらっている人を見るとそれが旦那さんでも父の姿が重なって本当に嫌な気持ちになります。トラウマですよね。旦那さんは酒をそんなに飲むほうではないのでそれは良かったと思っています。
質問者さんの文章を読んでいると平穏な暮らしをしたいという気持ちが痛いほどよく分かります。
家をでたら、家の状況は分からないし、少し楽になるのではないでしょうか。
家にいたら嫌でもみえてしまいますからね…。他の家族のことも心配でしょうが、少し離れさせてもらって、そのことを忘れて
違う環境で新生活頑張ってください。
タイトルを見て思わず目にとまり、心底同感してしまって回答してしまいました!
質問者さんがどれほど辛いか実際には分かりませんが、幸せそうに見える家族も言わないだけでそれぞれ何かあるものです。
私の母がしみじみそう言ってました(笑)
辛いのに負けずに!!新生活に楽しいことも必ず待っていますよ。
まとまらない文章ですみません。ではでは。
私も、父が酔ってしでかした事を話せば話し切れないですしかもnagare33様がお話して下さった内容の出来事も殆どありました。理不尽な事で怒鳴ったり、母が一番苦労していると思います。
小さい頃から見てきた姿、いい面ももちろんあります。私の事を心配してくれている事も知っています。ただ、酔ってデリカシーのない言葉や母に対する態度、信じられない程情けなくて受け入れられなくて。
道端や電車で酔っている人を見ると父と重ね合わせてしまいますね他人なのにとても気持ちが落ち込んでしまいます。
父は友人もいないし趣味もないので、やる事がないとお酒を飲んでしまいます。そしてとても苛々して怖くて近寄れません。最近は悪くなったかと思います父を正常な人として私自身見れていません。母が父に私がとても恐がっている事を話しても、娘に対して怒鳴ったり暴力はしてないじゃないかって。傍で見ていてどれだけの思いなのか解りやしないんですね。何度言っても繰り返すんです。私ももう諦めました。
友人の家庭はのほほんと平穏に過ごしているのにどうして私はそれが許されないのだろうとよく思います。早くどこか体が悪くなって入院した方がアルコール依存もよくなるかなとか酷い事も思ってしまいます。
父がいたから今まで生活に困らなかったし私は大学まで行かせてもらっています。それだけ感謝しなければならないのに罪悪感を持ちます。
父はお酒で人生の楽しみを棒に振り可哀想な人だと思います。老後くらいは気持ちを改めて穏やかに母と過ごしてほしい、と思うのですが。なかなか難しそうです。
同じ様な経験をし共感して下さり私だけじゃないんだと思え少し勇気づけられました。
私が外出してる時(父が家に居る時はできるだけ外出しています)や父が平日仕事で居ない時は精神的に安まりますので大丈夫です。
来年家を出て、自分の時間を楽しみたいと思います。
長文になってしまいました。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
関わらないのが一番です。
来年家を出るのでしたら、親の事なんか忘れて幸せになりましょう。結婚する際注意すべきは「○○さえなければ良い人」です。
こう思ったならその人とは結婚してはいけません。
「お酒さえ飲まなければ…」「ギャンブルさえしなければ…」「怒らせさえしなければ…」
全部不良物件です!
特に「お酒さえ飲まなければ良い人」と思って結婚する人が多いです。
家を買う時、不動産屋に「ちょっと雨漏り酷いけどいい家ですよ。雨さえ降らなければ最高です」
こんなこと言われてその家買う人います?
現実を見ることが大切です。
居場所は自分で作るものです。
与えてもらいたいという想いは捨てた方がいいと思います。
お父さんのせいで少し心が疲れているのかもしれませんよ。カウンセリングなどに行ってみるのもいいと思います。
早く経済的にも精神的にも自立したいです。家を出る時やはり母の事は気になりますが、私では何もできないです。
結婚は考えていません。結婚が必ずしも幸せではないと思うからです。女性は結婚する相手によって後の人生が全て左右されてしまうので危ない賭けのように思います。
正直、男性はどんなにいい面をしていても欠陥がありその事で振り回されるのは御免です。自分のために生きます。
心配して下さりありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
隣のおっさんが貴方のお父上と同じで
飲むと気が大きくなって
“矢でも鉄砲でも持ってこい、管直人が幾らのもんだ”
の様な調子で御近所で若いものにボコボコにされて
朝起きたら昨夜のことはすっかり忘れて
起きて顔にけがをしているのを御家族に「どうして」と尋ねる始末
其の家には娘さんが二人
二人とも結婚されていますがどちらも酒乱の御主人
親の背中を見て育ったのでそのようになったのかもしれません
貴方が結婚せれるお相手は“下戸の方”を選ばれる様に助言します。
それが怖いんです。DVで育った家庭の娘はDVをする男性と結婚するように、私にも必ずそのような因縁があるはずです。
結婚に対して女としては少なからず憧れはありますが、夢を見ているわけにはいきませんね。現実を見ます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
家庭内は結構似たり寄ったりですよ
世の中本当にいろんな人がいますから
天国から地獄
があるのがこの世
親は選べませんが
あなたがこの世で幸せを掴むかどうかは
あなた次第
人生は一度
早く世の中に出ておいで
待ってるからね
私の友人も家庭環境が好ましくない人は多く、何も問題を抱えていない人はごくわずかです。
また仲の良い家族の話を聞くと羨ましいと同時に何故かイライラしてしまいます。別世界の話のようで、ぬるま湯に浸かってるなって。私はとてもひねくれていると思います。
どうしても家という小さな空間では私自身の性格も相まってか追い詰められてしまい将来にさえ絶望を感じてしまいます。
世界は広いですか。私は私の人生をこれからいいものにしていけますかね…
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
サザエさんのような、絵にかいたような円満な家庭はなかなか現実には無いようです。
たぶんその程度は普通です。誤差の範囲内です。
むしろそんなことを気に病まずに前向きに生きてください。
不幸自慢をしても人生は楽しくなりませんよ。
ちなみに不幸自慢をし始めたら、わたしは大概の人には勝つ自信があります orz
でも妻と子供たちがいつも笑顔で私を支えてくれています。
家庭に関する不幸自慢は友人との間でよくします…暗いですね。
私の想像をはるかに超えた劣悪な家庭の中で生きている方々は沢山いらっしゃるでしょう。私が臆病なんですね。
父が酔っていない間は私も大丈夫です。
楽しい事を考えます、今日も帰り道星を見ながら星が着いてくるのが嬉しかったので幸せだなぁと思いました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
いえいえ、大変な思いをされておられますね。
アルコールは嫌な思いを頭に刷り込んでしまう作用があります。
だから、アルコール鬱であるお父様が完治される可能性は低いです。
とにかく、一旦家を出られるなら出ましょう。
前世の因縁とかはとにかく、息抜きは必要です。楽しいことも大切です。
お父様はこの調子だと、アルコールセンターか病院行きですが、そこで、どう変わるかですね。
流れに任せるしかないでしょうね。
無理しないでくださいね。
ずっと鬱病とアルコール依存だったのですが、最近悪くなったように思います。
酔うととても苛々していて怖いです。
入院してもらった方がこちらも気が休まるのですが、こんな事思っちゃだめですね。今まで生活費学費など出してもらってたのに良くない考えだと思っています。
vsm42952様は一番早く返答して下さいました。この質問をした時私はとても弱くなっていたので優しいお言葉に本当に救われました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
先日恥ずかしながら酔っぱらい、警察のご厄介になりました。
その他(法律)
-
酔っ払いを通報。余計なことをしたのでしょうか…
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
お酒が入ると絡む父親・・・病気でしょうか?
認知障害・認知症
-
4
父が暴れて警察沙汰になってしまいました
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
親を警察に通報しました。
親戚
-
6
アルコール依存症の父親の対応
父親・母親
-
7
お酒に酔って荒れるのはDVですか?
父親・母親
-
8
親と一緒に居るのが嫌で仕方ありません
父親・母親
-
9
酔った夫から受けた暴力
兄弟・姉妹
-
10
9/12酔っ払って人を殴ってしまいました。
その他(法律)
-
11
泥酔して帰って来た旦那
親戚
-
12
酒乱の父への対応について
自律神経失調症
-
13
酔うと暴れる人って
不安障害・適応障害・パニック障害
-
14
酒癖の悪い母との確執。(※かなり長文です)
父親・母親
-
15
妻が料理を放棄してしまいました。
モテる・モテたい
-
16
酒を飲み、暴力をふるう最低な父親はどうにかなりませんか!!
心理学
-
17
見知らぬ酔っ払いに一方的に殴られました。警察の対応
その他(法律)
-
18
お酒で記憶がない間に 犯罪をしてないか? 不安になりませんか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
公務員が泥酔して警察に保護され保護室に泊まった場合は会社に連絡は行くのでしょうか?
警察官・消防士
-
20
酒乱は治りますか?
生活習慣・嗜好品
関連するQ&A
- 1 父がなくなり、元々、祖母と祖父が入っていた、父名義の市営の霊園に入れる際に、亡くなった父の名義のまま
- 2 両親2人とも浮気をしています。 父の方はあまりわからないのですが、メールと電話くらいだと思います。
- 3 馬鹿な質問です お許し下さい
- 4 父の彼女がひどい。父が可哀想です。
- 5 みなさんの祖父と父は父の方がかなり大きいですか?この辺の世代って1世代で平均身長とか全然違うし
- 6 急ぎで解答いただけたら助かります!! 今月、父が亡くなりました。 近日中に父の兄弟が自宅にお線香をあ
- 7 最悪です助けて 最近、家にいるのが辛いです。母と父はこの前まで家庭内別居をしていたのですが。父が急に
- 8 3階建ての3階は父が所有者で父の兄弟夫婦が長年住んでいます。家賃ももらっていません。買ってもらおうと
- 9 旦那に疲れます。 質問の場なのに愚痴っぽくなりますが、吐き出す所がなく、お許し下さい(ー ー;) 旦
- 10 私A。父A母B娘A! 彼A、父O母A姉O子Aです
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
お金がない親の面倒について。
-
5
幼少期に親から十分な愛情を得...
-
6
親は何歳くらいまでH(セック...
-
7
彼が私にはきつく、周りに優し...
-
8
彼女が知的障害者と聞いて動揺...
-
9
幼いころから不仲な両親を見続...
-
10
婚約者の親が精神病だったら結...
-
11
宗教。家族が崩壊寸前です。
-
12
問題児を矯正する施設は??
-
13
幼い頃に戻りたいと強くおもう
-
14
悩んでます!!真如苑の星札...
-
15
【自分の話をするのが苦手】 私...
-
16
真如苑について
-
17
結婚を前提にお付き合いをして...
-
18
母親を亡くした友人との連絡に...
-
19
不細工が人を産む意味が理解で...
-
20
39歳独身女。無職で結婚のアテ...
おすすめ情報