dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピアノ講師新米です。
来年の秋あたりにピアノ教室で初めての発表会をしようと考えています。
ピアノ教室の発表会で、講師が演奏をしたりすると思うのですが、皆さんは発表会の際ピアノの演奏をされますか?
またピアノ演奏をする場合、どのような曲を弾きますか?
宜しかったら教えて下さい。

A 回答 (4件)

自分の教室を始めて4年目のピアノ講師です。


私のところは、1年に1回の発表会と1年に2回の弾き合い会をしています。

私は弾くのが大好きなので毎回、その会の最初と最後に弾いています。(真ん中にも弾いたりします)
最初は、ジャズを自分でアレンジして弾いたり、自作の曲を弾いたりして、会が盛り上がる雰囲気作りをします。
最後はクラッシック。。自分の好みで選ぶので偏ってしまいますが・・・

今まで弾いたのは。。ショパン『バラード1番』『バラード2番』『エチュードOp.10-3』『エチュード                Op.10-12』『エチュードOp.25-11』『子犬のワルツ』
          フォーレ『バルカローレOp.26』『バルカローレOp.42』
          ベートーベン『ソナタOp.13』『ソナタOp.27』

偏ってますよね・・でもやっぱり自分の弾きたい曲を弾きたいし、生徒が“先生が弾いてた曲が弾きたい”と思ってもらえる曲を選びたいですね。実際に、子犬のワルツを弾いた後のレッスンで“弾きたい”と言った生徒がいました。レベルが追いつかなくて、最初の20小節を超スローで何とか両手で弾いて終わりました。でも、それで全然OKなんです!“弾きたい”という気持ちを持つことが大事なんです。そして、それを引き出すのも指導者の仕事・・・なんですよね。

ジャズでは、みんなも耳にしたことがある曲が反応がありますね。Over the Rainbowとか。Summer Timeもかっこいいと言われましたよ。

あと、おもしろい感じでは、スーパーマリオブラザーズの曲を弾いて、場面によって走らせたり泳ぐマネをさせたり、リトミック的に使いました。みんな必死で走ってて面白かったですよ!

頑張って下さいね~~!生徒は先生が弾いてくれるの大好きなんですよ、絶対!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

沢山の曲をありがとうございます。
ピアノを弾くことが大好きなんですね~ うらやましいです^^
私はちょーアガリ性で、人前に出るとカチンコチンになってしまいます^^;
しかももうウン十年も人前で弾いていませんから・・・・
でも発表会をやるからには頑張ります!!

お礼日時:2010/11/04 19:05

曲の最後の音がffになっているものが好きです。

シューマンやブラームスが弾きやすくてかっこよくて、あまり有名すぎずボロが目立たないかな。

 しなやかエレガント派なら、ショパンが無難かも。ワルツの2番は、けっこう弾きやすくて、聴き栄えもあり、評判良かったですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりボロが目立たない曲を選ばなくてはいけませんよね^^;
聴き栄えする曲をあげてくださりありがとうございました。
ちょっと見てみますね。

お礼日時:2010/11/11 21:30

ピアノ講師をしているものです。


初回の発表会では演奏しましたがその後数回はしていません。
でも生徒やその保護者の方からは今回は弾かないんですか?とちょっとがっかりされます。(^_^;)
演奏に自信があれば弾いたほうがいいと思います。
ちなみに私は1オクターブをつかめないほど手が小さいので演奏に自信がありません。
弾ける曲も限られますし。

私は初回の発表会ではショパンの幻想即興曲を演奏しました。
理由は「私自身が好き・有名な曲・テンポの速い曲のほうが生徒が聴いてすごい!となりやすい」からです。

それと質問とは関係ないですが、発表会は公共のホールを利用するのでしょうか?
それでしたら予約受付が始まる初日に予約に行ったほうがいいですよ。
土日はすぐにいっぱいになってしまうので。
いい発表会になるといいですね。(^_^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にありがとうございます。
ショパンの幻想即興曲ですか~ すごいですね!
確かにテンポの速い曲の方が素人さんからみると、すご~いと思うようです^^;
それからホールの予約の件もありがとうございます!!

お礼日時:2010/11/02 09:58

うちの娘が通っている教室の先生は、「英雄」の一部を弾いてくださいました。


次は何を弾いてくださるか楽しみです♪

先生の前に、先生の元教え子で音大を卒業された方のゲスト演奏もございました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にありがとうございます。
英雄の一部と言うのは? 
やはり生徒さんは先生の演奏を楽しみにしているものなんですね~
生徒さん側の意見も聞けてよかったです♪

お礼日時:2010/11/02 10:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!