dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセル2007 テキストファイルウィザード初期設定について

エクセル2007でテキストファイルを開くときに初期設定がタブで区切られるように設定されているのですが、スペースでも区切られるように初期設定を変更したいのですが、検索しても方法がわかりません教えてください。

「エクセル2007 テキストファイルウィザ」の質問画像

A 回答 (3件)

NO2です。


後は、個人用マクロファイル(personal.xls)に事前に設定するぐらいでしょうか。
ただ、このファイルはの活用はエクセル、マクロを熟知していないと混乱しますのでお勧めできません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たびたびありがとうございました。

残念ながらエクセルはグラフが書けるくらいの初心者なのでマクロは使えません。
面倒ですが毎回設定を変えることにします。

何度も回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/11/09 18:25

NO1です。


説明が曖昧でしたので再度説明します。
(1)新規にエクセルファイルを作成、任意セルに文字を入力、そのセルを選択→データ→区切り位置→次へ→区切り文字でスペースを選択→完了、当該ファイルを保存
(2)この新規ファイルを開き→Officeボタン押下→開く→該当テキストファイルを選択→開く
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。

教えていただいた方法を試してみたのですが、
残念ながら解決できませんでした。

別の方法がありましたら、また教えていただけると非常にありがたいです。

お礼日時:2010/11/05 22:28

一例です。


エクセルをファイル起動から行えば以下の方法で可能ですが如何でしょうか。
・事前にエクセルファイルに予め区切り位置でスペースを選択して保存
・このファイルを開き→データタブで外部データの取り込む

この回答への補足

回答ありがとうございます。

私は研究をしていまして、測定機器の測定データがスペース区切りのテキストデータで出力されます(測定機器上での設定変更はできません。)

教えていただいた方法ですと、一度スペース区切りにチェックを入れて開き、保存をすると再度そのデータを開くときは、データがスペース区切りではなくタブ区切りに変更され上書き保存されるため、設定を変更することなく再度開くことができました。

しかし、新たに測定機器から出力されてくるデータはスペース区切りのため、初めに開くときは毎回設定を変更しなければなりません。デフォルトを変更する方法はご存じないですか?

補足日時:2010/11/04 13:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!