dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅で自分一人で正確に自分の身長を測る方法

を教えて下さい。

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

もし、VHSテープがなければ、厚めの本か、新品のBoxティッシュ。



Boxティッシュの場合は、あまり頭に圧がかからないように、優しく当ててください。

この回答への補足

やってみました。

身長が伸びた気がしたのですが、全然変わってなくてがっくりでした(笑)

2度もお答え下さってどうもありがとうございました!

補足日時:2010/11/07 21:02
    • good
    • 35
この回答へのお礼

再びご回答して下さってどうもありがとうございます!

Boxティッシュなら絶対ありますし、重くないので頭が痛くならなくてよさそうですね!

トライしてみます、どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/11/05 21:38

メジャーを床に張り、それを中心線にして寝転がって、壁に足をつけ、あたまの上に物(本とか)をおいて目印にし、立ち上がって数値をよむ。



では、いかがでしょう。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。

なるほど、寝転がるという手がありましたか!
あいにく手元のメジャーがあの、手を離すと勝手に巻き戻ってしまうタイプなのですが、目印の間を測ればいいですね。

ところでこのご回答を読んでいて、素朴な疑問が。
寝転がったときと立ったときの身長って同じなのでしょうか。
(もし違ったとして、ある意味寝転がったときのほうが本当の身長のような気がします)

どうもありがとうございました!

お礼日時:2010/11/05 21:35

やはり、柱でしょうね。



柱に垂直に当てる物が必要です。
身近にあるのは、VSHのテープが良いと思います。

短い辺の方の全面を柱に当てて、頭に下ろして行って、その部分に印を付けてメジャーで測れば良いのでは・・・。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。

VSHのテープ、遠い昔のものが大量にあったのですが、ついこの間全部捨ててしまいました・・・。まだひとつぐらいどこかに残ってないかな。
或いは似たような形のもの探してみます。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/11/04 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!