
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
自分でサービスヤード・自転車置き場を作ろうとして調べたことがあるものです。拙宅と同じ地域ですので延焼防止(1Fで境界・道路中央から3m以内)が必要な範囲は、準防火仕様が必要になると思いますが、テラスのような感じで梁と柱だけで壁がなければ、木(可燃材料)でも問題ないと思います。自転車小屋は屋根のみの8m2程度の小さな建物でしたが、市役所に確認しましたらOKといわれました。
柱を可燃物で作ると、壁の材質に準防火が要求されると思います。準防火の壁は、一般的には不燃の外装・内装材を用いると思いますが、柱が表にでる真壁でもOKの構造もあるようです。
http://www.howtec.or.jp/kokomademokuzai/fireproo …
http://www.house-support.net/seinou/bouka_seinou …
このあたりは自治体で判断も違うかもしれません。いずれにしましても建替えるのでしたら、メーカーに確認されるのが確実かと思います。
No.6
- 回答日時:
No.5さんに指摘されましたが、
告示の1359号に、真壁の場合の柱、梁はこの限りではない、
とあります。
http://www.mlit.go.jp/pubcom/04/pubcomt15/02.pdf
最近しょっちゅう法改正が(しかも大幅な)あるため、
このリンク先は古いのかも?
当然、役所の建築課などで聞かれた方がいいですね。
うまく、条文にリンクできないのですが、
こちらは国交省の告示などを検索できますので、ご参考まで
http://wwwkt.mlit.go.jp/notice/koj_search.html
条文タイトル、「防火構造の構造方法を定める件」
(1359号、下のかな検索の「ほ」で出せます)
参考URL:http://wwwkt.mlit.go.jp/notice/koj_search.html
No.5
- 回答日時:
NO.4の回答者に対する反論ではありませんが、自治体によって判断は変わってきます。
私の居住する自治体では、土塗り壁でも、柱,梁は化粧では出せません。一度役所に問いあわせることをお奨めします。No.3
- 回答日時:
他の方の回答と重複しますが、法22条地域の場合でも延焼ライン(1F 3M、 2F 5M 道路側は道路中心線からの距離)にかかると防火性能が要求されます、逆に言うとかかってさえいなければ、木を使っても大丈夫ということです。
自治体によっては、モルタルの外壁の上で飾り程度なら木を使ってもOKな所もあります。
参考サイトを添付しておきます。
参考URL:http://www.house-support.net/seinou/bouka.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
22条地域内の軒裏に化粧垂木は駄目なのでしょうか?
一戸建て
-
外押縁 内押縁違い
リフォーム・リノベーション
-
外置き給湯器が床面積算入?
一戸建て
-
-
4
22条地域で外壁に杉板を使いたい
一戸建て
-
5
真壁の防火構造
一戸建て
-
6
採光計算について
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
準耐火地域の木造で梁柱を表しでみせたい
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
FD(ファイヤーダンパー)
一戸建て
-
9
木造平屋 ホールダウン金物がありません。いいのでしょうか。
一戸建て
-
10
準防火地域で天井の梁を現したい・・・
一戸建て
-
11
法22条区域の軒裏の構造は?
一戸建て
-
12
店舗併用住宅について
一戸建て
-
13
吹き抜けがある居室の排煙計算方法
一戸建て
-
14
防蟻処理の基準法について
一戸建て
-
15
べた基礎の人通口の配置について
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウイング車の柱?にパレットを...
-
大工さん教えて下さい!
-
防蟻処理の基準法について
-
構造躯体に穴を開けても問題ない?
-
軸組工法 在来工法 ほぞの幅...
-
筋交いの下の基礎
-
木造住宅で壁内の電気配線をす...
-
1階筋交いの下の土台継ぎ手に...
-
カーポートはどこまでを床面積...
-
浴室の入り口の腐食はどうした...
-
N値計算の上下の金物合わせと通...
-
カーポートの柱に蜘蛛の巣予防...
-
N値計算時の上下階の柱のずれが...
-
●“古民家再生”は、どうなのでし...
-
土台と大引きのつなぎの下に基...
-
土台の継手位置
-
パーゴラをDYIしてみたんですけ...
-
柱接合金物を2個つけた場合は...
-
外部に本物の木はいいの?
-
新築住宅の柱から蜜が出てくる...
おすすめ情報