
ソフトボール投げの練習法について色々調べて実行したのですが、全く記録が伸びません…。
自己ベストは15mです。
今年で28歳になるのですが、昔から臆病で球技が怖くずっと避けてました。
家で本を読んでばかりの少年時代でした。
なのでソフトボールや野球経験は恥かしながら0です。
最近、同僚から社会人のソフトボールサークルに誘われてるのですが、球技音痴な私が参加していいものか悩んでいます。
練習や試合は何度か観て、すごい楽しそうだったので参加して自分も一緒にプレーしたいのですが…。
今までなんで野球やらなかったんだろうと後悔してます…。
2ヶ月前から練習してるのですが、伸びる気配が全くなく、同僚が親身に教えてくれるのですが、イマイチイメージが掴めず、お手上げ状態です。
野球経験0の大人でも50mくらい投げれるようになるトレーニングはないのでしょうか…?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
代理す
投げ方以外に筋力不足でもあるようですね
タオルを手に持って(ヌレタオルOK)
投球練習繰り返ししてみてください、スムースに成れるように頑張ってください
下半身にタメをしっかり作って意識してください
高校野球でもやってる方法ですが、主にピッチング姿勢をチェックするのが目的です
頑張ってくださいませ
No.3
- 回答日時:
私は現役でソフトボールをやってます。
球技が得意になりたいならずっとボール触ってるといいですよ。
ソフトボールのボールじゃなくても良いんで、とにかくボールの動きと感覚に慣れる事が大事です。
私は家で仰向けになって真上に軽く投げたりして遊んでました。
↑慣れるまで意外とむずかしいですが
家でボール触ってばかりいる人になっちゃってください!
練習でボールを投げる時は全身の力を抜いてなめらかに投げるのがいいですね。
ボールが手からこぼれないくらいの力を、指先に入れるだけです。
それで、ちょっと山なりに投げる。
塁間を投げれるようになるまでは、細かい事を気にしてたらだめですよ。
だから最初は本などで研究するのはお勧めしないです。
無駄のないフォームを意識して、たくさん投げていく内に感覚が掴めればすぐ上達できます。
30M.40Mくらいはフォームさえ良ければ投げれますよ。
2ヵ月じゃそんなに上達してないのが当たり前です。
これからが楽しい時期なんです!
だから自信持って頑張って下さい。
応援してます!!
..
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
大丈夫です。いきなり50mは厳しいかもしれませんが、15mは小学生3年生並みですので、大人の力との差を考えればそれを伸ばすのは難しいことではないです。
15mしかいかないということなので、まずボールが最後まで指にかかっているか疑わしいです。
・同僚の方を前にして、利き手を前に伸ばして手首とひじだけを動かして、投げる練習をしてください。
最後まで人差し指と中指でボールを押している感覚を覚えてください。
それが出来たら、肩をまわして投げる練習をしてみてください。
これは下記回答が参考になると思います。
但し、これで投げている時も、最後まで指にかかっている(=最後まで投げる相手に指が向いている)
ことが重要です。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/848336.html
最後に、練習に付き合ってくれる方に、利き手じゃない方で、一度遠投してもらってください。
多分あなたと同じ感じでうまくいかないと思います。(力がボールに伝わらず途中で抜けてしまう感じです)
それが、あなたの今の状態だと思いますので、それを伝えたら同僚の方もどう教えたらいいか、突破口が見つかるのではと思います。
ではがんばってください。
回答ありがとうございます。
たしかに毎回投げてるときに指から抜けてる感覚がありました。
後、手首が変に曲がってるとも言われたので動画撮って研究してみます。
No.1
- 回答日時:
愚問かもしれないですが、、、無意識にセーブして投げていませんか?
ソフトは全力投球すれば首に負担がかかり、首の筋肉がグキっとしたり、
痛みが走る事があります
であるから無意識に投げれない事はありませんか?理由はボールが大きい、重い
軟球、硬球のフォームだからです
それ以外なら投げ方が一定していなく、その部位、体の捻りが足りないのかもしれないです
掌で投げる練習か、軟球投げる事で筋力向上する、、、、、私も中学リトルのピッチャで
練習のない日は壁投げ400ほど投げてました
結果、硬球121m、軟球111m、ソフト場外(距離ははかってない)
おかげで草野球でキャッチは二塁まで座ったままで投げれる様になり スチールされた
事がなくなりました、練習あるのみです、コツは次第に掴めます
前置きが長くなりましたが、頑張ってください
回答ありがとうございます。
なるほど…確かに同僚から手首や体に変な力が入ってると言われたことがあります。
たぶん無意識に力が入っちゃってるんですね。
後、投げ方も一定ではないですね…。
今度動画を撮って研究してみます。
壁投げはまだやったことないので試してみたいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャッチボールをしている時フ...
-
成り行きでソフトボールのボー...
-
打ち方
-
レクリエーション レク ソフト...
-
野球素人でキャッチボールの時...
-
小さい子供を連れて広い公園へ...
-
投稿!特ホウ王国
-
硬式野球部に所属しています。 ...
-
ソフトボールでボールの握りかた
-
違和感があるところや狂ってる...
-
球技大会でソフトボールをやる...
-
球技大会にて、ソフトボールの...
-
ソフトボールの優勝時、これで...
-
ソフトボールでロジンバックは...
-
ソフトボールのキャッチャーミ...
-
小六で握力52あるんですけど、...
-
打球がバッターボックス内で止...
-
一流ピッチャーピッチャーのフ...
-
ソフトボール レギュラーになり...
-
ソフトボールから女子硬式野球...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソフトボールでデットボールっ...
-
ウインドミルで「あざ」はでき...
-
質問
-
体育でソフトボールをやってい...
-
ソフトボール 投げ方
-
投稿!特ホウ王国
-
ソフトボールが下手
-
ソフトボールで使うボールが土...
-
遠投が強くなりたいです
-
硬式野球部に所属しています。 ...
-
不器用な子を上達させるには?
-
ソフトボール キャッチボール
-
ソフトボール 遠投の鍛え方
-
大学の硬式野球部で投手をやっ...
-
私は、ソフトボールに所属して...
-
ボールの正しい投げ方を教えて...
-
すぐに爪が割れてしまいます
-
ソフトボールでボールの握りかた
-
ソフトボール ボールキャッチ ...
-
もうすぐで高3の野球部です。 ...
おすすめ情報