dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私はワキガというほどではないのですが、ちょっと脇の匂いが気になってます。
 良い解決方法をご存知な方いらっしゃいませんか?

A 回答 (4件)

簡単なのは、薬局で其の手のスプレーや塗り薬(ポマードみたいになっている)を使うことです。


VANでも、資生堂のAg+でも、自分に合うものを選ぶと良いでしょう。 中には使用時に粉っぽいとか嫌うヒトもいますが。

少し、本格的に行って試るなら、
まず、局部を水道水で濡らして、
1:普通の石鹸で洗います。よく洗い落として。
2:逆生石鹸で洗います。
3:ヨードを塗ります。
4:3をエチルアルコールでふき取ります。

1と4だけでも相当に効果が有ります。

これで、臭いを発散する物質を出す原因菌の一部を殲滅できます。
「一部」と言うのは、腺の中のは殺せないので、時間の頚窩と共に中から出てはきますが、大して匂わないなら朝一回の此れでOKでしょう。

最終的には、オペレーションを行います。値段は25万円から30万円程度。 時間はオペレーション自体は両側で15分から30分程度。 圧迫タンポンを使い少し休んで直ぐ帰れます。出血傾向のヒトは一泊する。
切開しての場合はシワに沿って行うので、傷は殆ど目立ちません。注意はケロイド体質の人は其の対処を。
    • good
    • 0

風呂上がりに8×4。

要は清潔にしておくことです。
    • good
    • 0

ワキガがどうかは、チェックをすれば自分で判断できますよ。



血縁者(両親等)にワキガいるか?
耳あかが粘っこいかどうか?
臭いが汗臭い臭いではなく独特な臭いかどうか?

ワキガでも、ワキガでなくても汗を放っとくと臭うので、身だしなみとして制汗剤を使用されてはいかがでしょう。

パウダースプレーや液状等の塗るタイプ等があるので、自分に合ったものを選んでください。
(私は夏はスプレータイプ、冬は塗るタイプを使用しています。冬も?と思われますが、コートを着たまま電車に乗ったりすれば蒸れるもので、じんわりと汗をかくとすれば脇なの気をつけてます。)

使用時は、
制汗剤をする前に脇の汗を拭く。
汗をかいたら脇を拭いて、再び制汗剤をする。
拭く時はトイレでするといいですよ。
ワキガのティッシュを外のゴミ箱に入れるのは臭いを発散させることになり、皆様の迷惑になります。
トイレットペーパーで拭いてすぐ、トイレに流せば臭いを広げることもないから。

制汗剤を使用しなくても、汗をかいたらすぐに拭くをすればいいでしょう。

制汗剤の匂いも選んで下さい。
無香料なんてのもあります。
まわりから嫌われる匂いだと、制汗剤の意味がなくなりますから。

以上、長くなりましたが、参考にしてください。
    • good
    • 0

資生堂のAg+という銀色の制汗剤が効果があるようです。

あとBan Selectのロールオンタイプも効果があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!