dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の職場がものすごく暑く、汗をかいてしまって自分の体臭が気になります。
今まで自分が汗かきで臭うとは思っていなかったのですが……。

会社には自転車通勤です。でも朝は何も気になりません。
問題は事務所が暑すぎるからです。
昼休み位からどんどん気温が上昇します。
どんどん汗をかいて身体はべたべたになります。
そして、ふと自分のすっぱい体臭が気になり始めます。

制汗スプレー・さらさらシートは昼休みに全身に。
特に脇と太腿は重点的にやっています。

隣の席の教育係がとにかく冷房嫌いです。
なのに冷房直下のため、寒すぎると設定温度は常に28度にします。
更に自分に当たる場所は厚紙&ガムテープで目張りしています。
扇風機の向きも変え、意地でも直接冷房が当たらない様にしています。
私の席は廊下が29度でも涼しいと思うほどに席は暑いです。
扇風機がいたるところにありますが真後ろが柱で全然涼しい風がきません。
毎晩髪を洗うたびにべたべたして自分でも気持ち悪いです。

自分の席であまり身動きしないときは大丈夫なのですが。
少し他の席の人の所に移動するたびにすっぱい臭いがします。
その臭いが自分だと思われることに耐えられません。

昼休み以外でも仕事中に制汗スプレー……。
何度かやってみましたが隣の教育係が怖くて毎日できません。
何しろ熱中症対策に水分をたくさん摂っていても
「仕事中にお茶ばかり飲んで優雅ね。皆そう思ってるわよ?」
とか言われてしまうので。
そんな人の隣だけにこの臭いにどう思われているか。
怖くて仕方ありません。

この臭いをなんとかできる方法を教えてください。
できれば汗をかきにくくなる方法も。
お願いします。

A 回答 (2件)

糖尿病の心当たりがないなら


内臓脂肪も低いし大丈夫かと思います。

炭の石鹸、柿渋石鹸、ジャムウ石鹸も良いかもしれません。
後は毎日湯船にきちんとつかって悪い汗を出してしまう事です。

でも一番大切なのは食生活なので
どちらにしろ緑の野菜中心の食生活を心がけてくださいね。

ちなみにパクチーには劣りますがパセリも良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

パセリも駄目です……。
パクチーほどではないですが。
頑張って食べています。

炭の石鹸は肌に合わなかったのですが。
渋柿石鹸ははなり良い感じです!!
目からウロコでした。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/27 20:36

体臭は体の中から綺麗にしないと治りません。



臭いの元となる油物、乳製品、肉類、加工食品を避けて
野菜中心の和食を取ってください。

葉緑素に消臭効果があるので
毎日青汁を飲んで下さい。

パクチーは体の毒を体外に出してくれ
オヤジ臭まで退治してくれます。
沢山食べると下痢をしますので
下痢をしない程度に毎日食べて下さい。



ちなみに
甘酸っぱい体臭の人は糖尿病や予備軍の人に多いです。
血糖値を測られた事はありますか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

血糖値は測ったことはないですが。
6月の健康診断では糖尿病ではないとの診断でした。
体組成計で日々計っていますが内臓脂肪は7以下です。
正確な血糖値計らないと駄目ですかね?(汗)

パクチーは苦手で本当に飲めないです……。
とりあえす青汁飲んでみます。
幸い試供品で貰った大麦青葉が2週間分あるので。
今は牛乳に混ぜて飲んでいますが。
できるだけ水で飲めるようがんばります。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/26 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!