dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生です。体が臭います。とくに汗がすごく臭いです。自分でも臭うということは周りは絶対に臭いに気づいていると思います。なにか対処法を教えてください。

A 回答 (1件)

汗=体臭 は間違い。


汗かいた後に1〜2時間経って雑菌が湧くことによって臭いになる。
したがって汗をかいたらなるべくすぐに拭くこと。
この時に乾いたタオルで拭くと、汗はまたすぐに出る。
汗の役目は気化熱によって体温を下げることだから、完全に乾いた布で拭いちゃうと体温が下がらないゆえにまた汗が出るという仕組み。
濡れたタオルを固く絞って、それで拭きましょう。
制汗剤を使う場合は、雑菌を防ぐ効果のある、殺菌作用のあるものにする。
また制汗剤は使いすぎると善玉菌まで殺してしまい、余計に臭くなります。

あとは普段から一定量の汗をかくようにして入れば、老廃物がいつも排出されている状態になりますから、臭わない汗をかけるようになります。
食生活も大事で、肉や揚げ物などは臭い汗の元です。
野菜を多く摂りましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!