激凹みから立ち直る方法

普通のビデオカメラにオートフォーカス機能がついていますが、一眼レフカメラにはないですよなね?

A 回答 (7件)

静止画のオートフォカスについては、他の方の回答をご覧ください。



従来、動画撮影ではオートフォーカスが効かないのが常識でした。
しかし、厳密にはミラーレスなので一眼レフとはいいがたいのですが、レンズ交換式でパナソニックの
LUMIX DMC-GH1(2009年発売)などで動画撮影中のオートフォーカスが実現されるようになり、
高級機では動画撮影中のオートフォカスが実現されるようになりました。

たとえば、ニコンのD300Sでは、カメラ本来のTTL位相差検出方式ではありませんが、動画撮影中はコントラストAF方式で動作させるようになりました。
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/d …
またソニーのα55は、透過ミラーで動画撮影中のオートフォーカスを実現しています。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201008/ …
    • good
    • 0

一眼レフの動画は、位相差検出AF方式は使えないので、コンパクトデジと同じコントラスト検出になります。


EOS7Dを使っていますが、前後に移動する被写体には、ピントが追付きません。
結局、MFでないとピント合わせは無理ですが、実際に動画を撮影しながらのMFは至難です。
他社のカメラは分かりませんが、多分、同じようなものではないでしょか?

ただ、一眼レフでは有りませんが、ソニーのα55は、ハーフミラーを用いて、動画撮影中も位相差検出AF方式が使えるので、可也期待できるのでは無いかと思います。
また、コントラスト検出方式ながら、パナソニックのGシリーズも良いと聞いています。
    • good
    • 0

もしかしてデジタル一眼レフカメラの動画機能でオートフォーカスが出来るかどうかと言うことですか?



たしか最新機種ではできるモノもあったと思いますよ。

この回答への補足

動画を記録する場合の質問です。一般的なビデオカメラと同様にオー代フォーカスできますか?

補足日時:2010/11/09 15:25
    • good
    • 0

あのー、33年前に一眼レフではないもののコニカC35AFでオートフォーカスは実用化済みですし、1970年代後半にはリコーやペンタックス、市販には至らなかったもののニコンがオートフォーカスを搭載した(というよりも依存した)一眼レフ用のレンズを作りました。

但し、技術が未熟に時代ということもあり、オートフォーカスの動作が遅い、レンズが大きい等の要因もありあまり実用的ではなく大衆向けというものではなかったようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC% …
1985年2月発売のミノルタα-7000がオートフォーカスを搭載し、なおかつ完成した一般大衆向けの一眼レフの一号機と言えることは間違いありませんね。
    • good
    • 0

いまはオートフォーカスじゃない一眼レフのほうが探すの難しいです。


前の方の回答にあるとおり、1985年2月にミノルタが発売した、
α-7000というカメラが、実質的にはAF1号機と言えるでしょう。
それまでにも、試作的なのはいくつか出てましたが、一般の消費者が
買うようなものではありませんでした。
    • good
    • 0

いや、もう30年くらい前から一眼レフカメラでオートフォーカスですけど。


フィルムカメラの時代から。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC% …
    • good
    • 0

一眼レフカメラのオートフォーカスは1985年にカメラメーカーの老舗ミノルタが開発・商品化に成功しています。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!