No.2ベストアンサー
- 回答日時:
keikoyasさん、
♯1のかたの回答を見て納得されましたか?
私は回答を読んでマザーテレサは素晴らしい方だと再認識いたしました。
涙が出ました。
貴方はどう感じましたか?
まだマザーテレサがノーベル平和賞受賞に疑問がおありなんでしょうか?
まだ疑問があるとすれば、それは貴方の考え方がおかしいです。政治家であったり、国家間に平和条約を締結させた人である必要はありません。人々に心の平和をもたらし、多くの人に愛を伝えた人だからノーベル賞を受賞したんです。早い話、マザーテレサに近い心を世界の人々がもったら争いはなくなります。だからノーベル平和賞なんです。
No.3
- 回答日時:
マザーテレサ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B6% …
まんまの名前で検索すればわかることを、わざわざ質問して、回答をぼーと待っているのはどういう無気力によるものなのだろうか。
質問者が返信もしないうちに、質問への回答自体はろくにせずに、質問者の内面を勝手に批評して、有り難い意見を言うのは如何なものであろうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/11/10 22:47
名前での検索なら、質問する前に十分しましたよ。
なぜ“ノーベル平和賞”の対象となるのかがどこにも書いていないので、質問しただけですよ。
No.1
- 回答日時:
マザーテレサ、本名アグネス・ゴンジャ・ボワジュは、
修道女として、インドに派遣され、
あるとき、ダージリンへの道中に汽車の中で、「神の声」を聞いた彼女は、
修道会を出て貧しい人や困っている人たちを助けることを決心、カルカッタにあるスラム街に移り住み、
孤児やハンセン病患者のために救済活動を始めました。
その後、貧民層救済のために奉仕する「神の愛の宣教師会」を開設します。
1950年にはインド国籍を取得。52年に行き倒れの人や重症の人を収容する「死を待つ人々の家」を設立。
三年後、孤児救済のため「聖なる子供の家」を開設するなどその活動を広げていきました。
これらの献身的行動から1979年「高貴な人間愛の象徴」としてノーベル平和賞を受賞しました。
マザーテレサの言葉;ノーベル平和賞受賞にあたって
「私は受賞者に値しませんが、貧しい人々に代わって、この名誉ある賞をいただきます。私は、社会に望まれず、愛されず、顧みられていない、と感じているすべての人々。社会の負担となってみんなから避けられている人々、お腹をすかせている人々、障害者、盲人、ホームレスなど。こうした人々の名において、ノーベル平和賞を受けることを、ありがたく思っています」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
検事長の任命について
-
時の政権ってその時の内閣総理...
-
シティヘブン
-
政体と政治制度の違いを簡単に...
-
始めとする、初めとする どち...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
式典における来賓の紹介方法
-
自民党員から退会するには?
-
攻殻機動隊の第14話について
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
大日本帝国の陸軍士官学校は現...
-
国会中継でチーン
-
歴史上最も長く続いた国、帝国...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
5月初の時点で、岸田首相は新型...
-
ハローワークインターネットサ...
-
山本太郎みたいな髪型を美容院...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国葬のデメリットってなにがあ...
-
滝クリは子育て一人で出来ない...
-
言い訳ととらえる日本の文化
-
安倍政権は国民の知る権利を侵...
-
日本の教育は間違ってますよね ...
-
安倍晋三さんって悪い人でしたか?
-
「スーパーカーに乗ってる金持...
-
女系天皇は遅かれ早かれ必ずい...
-
始めとする、初めとする どち...
-
共産主義とは?簡単に
-
野田聖子衆議院議員は美人だと...
-
なぜ共産主義は独裁になったの...
-
小池百合子。 女性として好きで...
-
政治家と官僚は我々国民の事な...
-
森友学園問題、ウンザリしてい...
-
男性が女性を威嚇、威圧、罵倒...
-
ヤクルトの村上とかいう若造が...
-
学生なのですが、17年振り返...
-
日本をよくするために以下のこ...
-
回答が付かなかったので 社会学...
おすすめ情報