
こんにちは。
お盆に、彼氏の実家に3日間、お邪魔して、いろいろとお世話になったんです。
初めてお会いしたのですが、こちらが大阪からわざわざ金沢まで行ったということもあり、とても、いたせりつくせりで…。
私が海の幸や、お酒が好きなのを、彼があらかじめ話していたりしたので、初日は、サザエや刺身のオンパレードのお食事を家でいただいて、2日目は、家族で、外に会席を食べに連れていってくれて、3日目は、おすし屋さんに連れていってくれました。その他にも、帰りの切符がなかなか取れなかったので、取っていただいたり(もちろんお金は払ってません)帰り際には、お気に入りのハンカチを私にプレゼントしてくれて、私の家にどうぞ、ということで、お土産までいただく始末です…。
家族だけでなく、親戚の方も、私に会いに来ていただいて、お土産や、食べ物をいただきました。
私は、ここまでしてくれるとは思っていなかったので、大阪からのお土産として、水ナスを持っていっただけです。
お礼は、口頭ではお伝えしたのですが、なにかもう少しお礼がしたいと思うのですが。結婚の挨拶に行ったわけでも何でもないので、どこまでするものなのかわからなくて…。
なにか、アドバイスをお願いします。
一応、母と相談した結果、お菓子でも送ろうかということになり、その中に、私の母は「結構なものをいただいて、お世話になりました。」という内容の手紙をいれたいとのこと。
で、私もなにか手紙をいれるべきだということになったのですが、どんな内容で書けばいいのか…。
本当にありがとうございました。とても楽しかったです。ということを情緒深くお伝えするのはどんな文章を使えば良いでしょうか?その際、どんな便箋などを使用すれば良いのでしょうか?
彼のお母さんはとても、オシャレな方で、気品が高そうなので…。
皆様のアドバイスをお待ちしております。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
彼氏のお家に大歓迎して頂いたとのこと、
よかったですね!きっと素敵なご家族なのでしょう。
さてお礼ですが、便箋や言葉を探していて
時期を逃すより、取り急ぎ電話ででもお礼を言った方が
良いと思います。
その際、お母様(お父様だと尚よしかな)にも電話に出てもらって
「娘が大変感激しておりました。今後ともよろしくお願い致します」
とでも伝えてもらってはどうでしょう。
ここまですれば、改めて菓子折を送る必要もないと思います。
(かえってそこまですると、気を遣わせてしまい、
今後お礼のしあいになっちゃうかも)
もしそれでもどうしても・・・であれば、
高級デパートの文具売り場などで年配の店員さんに
「これこれこういう事情で・・・」と伝えれば、
便箋などは一揃え揃えられると思います。
文面は、whitemiffyさんが思うように書けばよいと思いますよ。くれぐれも書き損じのないように。
間違えたら、新たに書き直しましょう。(下書きすると良いですよ)
この回答への補足
早速のお返事ありがとうございます。
電話は私が先にしたんですよね。母はしていないのです。その後に、母が、もっとお礼をしたほうが良いと言うことになって。で、私が電話した後にその話しになったんで、今から母がもう一度、電話をするのは何回もになるし
失礼かな?と思いまして…。電話をする機会は逃してしまったわけなんです。
今日でも電話したほうが良いのかな?
とりあえず、今日、デパートに行って便箋の相談をしてきます。
お礼が大変遅くなり申しわけありません。
結局、少し高級な、ミニ便箋を買い、私なりにキチンとした文章で書いて、母にも手紙を書いてもらい、贈り物と同梱しました。そしたら、彼のところへのお礼の電話と、私の母へのお礼のハガキが届きました。
皆様のアドバイスのおかげで、これからも良い関係が気付けそうです。どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
素敵なご家族ですね~。
良いお盆が過ごせて良かったですね!
そんなによくしていただいたら、whitemiffyさんのお母様も嬉しいし(自分の娘が彼のご家族に優しくされるって嬉しいですよね)お礼もしたいですよね。
お手紙はそんなに改まった文章じゃなくても、嬉しかった気持ちと「ありがとうございました」の言葉で良いと思いますよ。
便箋などはぺらぺらのレターセットじゃなくて、ちょっと高級ッポイもの(解りますか?説明下手でごめんなさい)などが良いかなって思います。
あまりたいそうにしてしまうと、#1の方も仰ってますがお礼のし合いになってしまうかもしれませんから、気持ちを表せる程度のさりげない物で良いと思いますよ。
お礼が大変遅くなり申しわけありません。
結局、少し高級な、ミニ便箋を買い、私なりにキチンとした文章で書いて、母にも手紙を書いてもらい、贈り物と同梱しました。そしたら、彼のところへのお礼の電話と、私の母へのお礼のハガキが届きました。
皆様のアドバイスのおかげで、これからも良い関係が気付けそうです。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 お盆の義実家へのお供え物と手土産について教えてください。 今年初めに入籍し義実家へ初めて墓参りに行き 12 2023/08/14 10:25
- 婚活 母親に交際について報告したのですが… こんにちは。私は20代半ばのOLです。 3か月前にマッチングア 5 2022/04/21 07:22
- 父親・母親 実母と距離を置く or 縁を切りたい 6 2022/07/04 07:18
- その他(家族・家庭) 好き嫌い、苦手に関しての質問です。 この間久しぶりに彼氏のお兄さんのお家にお邪魔させて頂きました。ご 3 2022/05/25 09:28
- その他(家族・家庭) 義母について 15 2023/07/24 11:57
- その他(悩み相談・人生相談) 会ったことのない彼氏の家族へお土産を渡すことについて。 付き合って1年になる彼氏(26歳)が他県にあ 2 2022/08/16 21:39
- カップル・彼氏・彼女 会ったことのない彼氏の家族へお土産を渡すことについて。 付き合って1年になる彼氏(26歳)が他県にあ 2 2022/08/15 22:46
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の親と彼との未来について 4 2023/08/23 07:10
- 親戚 先日 両家顔合わせ食事会での費用11万程 こちらが支払いました。大学生活後半2年は半同棲。社会人から 12 2023/07/14 20:25
- その他(家族・家庭) 母親から旅行中に弟夫婦に「お土産買ってきてあげて」とLINEがきました。せっかくの楽しい旅行中に気分 28 2022/10/06 04:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
泊めていただいた御礼に…
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
酔って吐いてしまいました…
-
どこにあるんでしょうか
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
一周忌に呼ばれなかったが、後...
-
あて名の書き方
-
デジタルにおける「筆を執る」...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
同窓会後の恩師へのお礼のお手紙
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
「当」と「本」の使い分け
-
LINEの返事に四つ葉のクローバ...
-
メールアドレス間違いの推測は?
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
差出人不明の浮気密告手紙の割...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
敬語:御センター?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
祝電の披露の仕方
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
泊めていただいた御礼に…
おすすめ情報