dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンを買い換えたばかりで、特別な設定は何もしていないのですが、インターネットをしているときは、escキーで入力中の文字が消せるのに、wordでは消せません。escキーを押しても何も反応しないのです。入力中の文字を消したいときも、確定した文字を消すとき同様いちいちbackspaceで消さなければならず不便です。どうすれば一発で消えるようになりますでしょうか。

A 回答 (3件)

もしMS-IME2002をお使いの場合、「ナチュラルインプット」になっているからと思われます。

「ナチュラル」から「スタンダード」に切り替えると、従来の方法で入力できます。

詳しくは、マイクロソフトのWebページをご確認ください。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/office/ime/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
今別のPCを使っているので、確かめられたら御報告させて頂きます。

お礼日時:2003/08/19 19:23

するとWordは2002?


くそいまいましいナチュラルインプットをオフにすると今までどおりに動作するはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。できました。
慣れれば便利なんでしょうかねえ?
でも「くそいまいましい」と私の今の気持ちを代弁していただきすっとしました。

お礼日時:2003/08/25 22:06

ESCの下にある「半角/全角」キーを押すときえませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。
消えません(泣)。
文字以外のほとんどのキーをいじってみましたがだめです。
やっぱりこれはおかしいですかね?

お礼日時:2003/08/18 22:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!