
非常に手詰まりで困っております。
散々調べまわったのですが、解決方法が見当たらず質問させていただきます。
すみませんが、どなたかお教えください。
IEの操作で、aタグクリックするとポップアップウインドウが表示されます。
ポップアップされたウインドウに対しての操作が出来ない状況です。
ACWを以下のように使用してアクティブにはしているのですが、元々のウインドウに作用してしまいます。
wid = GETID("オプション設定")
acw(wid)
IE.Document.All["option_name"].value = "オプション名1"
↑上記「option_name」がポップアップウインドウ内のformに入力したいnameです。
この記述だと、元々のウインドウからnameを探してしまい、ポップアップウインドウを認識しません。
ポップアップウインドウはアクティブにはなっているのですが。。。
どうしたもんでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(OS) Mac OSの操作について 2 2022/06/08 09:19
- その他(OS) MacのFinder操作について 2 2022/07/13 07:29
- PDF Just PDF 5 proでポップアップしたファイル名がつきまとう 2 2022/12/18 09:56
- Windows 10 ファイルエクスプローラーでフォルダを閉じる操作について 2 2022/10/15 11:06
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- Chrome(クローム) Google Chromeのブラウザ(PC)ウインドウの移動について 3 2022/07/19 15:14
- XML ZOOMでオンラインミーティング 2 2022/08/16 11:42
- マウス・キーボード タッチパッドでドラッグしたい 1 2023/08/08 20:41
- Illustrator(イラストレーター) ウインドウの固定 1 2022/05/02 17:11
- JavaScript sessionStorageを調べています。 1 2023/06/20 12:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Application.ScreenUpdating = ...
-
実行時エラー 3020の対策
-
ACCESS テキストボックスを隙...
-
【メモリ不足で落ちる(python)】
-
vbaでxmlからNodeListでデータ...
-
VBAでPDFのコピーとリネームを...
-
[python] 文字列を変数名として...
-
文字列を1つの要素とした配列...
-
FindFirst を複数条件で検索
-
JSONで文字列が長い時
-
VB6で、長い時間かかる処理...
-
セレクトメニューで2つの項目...
-
メモリをアドレスを直接指定し...
-
formで特定のinputを送信しない...
-
C言語のflagの使い方が分かりま...
-
プルダウンメニューで中央表示
-
セレクトボックスの「選択して...
-
16進の10進変換について
-
「HSP」でキャラコードを使って...
-
favicon.ico
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Application.ScreenUpdating = ...
-
実行時エラー 3020の対策
-
FindFirst を複数条件で検索
-
ACCESS テキストボックスを隙...
-
[python] 文字列を変数名として...
-
vbaでxmlからNodeListでデータ...
-
VBAでPDFのコピーとリネームを...
-
コンボボックスのtag情報の取得...
-
【メモリ不足で落ちる(python)】
-
構造体の各データの表示につい...
-
構造体の変数の値を、動的に取...
-
phpでボタンを押したときに変数...
-
VBAで特殊文字を出力したい
-
C言語でテキストを抽出
-
PHP+SQLiteでmax(id)が使えない?
-
「*:*」って何を意味するのでし...
-
C++ コマンドプロンプトでの入...
-
2つのpythonがあって、一方で...
-
VBAでシート名の定義を変更した...
-
GUI操作のCUI化
おすすめ情報