
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
「書式」「箇条書き」の「ユーザー設定」にないですか。
方法のいくつかです。
・段落番号を解除し、手でA、B を入力し、インデントをかける。
2行目以降は「ぶら下げインデント」を掛けて下さい。この時全段落を
選択する事。
・ワードなら「段落番号」の▼で「新しい番号書式の定義」をクリックし、
「番号の種類」の中に「A、B、C」があるので選択しOK。 これをパワポにコピーします。
それより、パワポに上と同じメニューがありませんか?
回答ありがとうございます。ワードと同じメニューは、PPにはありません。ただ、手入力→インデント調整でとりあえず上手く行きました。ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
箇条書き文字列全体を選択して、水平ルーラーのインデントマーカー(上向き△の部分)で調整できるはずですが、段落ダイアログのインデントでも設定ができますよ。

回答ありがとうございます。#3の回答と合わせて、「段落番号」で番号をふって、かつインデント調整をすることでレイアウト自体は上手く揃いました。あとは大文字のABCが欲しいだけなんですが。
No.3
- 回答日時:
2003ですが、2007も同様だと思います。
手で箇条書きとしてナンバーを入力するとインデントの調整をする必要が
ありますが、リボンにある「段落番号」を使えば、自然改行の場合は
2行目以降もインデントがかかり、揃います。
これを使うと、エンターを押すと自動で1. 2. 3. と振られます。
1つの項目で数行になる時はエンターを押さずに続けて入力します。
番号を振らずに強制改行する場合は、Shift+エンターです。
手で連番を入力済みでしたら、それを削除してから操作して下さい。
その後、段落番号を付けたい範囲を選択し「段落番号」をクリックして下さい。
回答ありがとうございます。#4の回答と合わせて、「段落番号」で番号をふって、かつインデント調整をすることでレイアウト自体は上手く揃ったのですが、「段落番号」の選択肢の中に、大文字のABCがありません。大文字のABCで段落を作りたいのですが、それは難しいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) ワード。オブジェクトの一部分にグラデーションを塗るには 2 1 2022/10/04 16:25
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイント アニメーション効果で、テキストと同時に画像を表示させる方法を教えてください 2 2022/09/12 21:06
- PowerPoint(パワーポイント) PowerPointの箇条書きの既定のリストを変更する方法について 1 2022/12/15 18:41
- バイク免許・教習所 小型自動2輪、1本橋で行き詰まり状態 4 2022/10/29 18:19
- 中古パソコン PC作業の環境(ハード)について 3 2022/12/20 18:12
- PowerPoint(パワーポイント) 2016EXCEL→2016PowerPointにコピペすると図形がゆがみます 5 2022/03/31 11:44
- 大学・短大 学位授与機構の、複数回にわたる学位取得を目指すことについて質問 1 2022/12/12 01:59
- HTML・CSS CSS上での計算を行うためのルールについて教えてください。 3 2022/08/15 14:43
- 会社・職場 物の位置をコロコロ変える人 私は今一人体制の清掃の仕事をしています。 一人につき一つの建物を担当する 3 2023/01/27 16:05
- 大学・短大 大学生です。この夏から2年ほど休学し、留学に行きます。そこで質問なのですが、大学には一年で履修できる 3 2022/07/11 13:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MS-Word段落番号とそのあとの文...
-
ワードの文章で、左端に矢印が。
-
Power Pointでベクトル表記や筆...
-
wordでコロン以下の統一
-
テキストボックス 文頭にスペ...
-
作文で文章を引用
-
☆ワードで、中央寄せで段落番号...
-
パワーポイントで作図した図を...
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
タイムカードの氏名所属などプ...
-
画像を、余白0でA4全画面で...
-
Excelにて用紙(縦)の、中央左...
-
Excel2010 割付印刷
-
Wordのファイルを開くと、開い...
-
Excelの画面上に上書き保存のア...
-
「ワード」の「ハイフン」を縦...
-
封筒における漢字の「11」の書き方
-
A3で作った文書を、半分ずつA4...
-
【ワード】図の書式設定-線と...
-
PDFのしおりを表示しない方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MS-Word段落番号とそのあとの文...
-
Power Pointでベクトル表記や筆...
-
テキストボックス 文頭にスペ...
-
ワードの文章で、左端に矢印が。
-
☆ワードで、中央寄せで段落番号...
-
作文で文章を引用
-
wordでコロン以下の統一
-
ワード2010 箇条がきで一番上だ...
-
Wordの縦書きと横書きを変更す...
-
箇条書きのレベルの下げ方
-
選択した範囲のみインデント(Wo...
-
段落の先頭に均等割り付けを設...
-
wordで行間隔、段落前後を「*...
-
ぶら下がりインデントについて
-
WORD2003を使用しています。
-
ワードでインデント関係を勝手...
-
ワードで・・・・・
-
Wordのインデントについて
-
インデザインでのタブやインデ...
-
wordの「ぶら下がり」、「字下...
おすすめ情報