
分子生物学に携われている方に質問です。
現在大学4年生で、微生物の二次代謝産物の生合成遺伝子の研究をしている者です。
まだ実験を始めたばかりで基本的なことが分かりません。
生合成における「flux」とはどのような意味なのでしょうか?
検索で「ある面を通過するある物理量(熱エネルギーなど)について、面に垂直な成分の単位面積・単位時間あたりの通過量である。」とありますが、これは生合成の代謝産物産生の過程においてはどのような意味なのでしょうか?
代謝フラックスという言葉も聞くのですが、いまいち意味が分かりません。
基本的な質問で申し訳ありませんが、教えていただけると助かります
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あまり回答がつかないところを見ると、大した意味はないのではないかと思います。
>ある面を通過するある物理量(熱エネルギーなど)について、面に垂直な成分の単位面積・単位時間あたりの通過量
という、物理用語で流束と訳される方のfluxではなく、英和辞典でfluxを引くと出てくる流れだの流動性だの流量だのといった曖昧な意味で使っているのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 AIが答えた方程式 1 2023/02/20 00:12
- 哲学 概念について 1 2023/04/09 15:09
- 生物学 【生命科学】ヒトが1日に消費するATP量?(精度を変えて再計算) 3 2022/10/07 18:48
- 日本語 意味とは何か? どこにあるのか?(Ⅱ) 4 2022/04/21 13:35
- 物理学 『数か物か』 4 2022/06/13 06:54
- SQL Server これをSQL文で出来るでしょうか? 1 2023/03/26 02:16
- 大学受験 高校生物 ATPと光合成、呼吸のところ 1 2022/09/22 09:29
- 英語 "long"→「腰がある」、「粘りがある」という意味が辞書に掲載されていないのはなんでですのん? 5 2023/06/27 17:14
- 物理学 大学物理に詳しい方に質問です。 ラザフォードたちが実験で知りたかったことは衝突パラメータbと原子核の 1 2023/03/16 03:39
- 大学受験 大学受験の理系選択の方に質問です! 今、新高2なんですが自分は生物基礎を1年生でとり、今年は生物をと 2 2023/04/05 10:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長さの単位であるAの上に丸がつ...
-
100円単位を切り上げ
-
Wordで何cmとか指定をしたい...
-
一円単位切上げとは?
-
Lとcc(車の排気量)
-
10μgとは、mgに換算すると何mg...
-
比重計算を教えてください
-
診断書が必要!!
-
0に横に線が一本で何と読むでし...
-
「414百万円」って、何円ですか?
-
EXCELで軸の目盛り間隔を途中か...
-
g/m2 、gsm は何ミリのこ...
-
10円未満切り上げ
-
見積書の数量の表示について
-
1.2kって何円ですか?
-
エクセルで、図の書式設定の「...
-
数値の桁区切りって?
-
単位変換についての質問です。
-
100kgの立米数を教えて下さい。
-
Excel の日付の差
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Lとcc(車の排気量)
-
長さの単位であるAの上に丸がつ...
-
100円単位を切り上げ
-
Wordで何cmとか指定をしたい...
-
比重計算を教えてください
-
一円単位切上げとは?
-
「414百万円」って、何円ですか?
-
0に横に線が一本で何と読むでし...
-
エクセルで、図の書式設定の「...
-
10円未満切り上げ
-
診断書が必要!!
-
10μgとは、mgに換算すると何mg...
-
売り上げが900百万円
-
EXCELで軸の目盛り間隔を途中か...
-
g/m2 、gsm は何ミリのこ...
-
1.2kって何円ですか?
-
数値の桁区切りって?
-
単位の書き方について 60000000...
-
文章の中での数量単位の表示で...
-
1/100ストップウオッチについて
おすすめ情報