
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
(1)結論、使えます。
・というか、そのような使い方は一般的で沢山の人が利用しています。もちろん私も。
・メールシステムの仕組みを理解すれば納得出来ると思います。パソコンのメール(e-mail)はプロバイダーのメールサーバーを介して行いますが受信メールはパソコンに送られてくるのではなくてパソコンからサーバーを見に行くのです。
・見に行ってたまたまメールが届いていたらサーバーからそのコピーをパソコンに取り込むのです。その時に取り込んだメールをそのままサーバーに残しておくか削除するかの指定がパソコン側で出来ます。
・サーバーに残しておけば他のパソコンでも再度メールを受信する事が出来るのです。
・もっともサーバーの保存容量には限界がありますからメールをいつまでも保存しておくことはしない方が良いです(この指定もパソコンで行います)
・発信メールについてはプロバイダーのメールサーバーに送るのですが普通は(※)サーバーには保存出来ません。発信メールは発信したパソコンに記録として残るだけです。
・ですから1台のパソコンから発信しても他の1台には発信メールは残りません。これはちょっと工夫が必要になります(この場ではややこしくなるので省略しますが)
※)メールシステムにwebメールというのがあります。これをうまく活用すれば受信/発信メールとも2台のパソコンで同じ内容のものを見ることが可能です。
(2)パソコンを複数台使用するにはケーブルの分岐ではなくてケーブルの大もとにルーター(場合によってはハブという機械でも可能ですが)という機械を置きそこに複数のケーブル(パソコン)を接続することになります。
No.4
- 回答日時:
はじめまして。
(1) 使えます。ただし、Webメールを利用するのであればPCが何台あっても全然関係ないのですが、メールソフト(Windows Live MailとかOutlook Expressとか)を使うのであれあ設定の工夫が必要です。そのあたりは、質問者さんの環境が分からないので何とも言えません。
(2) 単純に分岐させたいだけならスイッチングハブを導入すればよいと思いますが、ルーターがないのであればルーターの導入が必要になります。それも環境が分かりませんので・・・・・。
No.3
- 回答日時:
> 旧PCと同じメールアドレスは使えますか?
メールアドレスは、ご契約しているプロバイダにあるメールサーバに接続する為の
パスワードや暗証番号のようなものなので、 基本的にどこの、どんなPCでも使え
ます。
ただし、一般的な設定状態で、同じメールアドレスを使うと、一度見たメールは、
別のPCでは見ることができなくなるので、使い方を考えた方が良いと思います。
プロバイダとの契約内容によって、その方法はさまざまですが、・・・
現在、お使いのPCを接続している装置(モデム等)に、LANケーブルを接続する
ポートが複数あれば、空いているポートに接続するだけで ok です。
http://www.akakagemaru.info/port/internet-hub.html
参考URL:http://www.akakagemaru.info/port/internet-hub.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 添付画像のように、スマホをUSBテザリングして、LANハブで他のPCも接続できますか? 5 2022/06/20 16:52
- Outlook(アウトルック) 標準アカウントをOUTLOOKアプリに登録するとほかのアカウントのメールもこのアドレスに受信される 1 2023/02/03 20:34
- モニター・ディスプレイ ノートPCの画面をデスクトップPCのディスプレイで見るには? 10 2022/11/01 01:09
- ドライブ・ストレージ Windows OSの扱いについて 5 2023/08/25 13:51
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows11 初回設定方法を教えてください 7 2022/05/10 21:15
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- ルーター・ネットワーク機器 1台のPCを2か所で使用するためには 9 2023/06/27 07:34
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールを設定したら、設定済み?? 2 2022/09/24 13:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
OCNのメールを設定して、二台のノートパソコンにひとつのメールアドレスを受信したいのですが設定の仕方
Outlook(アウトルック)
-
2台のパソコンで、同じメールアドレスのメールを共有する方法を教えてください。
Yahoo!メール
-
Yahooメールのアドレスを2台のパソコンとも同一のアドレスにすることは可能でしょうか?
Yahoo!メール
-
-
4
2台のPCに同じメールアドレスを設定したい
Yahoo!メール
-
5
Gmailアカウントを2台のPCで共有
Gmail
-
6
2台目、3台目のパソコンのメールアドレスについて
ADSL
-
7
2台目のパソコンによるメールの設定
Outlook(アウトルック)
-
8
2台のPCに別々のアドレスを付けたいのですが
Yahoo!メール
-
9
Microsoftアカウント1つを2台のパソコンで使うメリットとデメリット
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
迷惑メール??
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
送信しても『Mail System Error...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
報告メールを送る女性の心理
-
エクセルを更新したらメールが...
-
ソースネクストという会社の広...
-
お客様宛のメールで、返信がほ...
-
iphoneからメールで写真を送付...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
スマホ Gメール URLの文字が青...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
送信しても『Mail System Error...
-
報告メールを送る女性の心理
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
エクセルを更新したらメールが...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
iphoneからメールで写真を送付...
-
大学の先生からのメールに、夜...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
おすすめ情報