

タイトルのとおり1つのGmailアカウントを2台のPC(デスクトップ+ネットブック)で使いたいと思っています。
いつどちらのPCを使っても同じ状態で作業できるのが理想です。
Gmailアカウントを使用してメーラーの変更などを検討しています。
私の希望にそうようなメーラーや方法をご存じの方にご教授頂きたいです。
--以下詳細--
現在はPCのみで使用しておりメーラーはThunderbird3.1.7です
フォルダを作りメールの振り分けが主に必要とされる機能です
Thunderbird2時代にあった指定日時送信ができるとなおありがたいです。
Gmail自体WebMailなので両方ブラウザで使えば良さそうですが、Outlookスタイルのインターフェイスに慣れているのでラベルなどの使い勝手に馴染めないのと動作の快適さを求めたいのでメーラーを使っています。
Thunderbird portableを使ってみたのですが異様に遅いのと、デスクトップPC環境を再現ではなくWebメーラーの方を再現している形なので現状ではこれはとても使いづらいと考えています。
USBメモリなどで快適に動作するメーラーを1つ使い両方のPCで使うという手が多分一番希望に沿う形だと思うのですが反応速度が気になります。
どうぞよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
全く悩む必要はないと思いますが。
どんなメーラーでもOKではないです。
GmailのIMAPアカウントと相性抜群のThunderbird 3に、GmailのIMAPアカウントを、複数のPCに設定したら、1つだけでなく、複数のGmailアカウントも楽に同期状態で使えます。
Ver3.1.7でしたら、問題ないですよ。自動のアカウント設定でIMAPアカウントになるはずです。
Ver3.3 a2preの開発版も試用していますが、ver3.1より更に軽快になっています。
http://webdesign-ginou.com/pc/thunderbird/gmail_ …
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/01/07/t …
Thunderbird Portableの件は、重いのは、インストールして利用するUSBメモリーの転送速度に依存する要素もあります。
能力を示すのには、「クラス」という用語?が使われているようですが、10が最高らしいです。
しかし、価格が高いそうですね。
普通は、クラス5だそうです。お店で聞いて調べてみてください。
>指定日時送信
これは、Ver3.1でも使えるSend Later3が出ていますよ。
http://www.trashpot.org/scratch/2010/08/post_142 …
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/ …
ご回答ありがとうございます
先にSend Later3の件、ありがとうございました
リリースされていたことを知らなかったので大変助かりました。
(ただ、設定に間違いがあるのかまだ上手く機能していません)
アドバイスに従って試してみました
Thunderbirdで使用するアカウントをIMAPでウェブメーラーと同期するようにしてネットブックでも同じように設定できる様になりました
振り分けなど全てが完璧ではないのですが、それでも理想的な状態に近づきつつあります。
そのためportableの使用も考えていますが、とりあえず今はこの環境を試したいと思ってます。
No.4
- 回答日時:
#3です。
他の方への補足ですが、
>その設定は確か変更できないと聞いています
スレッド表示のことと思いますが、昨年末に、解除の設定が可能になっていますよ。
[設定]→[全般]タブに、「スレッド表示:」の項目が追加されています。
No.2
- 回答日時:
>USBメモリなどで快適に動作するメーラーを~一番希望に沿う形だと~
応答速度を取るか、確実に同期できる方法を取るかの二択だと思う。
でも、どっちも欲しいというなら、両方の良いところだけを使えばいい。
そんなわけで普通に併用すればいいと思うんだ。
普段は Thunderbirdを使って、必要に応じてWebメールで設定変更。
こんな使い方でよいと思う。
これならポータブルバージョンなんて使わなくていいでしょ。
ご回答ありがとうございます
確かに速度については限界があるとは思っていますのでなかなか無理な質問だとは思っています。
説明不足でしたが現在がデスクトップでThunderbird、ネットブックでgmailWebメーラーという組み合わせです。
ただ、gmailWebメーラーのようにメールのタイトルごとにひもづけられたりするとThunderbirdとは見た目からして変わってしまい使いづらいのです
その設定は確か変更できないと聞いていますが、違っていたらすいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail おすすめメーラー 1 2022/11/23 20:25
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールを設定したら、設定済み?? 2 2022/09/24 13:25
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Onedriveで実現したい事。2台のPC間で。 2 2023/04/10 20:42
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- その他(Microsoft Office) Outlook 2021 アカウント設定時の「サーバーにコピーを残す」について 2 2023/05/09 17:40
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA コードが同じでもファイルによって処理速度が大きく変わるのはなぜ 5 2022/11/06 21:34
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- Windows 10 新規PC導入して、うっかりマイクロソフトアカウントも新規登録してしまった時の復帰方法 3 2022/06/12 16:11
- Windows 10 Windows10のノートPCで子供の利用を管理できますか? 5 2023/04/04 18:28
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
同じgmailアカウントをほかのパソコンでもみれるようにしたい 会社のパソコンで、わたしのデスクのパ
デスクトップパソコン
-
Gmailは別のPCからログインできますか?
Gmail
-
Gmailのことで聞きたいです。
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
会社でGmailを使用した際の、内...
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
gmailのアカウント追加
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
@が2つあるメールアドレスって?
-
GoogleアカウントのGmailは何個...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
gmailアドレスの@以降
-
ドメインが「aol.com」はフリー...
-
MAIL administratorって、何?
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
迷惑メールのアドレスの頭にあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
ps4で課金した時やなんか買った...
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
gmailのアカウント追加
-
MAIL administratorって、何?
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
GoogleアカウントのGmailは何個...
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
アカウントの消えたアドレスに...
-
親とアカウントが繋がっている...
-
ドットを上に打つキーはどれ?
-
gmailアドレスの@以降
おすすめ情報