dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在まで、window環境のみをwin95から使い続けてきました。
特に問題があるわけではありませんが、近々でMacに乗り換えた方に質問です。
Macに乗り換えてみて初めて判った問題とか、ありましたら教えてください。

参考までに、現在使用している環境は、ノートPC×2台(共にWINDOWS)で自宅でcaregaの無線ルーターを使ってネットに繋げています。
OSはwin7とwinXP、よく使うソフトはoffice、autocad LT2011 プリンターはエプソン製です。

思っても見ない不具合とか、使ってみて初めて判りそうで乗り換えに戸惑っています。

A 回答 (2件)

暫くMacを使用をしていませんでしたが(7.6で使用終了)、Jaguar(10.2)の時にPPCのMacを二台、必要(納品されるドキュメントの検品のため)があって導入しました。



Macは結構バージョン間の互換性に問題が生ずるケースが多く、特にOSXになってからは、マイナーバージョンアップ相当の小数点のバージョンアップ(Tiger(10.4)→Leopard(10.5)→SnowLeopard(10.6))でも、追従できないアプリケーションが散見されます。特にPanther(10.3)からTiger(10.4)の時は、かなりのアプリケーションがバージョンアップしないと動かないということになり、そこで消えたアプリケーションもあります。
さらに、このマイナーバージョンアップにつきあっておかないと、店頭から旧バージョン対応のアプリケーションが消えちゃいます(元々大しておいてないので)。Windowsが7になって、現在7対応で出ているアプリケーションでもXP(ものによっては2000以前でも)でほとんど動くのとは大きな違いです。

また、アプリケーションの購入に関しては不利ですね、そもそも、在庫のない店が多いし、同じアプリでもWIndpwsより値引きが悪い場合が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にご回答頂き、ありがとうございました。
Macって、大変なんですね。

お礼日時:2010/11/17 08:11

現在ご使用のWindows PCを使い続けながらMacも使ってみたいと言うのであれば追加購入で良いと思います。


並行で使って何年か経てば両方を使い分けるのが面倒になると思いますので、その時点でどちらを残すか考えて下さい。
現在ご利用のアプリケーションソフトはMac OS Xで利用できませんので、同等のものをMac OS X用に購入する必要があると思います。
インターネットへの接続は現在のルーターへ接続出来るはずですから買い替えの必要が無いと思います。
プリンターは型番の提示がありませんので対応状況をご自身で確認して下さい。
これから買うMacのOSのバージョンは10.6.xになるはずです。
ご存じと思いますがキーボードの配列はWindows用と異なります。また、マウスまたはトラックパットの設計思想が異なりますので慣れるまで戸惑うと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!