重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

医師の診断書(自宅療養を要す)から、1カ月の休職(有休利用)に入りますが、パワハラをする上司から会社に入るカードキーを返せと要求されました。渡しましたが、これは抗議してしかるべき
でしょうか。

A 回答 (3件)

一カ月も登社しないのなら鍵は必要ない。



で、一旦は鍵は返してもらう。

ってことになってるのでは???

そもそも会社の鍵って会社の所有物であって個人のモノじゃないでしょう。

つまり会社の鍵ってのは『貸与』されたものです。

会社が所持必要無しと判断すれば返納するものです。

これは就業中であろうと休職であろうと同じ事。

会社が返納して下さいと言えば従うまでの事。

返納命令に抗議するのは以ての外です。

抗議したところで「(休職する)貴方が所持する意義は?」と聞かれて、「復職する際に使用します」と答えても「では復職時に再度貸与します」でオシマイ。

抗議するメリットが見えないどころかデメリットがになる可能性大です。

会社の所有物等の判断も出来ないから、上司の言動が「パワハラ」とか言ってんじゃねぇの?

モンスター社員ですねww
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
回収の仕方が横暴だったことから、ついむっとしておりました。

お礼日時:2010/11/20 05:23

復職したときに戻してもらえば問題ありませんから、抗議の必要はないですよ。


パワハラの影響で過敏になられているのではでしょうか?(^^

カードキーにしているくらいですから、
セキュリティーの意識が強い会社(業界?)なのでしょうし、
1ヶ月もの休職をするなら、その期間、カードキーは必要ありませんよね。
(セキュリティーについて厳しい会社でしたら、数日とかでも返却するかもしれませんし)
ですので、状況から見る限り、カード返却は正当だと思います。

休職中は会社のことを忘れてゆっくり療養に専念してくださいね。

一意見として参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/20 05:21

休養中の社員がカードキーを使う目的は無いと思われますので、


セキュリティを考えると返却は当然です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

感謝します。

お礼日時:2010/11/20 05:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!