
OSはvistaを使ってます。
KIOKUというベクターで公開されてるこのソフトを使っていました。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se430226. …
不要になったのでソフトを削除しようとした所、「対象へのアクセスは拒否されました」という例の文言が出現。他のアプリケーションを全て終了させてから管理者権限で再度、削除を試みるもまたもアクセス拒否。リードミー(マニュアル)にはフォルダごと削除でOKと書いてあるのになんでだろう?
と、考えたのですが、削除しにくい原因はvistaのせいなんでしょうか?
それとも、このソフトのせいなんでしょうか?
PC再起動で無事、削除できましたが、少し気になったので質問させて頂きました。
私のケースが特殊だったと思いたいですが・・・。
このソフトのユーザーで、再起動なしで削除できた方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
----↓ここから↓----
【アンインストール方法】
フォルダごと削除してください。
自動起動を設定している場合は、自動起動オプションのチェックをはずすか、
「スタートアップ」からKIOKUを削除してください。
----↑ここまで↑----
とあります。もしスタートアップに登録して常駐されていたのでしたら、削除不可だったでしょうが、そうじゃない場合は
>削除しにくい原因はvistaのせいなんでしょうか?
の予測が正しいと思います。
どうもVistaの場合、フォルダ/ファイルを一度使用すると、再起動するまでは対象へのロックを解除できないことが多いと感じています。
http://tooljp.com/qa/E787EA756FFC43854925752F003 …
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista …
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0902/ …
素早い回答ありがとうございます。
>もしスタートアップに登録して常駐されていた
スタートアップは確認しましたが、該当ソフトはありませんでした。他にもエクスプローラーやコンパネのプログラム、コンピュータを開いてプログラムファイルズのフォルダなどもチェックしたのですが、ソフトは見つかりませんでした・・・。やはりvistaのせいっぽいです。
参照リンクをたくさん貼って頂いてありがとうございます。
全て拝見致しましたが、知らなかったページもありとても勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- システム パソコンのソフト削除について。 DELL Vostro3561+Windows10を使ってます。(5 3 2022/09/30 11:15
- Google Drive USB内の圧縮フォルダが開けません。教えて下さい! 1 2022/07/26 18:44
- セキュリティソフト 管理者アカウントを削除してしまい、ソフトのアンインストールができません。 1 2023/07/10 11:34
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画のトリミング 結合 削除が可能なフリーソフト 2 2022/05/02 22:08
- UNIX・Linux yumやaptで依存関係で自動的にインストールされたパッケージ群を削除時にも自動で削除する事は可能か 1 2022/08/23 17:21
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) データの復元ができる無料ソフト(一部ファイルでもよいです) 4 2023/06/04 02:30
- デスクトップパソコン PCでファイルを右ドラッグして出てくるメニューの編集方法を教えて下さい 2 2023/01/17 13:31
- Windows 10 WIN10を再インストールする際削除可否の分からないパーティションについて 3 2023/07/14 06:51
- その他(パソコン・周辺機器) 重複ファイルを削除したいのですが、オススメのソフトがありましたら教えてください。 あらゆるファイルの 2 2022/07/16 12:49
- Outlook(アウトルック) 標準アカウントをOUTLOOKアプリに登録するとほかのアカウントのメールもこのアドレスに受信される 1 2023/02/03 20:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
体験版ソフトの完全消去について
-
Active Alertを削除
-
書き込みに1日かかるのでパソ...
-
アンチドーテの削除の仕方
-
PCの作動スピードの鈍化
-
ウイルスソフトをダウンロード...
-
Wolfram Alphaって何でしょうか
-
MSNメッセンジャーの削除
-
AutoCADのアンイストールについ...
-
ダウンロードしたファイルは ...
-
Officeが削除できない!
-
ソフトのアンインストールをしたい
-
ノートンインターネットセキュ...
-
「E-Mail Detector」と...
-
ウィルスバスター(VB2006)のア...
-
誰か訳して下さい(><)
-
Media Player&Real Player Basic
-
iTunesのアプリケーションを開...
-
行方不明。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
HL-DT-ST DVDRAM GH24NS50 のド...
-
不具合、Win10でWinShotを使わ...
-
勘定奉行ソフトについて
-
アンインストールする前にファ...
-
体験版ソフトの完全消去について
-
DMM ぶっかけ!スクリーンがイ...
-
DWGTrueViewを完全クリーンに削...
-
対話型アプリケーション
-
アプリケーションエラー0xc0000...
-
G-maskのコードを消したい。
-
winzipという圧縮ソフトをアン...
-
「JUSTSYSTEMアプリケーション...
-
マイドキュメントに記憶にない...
-
InstantBurnが削除できない
-
MSNのメッセンジャーサービ...
-
【PC初心者】アンインストール...
-
ソフトをアン・インストールせ...
-
ecoモードの削除or停止
-
体験版ソフトの残存データ完全...
おすすめ情報