dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近眼のため、眼鏡を付けて走っています。仕事でも使っている普通の上下が細幅のメガネです。
走っていると虫がけっこうメガネにぶつかってくるので、もっと眼の周りを広く保護出来る、
そして、紫外線もカットするスポーツサングラスで度が付いたものを購入したいのですが、
皆さんはどのようなものを使ってますか?
出来れば視界がクリアなものがいいです。

しかし、スポーツサングラスでしかも度を付けるとなるとけっこう高価だと思っていて
価格的に難しそうなら、ちょっと大きめの普通の度付きメガネにUVコーティングをしてもらうという手もありかなとは思っています。

コースですれ違うバイカーさん達は画像のようなメガネをしてるかたがとても多いです。

「スポーツサングラスの度付きは何を使用され」の質問画像

A 回答 (5件)

こんにちは、NO.1です。



フレームレスプラスティックレンズのお古が無いと出来ませんが、参考として。

眼鏡レンズは多少加工して(自分で削りました)一回り小さくしています。湾曲率を下げるにはもっと横幅を小さくした方が良いですね。横幅を詰める程湾曲率は小さくなりますので。

鼻当ては眼鏡用をそのまま使用してますが、本体の鼻当てとは結構干渉しないです。後はセンターのステイ部分同士をタイラップ一本のみで固定。レンズ両脇の黒い筋はすスポンジテープで傷防止です。

相談者様が添付したタイプではタイラップ固定は無理ですが、中央が細いステータイプの物ならば殆ど出来ると思います。手間をかければもっと綺麗に出来るでしょうが、自分では妥協できる範疇です。

使用感は本来のスポーツグラスに比べればクリアランスが増える分、風の巻き込みが多くなりますが、程々に曇り防止にもなって結果オーライでした。利点はスポーツグラス本体を色々変えれる事ですかね。掃除がチョッとめんどくさいけどコスパを考えれば満足してます。
「スポーツサングラスの度付きは何を使用され」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フレームレスではないのですが、ちょっと前に購入して全然使ってない激安メガネがあるので
それを加工して試してみようと思っています。
サングラスも天候や気分でいろいろ使い分けたいのは本当に自分もそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/21 18:54

自転車用として一般的なものだと度つきでは二万くらいします。


インナーの度つきメガネと外側のプロテクタが分離できて、不要なときには普通のめがねになるものとかあります。
http://www.rudyproject-japan.com/sport/exception …

夏では色が結構重要で、サングラスかけるとかけないとでは疲れ方がだいぶ違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バイクも夏の終わり頃にデビューしたので、まだ、遮光による疲れ具合のことは分からないのですが
大切な要素なのですね。
今はバイクを買ったばかりなのでまだ余裕ないですが、このタイプのメガネは是非欲しいと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/21 18:58

レンズがクリアで良いとなると、


スポーツグラスと一般の眼鏡フレームの違いは、
「フィット感」と「レンズのカーブ」
だと思います。

特に通常の眼鏡は4カーブといって平面に近いものですが、
スポーツグラスは8カーブといって顔の曲線に沿った形になっています。

そこで、お勧めなのがその中間の6カーブの眼鏡です。
度つきスポーツグラスほど違和感なく、
かつ、スポーツグラスのように視野をカバーできます。

自分は日常使いで6カーブの眼鏡を使っていますが、
自転車走行時でも重宝しています。
http://www.h2.dion.ne.jp/~opt/opt_011.htm
http://www.kineidou.co.jp/oakley/opsalmicitiran/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メガネにカーブの規格があることを知りませんでした。
たしかに6カーブなら日常でもバイクでも使えますね。
最近メガネの度が合わなくなってきたので(多分パソコンの見過ぎ)
買い替えの時はこちらにしようと思います。
情報ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/21 18:33

 アディダスのevil eyeに度付きインサートで。

意外に視界に影響しません。考えてみれば普段も視界中心以外はきっちりピント合ってることもないですし、まして自転車乗ってる最中なら左右の視界は流れますし。まあ、度入りフレームだけで本体と同程度しちゃいますが。これは自分がかなり度が強いの必要というのもありますけどね。

http://www.eyewear-kawachi.co.jp/adi/a126.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

顔にぴったりとフィットする感じがしますね。
オプティカルクリップのものは是非使ってみたいです。
まだバイクを買って間もないのでもう少し余裕が出来たらと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/21 18:29

こんばんは。



私も一時期度つきのスポーツサングラスを考えましたが、あまりに高価なので躊躇しました。で、今は一般的なスポーツサングラスに、フレームレスの眼鏡の耳あて部左右を外したものをセンターでタイラップ固定して使用しています。

当然お古の眼鏡の流用となりますが、なかなか満足してます。難点は専用レンズではないのでサイド部が偏光するぐらいでしょうか。なのであまりサングラスにあわせて曲げない方が良いですね。

興味があれば画像添付します。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
装着している状態イメージ出来ますが、よかったら画像添付お願いできないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2010/11/21 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!