dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在win2000proを再インストールしようとしています。
win2000のCDを入れて、セットアップウィザードを起動させて、新規インストールを選択すると、ファイルをコピーして再起動するのですが、
再起動後の青い画面でのセットアップ中に「KBDJPN.DLLファイルが読み込めません」と出で、セットアップに失敗してしまいます。
何度やり直しても同じエラーが出て再インストールできません。
どなたか解決方法をご存知でしたらお教え下さい。よろしくお願い致します。

A 回答 (8件)

NO.6です



>電力が足りなくてファイルの読み込みに失敗したりするのでしょうか?

ボクは経験しております
時間を変えて、行ってください

最初にインストールされたときから、CD-ROM・HDD・各種カード類を増設されていないでしょうか?
もし増設してあるのなら、はずしてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答ありがとうございます.
電力不足でインストールに失敗するのですね.初めて知りました.
しかし,このPCは最初にインストールしたときから増設は何も行っておりません.
もうCD-Rが壊れているとしか思えません.
再インストールは当分あきらめようと思います.

皆様,どうもご回答ありがとうございました.

お礼日時:2003/08/27 20:47

CDをHDDに適当なフォルダーを作ってコピー


再度始めからやり直してみては(HDDからインストール)

再起動後CDが読めてないのかも

僕のは外付けで インストラーがCDを認識しないので この方法でやってます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます.
ご説明の通り試してみたのですが,同じエラーが出てしまい,失敗しました.CD-Rのファイル自体が壊れているのでしょうか?

お礼日時:2003/08/27 20:44

>普通のCD-ROMドライブではたまにCD-Rを読み込めないときがあるときいたことがあります



まさかですが、あなたのインストールしようとしている2000は、コピー物ですか?

こんなことは無いと思いますけど・・・・

インストールの失敗は、メモリの入れすぎ(2000なら128MB)
パソコン本体の電源のたこ足配線(電気が足りない)

どちらかですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
コピー物といっても、オリジナルを保管用として、通常使用するのはCD-Rにコピーした物としています。
しかし、引越しのごたごたで、オリジナルのwin2000がなくなってしまい、コピーの方しか残っていない状況です。

メモリは元々256MB入っていて、最初は普通にインストールできました。
PCのたこ足配線も問題ないようです。
電力が足りなくてファイルの読み込みに失敗したりするのでしょうか?

お礼日時:2003/08/22 13:22

インストールCDの汚れ?


掃除して直るかも・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
CDを調べたり、ドライブを掃除してみたのですが、
変わりませんでした。
やはり、ドライブの相性なのでしょうか・・・。

お礼日時:2003/08/22 13:13

CD-Rというのはどのようにして作成したモノですか?


サービスパックを統合したブート可能なCDイメージを書き込んだモノですか、
余分なモノが書き込まれていたり、
統合に失敗したり書き込みミスがあるのかもしれません、
正規のCD-ROMからインストールしてみて下さい、

またCD-Rでは反射率や書き込みドライブと読み取りドライブの違いによる相性問題や、
メディア自体の相性問題が起きる可能性もありえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
オリジナルのwin2000をそのままコピーしたものです。
以前、他のPCではこのCD-Rでインストールできました。
なので、おっしゃる通りドライブとの相性ではないかと思います。

お礼日時:2003/08/22 12:59

PCを最小構成(余分なPCIカードを外し、メモリ1枚、HDD1台、CD-ROMドライブ、ビデオカードだけの組み合わせ)にしてもコピーに失敗しますか?



HDDを取り外して他のPCに接続しパーティションを切って、
Win2000CD-ROM内のi386フォルダをコピーしHDDを元に戻し、
DOS起動フロッピーで起動しi386フォルダのWINNT.EXEを起動させるとか、

CD-ROMドライブを交換してみるとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

PCを最小構成にしてみたのですが、同じエラーが出ました。
win2000のCDがCD-Rというのがいけないのでしょうか?
普通のCD-ROMドライブではたまにCD-Rを読み込めないときがあるときいたことがあります。
CD-ROMドライブを交換してみようかと思います。

お礼日時:2003/08/21 17:11

再インストール中にエラーが出たと思います。


私も同じような症状になりました。ファイルの内容は違いますが。

再度インストールしないとダメだと思います。

(1)起動するときにCDを読みに行くように設定する。通常は3.5のフロッピーになっていると思います。

(2)再インストールする。CDをみにいく設定をするのにバイオスの設定が必要かと思います。

もしくは 最初の黒い画面で ・・・・CDRという文字が
でた瞬間 スペースキーを押してみては、


最終的な答えになっていなくてすみません
参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ご指摘の通り試してみたのですが、だめでした。
win2000のCDがCD-Rというのがいけないのでしょうか?

お礼日時:2003/08/21 17:06

「KBDJPN.DLL」を検索してみると、どうやらキーボードが怪しい・・・


一度確認してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2003/08/21 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!