
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.3さまのご回答でようやく事情が判明しました。
スラングというか卑語に弱いものですから失礼しました。
あなたは ”Fuck” とおっしゃったのですね。
それでお相手の方は ” a duck?" と切り返したのでしょう。
”F”と ”D”の違いだけですが大きな違いです。
お相手の方との関係が不明なのでよくわかりませんが、
卑語の使用についてたしなめられた可能性があります。
"duck" については小説のなかでの使用例しか覚えて
いなかったのですが大筋では間違っておりませんでした。
確実を期すため辞書を調べましたが
duck 動詞 (困難など)を逃れる
名詞 ひょいとかわすこと、急にもぐること
とありまして、
a duck = 「(地理学の発表という困難から)逃れること」、になります。
つまり、お相手の方は 「逃げちゃうの?」と言っているようで
実は四文字言葉の使用についてあなたをたしなめた可能性があります。
"Almost" と答えるか "I'm sorry." と答えるかはお相手との関係次第ですが
native speaker と話をするときには、上品でない言葉の使用には用心が必要でしょう。
No.3
- 回答日時:
辞書をひくと、《英略式》で 「かわいい子(人)」 《男性から子供へ、女性からは誰にでも呼びかけとして用いる》という意味もあるようですが、
その書き込みを見たら、私だったら即座に「F*CK」と「DUCK」をかけたジョーク(おやじギャグ?)と思うのですが、どうでしょう・・・?面白いかは別として(笑)
yeh, I meant DUCK!;-)
と答えてあげてはいかがでしょう?
No.2
- 回答日時:
失礼ながらどうやら辞書をひくのはお好みではないようですね。
当方も辞書を見ずにご返事しましょう。 したがってアヤフヤ。
a duck = アヒル
アヒルは困ったことがあると水にもぐってしまいます
(あるいはそのように見えるようです)
従って
Are you wondering to do like a duck ?
何をご想像になったか知りませんが "a duck" は スラングではありません。
一方 "F*CK" の方はどうやらスラングのようでして当方には意味不明です。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英英辞典にあるsb/sthについて
-
don't have to と は have not to
-
ちょいちょい 意味
-
バニラの他の意味を教えていた...
-
クレイジーってどういう意味で...
-
given the extent of
-
英語で「オカマ」さんのことは…。
-
ビックカメラ?って…
-
ラテン語についての質問
-
solutionとresolutionの違い
-
dollarの用法
-
インドネシアの言葉が分かる方...
-
just another
-
Humidと Muggyの違いを教えてく...
-
"by itself" と "of itself"
-
英語のmanyやmuchについて。
-
junkieとjunkyの違いについて。
-
registrationって何ですか?
-
英単語の意味
-
in of to ○○...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
don't have to と は have not to
-
「お餞別」を英語で言うと…?
-
英英辞典にあるsb/sthについて
-
solutionとresolutionの違い
-
恐らく省略してある英語なので...
-
バニラの他の意味を教えていた...
-
Non paperの意味
-
junkieとjunkyの違いについて。
-
steady boyの意味
-
スパイラルの反対語は何ですか?
-
映画バックトゥザフューチャー...
-
BENE BANKとは?
-
”Addendum”をどう訳す?
-
英語で「事後登録」って、何て...
-
pokeの意味
-
クレイジーってどういう意味で...
-
cooperation,coordination,coll...
-
Chop on Document ???
-
CAUSEの意味
-
drive over という熟語はあるの?
おすすめ情報