
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
基本的にフラットサーブをウェスタンで打つのは無理があります。
なぜかというと、手首が使えないからです。無理に手首を使おうとすれば、次は肘関節が使えなくなり、また肩関節の動きも制限されてきてしまいます。それでも打とうとすると、高い打点から打てなくなり、低い打点では入る確率が低くなります。では、どうしたらよいのかというと、グリップはイースタンまたはコンチネンタルで握ります。このグリップでそのまま打とうとするとスライスになります。そこをフラット面になるように振っていくと、自然に肩・肘の関節が力の伝わる自然な動きになります。それに加えて手首を使いましょう。手首の使い方の良い練習方法は「叩きつけ」です。ラケットを肩の上にかついでおき、トスを低く前に放り投げます。その球を思いっきり2~3m前のコートに高きつけます。打点は顔の前くらいの高さでしょう。肩肘手首の使い方の下手な人は、最初、全然できない練習方法です。これができるようになると、サーブが得意になれると思います。大会まで時間があるときに練習するようにしないと、すぐに出来るものではないので、大会が近いときには今まで通りにしておくと良いです。今の時点で、試合が近く、何とかしたいのであれば、より高い位置から打つことを心がけ、さらにトスがネットよりに上がるようにすると良いです。もし、手首をあまり使わない打ち方で、球に逆回転がかかるタイプであれば、肘を振り下ろすことを意識すると良いでしょう。 硬式と軟式と両方にたずさわっている者なので、昔から軟式のみの人からみると、ちょっと違う・・と言われる可能性はありますが。科学的に研究している時期もありましたので、自信はありますけれど・・・。まあ、参考にしてみて下さい。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テニスについて。 テニススクー...
-
テニスをやったことない人が試...
-
松岡修造のイメージは?
-
テニスラケットの重さ
-
今回の全仏オープンの選手失格...
-
テニスで女子がダブルスで男子...
-
大学テニス部
-
20代男ですが、先日、土日にテ...
-
テニス・ルールの解釈
-
テニプリが好きで、何度も見て...
-
高3女子です。テニス部に所属...
-
硬式テニス ボール 汚れ
-
テニスシューズについての質問...
-
錦織圭
-
ソフトテニス 一番軽いラケット
-
ニンニク注射って、疲労に効き...
-
高校1年生です。 テニス部に所...
-
混合ダブルスの恋愛相談について
-
夢への挫折
-
5000円と12000円のラケットの差...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【硬式テニス】とにかくサーブ...
-
サーブで、なぜドライブ回転が...
-
左利きサーブのリターンについ...
-
サーブがネットする!
-
スライスサーブとカットサーブ...
-
サーブのあとの踏み足
-
フォアハンド、サーブの打ち方
-
硬式テニスのサーブのトスアッ...
-
軟式テニス(ソフトテニス)ト...
-
フラットサーブに軽い順回転を...
-
硬式テニスのフラットサーブに...
-
中学1年生です。軟式テニス部で...
-
テニス
-
レストランで「サーブ」ってど...
-
「サーブされる」の意味と使い...
-
サーブってどのくらい?
-
マクドナルド、サーブするタイ...
-
〜ソフトテニス〜 ソフトテニス...
-
ソフトテニスの正審のやり方が...
-
テニスのセカンドサーブ用のボ...
おすすめ情報