
初めまして。
稚拙な質問で申し訳ないのですが、知識のある方ご協力ください。
宜しくお願い致します。
売却対象:グラストラッカー250
年式:2008(キャブ最終)
走行距離:3500~4000キロ
改造箇所:マフラー(スーパーサウンド)テールLED化
Q1
このグラストラッカーなのですが、左右のサイドカバーには数か所の穴あけ加工が施されています。
この状態で売却するとなると、査定額はどの程度落ちてしまうのでしょうか??
Q2
また、オークションで純正のサイドカバーが、左右5000円程度で出品されています。これを落札し、付け替えてから査定に出した方が、5000円の元を取れる以上の査定額になるでしょうか??
穴あけなどのマイナーな改造箇所があると、査定額が大分落ちてしまうという事を聞いたので、質問させて頂きました。微妙な質問ですが、だいたいの予想で構いませんので、回答の方をお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
CBR250RRを売りたいのですが、...
-
5
高くバイク買取してくれるとこ...
-
6
バイク王の広告
-
7
バイクの査定で一番高く買い取...
-
8
ホーネットの売却(買取)について
-
9
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
10
キックスターターが戻らない場...
-
11
埼玉で評判の良いバイク屋が知...
-
12
走行距離74000キロのCB400SF
-
13
中古の原付バイクの値段と購入方法
-
14
染めQで革ジャン染める!
-
15
バイクの保管で下に敷くものは?
-
16
CB400SF どの年式を買うべきか?
-
17
大型バイクって、何万キロ以上...
-
18
ここのバイク屋普通なんでしょ...
-
19
バイク業者オークションでBDSと...
-
20
ガーディアンベルについて