
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
初回は、まず保護者を交えて、今後の指導方針の打ち合わせ等から始まるのが普通です。
その際、先生に指導の時間配分などをお聞きするとよろしいかと思います。
実は、私も時々家庭教師を頼まれます。
原則として、飲食物等はこちらから要求はしません。
ただ、1対1ですから、教師側は「喋り通し」になることもあります。
喉が渇いて声も嗄れますので、お茶程度は出していただけると有り難いです。
2時間ですと、私の場合、1時間1科目×2という形式でやります。
1科目のみの指導の場合でも、おおむね1時間で休憩をとります。
その中休みの際に出していただくのが妥当でしょう。
なお、指導の進行によっては、きっちり1時間で休憩というわけに行かず、タイミングが難しいこともあります。
その場合、たとえば、あらかじめ勉強部屋にポットとインスタントコーヒーまたはティーバッグなどを用意していただいて、セルフサービスで飲んでもらう、というのも可だと思います。
少なくとも、私はその方が余計な気を使わずに済み、ありがたく感じます。
早速回答、ありがとうございます!
セルフサービスなら、こちらも気が楽ですし、いいですね!
とても参考になりました。
ちなみに、お菓子などはどうされてましたか?
やはり、毎回お出しするものなんでしょうか?
回答に質問で返してしまい、すみません。
教えていただけるとありがたいです。
No.4
- 回答日時:
No.1の回答者です。
質問をいただいたので、再回答いたします。
私自身は、お菓子はあまり好みませんので、出されても辞退する(食べずにそのままにする)ことが多いです。
結果、生徒が食べてしまうこともありましたし、お菓子を教材にして授業をしたりすることもありました。
どのような先生に依頼したのかわかりませんが、アルバイトの学生さん等であれば、若く食欲旺盛なので、出してあげると喜ばれると思います。
時間帯が夕食前なのか後なのか、それによっても加減すると良いでしょう。
ただし、手の汚れやすい(砂糖やクリームなどが付きやすい)ものは、避けたほうが良いかも知れません。
勉強再開の前に手を洗ったり……と、余計な手間をかけてしまうことになります。
食べなかったら持ち帰れるような個包装のものなどが良いかも知れません。
再度、早速お返事ありがとうございました。
食べなかったら、持ち帰ってもらうといいのですね!
なるほど、です。
男の先生なので、甘いお菓子は好まないかも知れませんが、
いくつか用意してみます。
ご回答、本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 家庭教師を頼まれました。 塾講師のアルバイトはしているのですが、家庭教師は初めてです。 個人的に頼ま 1 2022/05/11 21:35
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の今後の人生で、生きていく意義を見い出せ無くなりました。今日までは、良い大学に行けば幸せになれる 2 2022/06/19 01:07
- 確定申告 アルバイト、業務委託の税金について 3 2022/06/24 19:20
- 予備校・塾・家庭教師 家庭教師のアルバイト 4 2023/04/18 08:01
- その他(学校・勉強) 図形をどうにか理解したい、泣く癖を治したい、自傷行為(?)をやめたい 2 2022/03/29 20:20
- その他(家族・家庭) 実家が金持ちでも自立してる人、してない人の違いって何ですか? 自分は幼い頃から自分の部屋があっても兄 7 2023/08/25 09:03
- その他(結婚) 女性の皆さんに質問です。こういう男性をどう思いますか? 初体験→中2年の時、友達の母親と 2人め→高 2 2022/05/28 08:20
- 教師・教員 教師に向いてないと言われました。 8 2022/06/26 05:26
- その他(悩み相談・人生相談) 3浪するんですが、以下の3ルートだったらどれがいいですか? 2年間宅浪してました。 理系です。 ●ル 3 2023/03/10 00:31
- 教育・学術・研究 教育実習が辛いです。 現在、中学校へ3週間の教育実習に行っていて、そのうち2週間は終わりました。 で 3 2023/06/10 00:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パイの分配とはどういう意味で...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
キャラメルと・・
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
spi 非言語 教えてください
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
荒らし対策でクッキーを設定??
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
ケーキは寝かせた方が美味しい?
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
ナビスコのピコラに似たお菓子...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
カラメルソースがべっこうあめ...
-
社内の表彰で金一封もらいまし...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
spi 非言語 教えてください
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
クッキー生地が割れてしまいます。
-
ケーキは寝かせた方が美味しい?
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
製菓用のラムと普通のラム酒の...
-
転校するとき先生へのお礼は・・・
-
心配症の高校生です。 よく、洋...
-
クッキーってどれくらいの調理...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
生チョコを作っている最中にチ...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
お菓子の箱の中に入っている紙...
-
クッキー作りで、粉がまとまらない
-
生地がクッキングシートにくっ...
おすすめ情報