dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんの考えを聞かせてください。

自分は障害者で、今まですごい努力をしてきました。
今は貧乏ですが定職についています。
ところで、最近努力する意味がないのかなと悩んでます。

健常者の中にいて努力しても、相手にされません。
レベルが違いすぎるのです。

それで、今度は障害者の中に入って、努力しても
今度は努力をする方がおかしいと、思われて浮くのです。
実際自分の障害者仲間は、夜遅くまでゲームをして、
会社を相当休んだり、生活保護で遊んでいる人が多く、
そっちの方が、時間が有るので友人も恋人にも恵まれています。

何だかばかばかしくなりました。どうすれば友人・恋人ができるのか、
楽に楽しく人生送れるか教えてください。

いつも損ばかりしています。

A 回答 (11件中11~11件)

障害の事は良く分かりませんが・・



なにやら勘違いをしている様に感じます。
楽って、何ですか?

あなたは本当の楽をご存じですか?

多くの人は楽を求めていますが、人間が求めている本当の楽は知らない人ばかりです。
観念的に、他人と比較して・・多くの場合は「ズル」を楽の様に思っている様ですね。
その様なものは楽でも何でもありません。
いわゆる単なる「ズル」です。

あなたはその様なものを求めているのでしょうか?
そうであるなら、これ以上何も言いません・・質問も締めて下さいい。


>>いつも損ばかりしています。

何を持って損と言うのか分かりませんが、これも観念的過ぎる感じがします。
何を損しているのでしょう。

生活保護がそれほど魅力的なら、生活保護を受ければ良いだけでしょう。
それで自分の人生に満足出来るなら・・それで良しでしょう。

何より思うのは、あなたの努力が報われない・・その様な事はあなただけではないです。
多くの人はその様に感じていることでしょう。
だから諦めろとも言いません。

他人の得意とする分野で競争をするな・・あなたにしか出来ない。
あなただけの・・
あるいはあなたの使命の所で勝負をかけることです。

あなたの得意な事、あるいは使命は何。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!