重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「レッド・アイ」という立派なメニューとなっていますね。
私は好きですが、一緒にいる人は、“えー??!”と驚く人がいます。

そこで、ビールにトマトジュースを入れて飲む・・・
これって、感覚としてどう思いますか?
私は、普通にビールを飲むよりは健康的かなと勝手に思っています。

皆さんは飲んだことがありますか?
やってみたいですか?

A 回答 (12件中1~10件)

ビールにトマトジュース…!?


初めて聞きました。
もちろん口にしたことはありません。

ただ、どこかの居酒屋でトマト梅酒というのは見かけたことがありますが。

ビールもトマトジュースも好きですが、やってみたいとは…思わないかなぁ(^_^;)

でも美味しいと言っておられる方もおられるので、今度飲みに行った時にメニューにあればチャレンジしてみよっかな。。

しかし、ドロドロしてるのか、普通に液体なのかな、赤いのか黄色いのか、全く想像がつかないけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めて聞きましたか?
ちょっと体験してみてください。色は赤いですがドロドロではありません。
トマトジュースを入れるといっても、割合的には3割くらいではないでしょうか・・・
普通に飲めますよ!

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/01 17:36

私はシャンディ―ガフ(ビール+ジンジャーエール)で


質問者さんと同じ経験をしました
そうするとトマトジュースの方が「えー!?」率高そうですね^^;
たしかに初めて知った時はちょっと驚いた記憶があります。
でも、なんでこれを飲むの、みたいな否定的な驚きではなく
こういうのもあるんだ!という感じだったかもです。

レッドアイもブラッディーマリーも
注文するほどじゃないですけど好きです^^
彼が前にはまって飲んでたので、いつも少しもらっていました

ブラッディーマリーでただトマトジュースじゃなくて
味付けして出してくれるところがあって
トマトソース的な味で凄く美味しかったです。

健康的なイメージはありますね。
私の個人的な勝手なイメージは
異種のジャンルなイメージです。
で、飲む人はそれがすごく大好きな人。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

知らない人は“何、それ?”となって、種明かしをすると“え?・・”となりますね。
まぁ、野菜ジュースとアルコールですから、そのマッチングがイメージできないのかと思います。
>ビール+ジンジャーエール
これもおいしそうですね!軽い感じでスルスル飲めそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/01 21:30

そういえば少し昔にビールで色々な飲み物を割るのが流行ってましたね。


当時オレンジジュース+ビールで飲んだ事を思い出しました。
「レッド・アイ」は飲んだ事は無いのですが
ヘルシーっぽいので飲んでみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>当時オレンジジュース+ビール
これこそは飲んだことがないですね!
さぞかし甘いんでしょうね・・・どんな味なんだろう?
オレンジ果汁100%ジュースは二日酔い防止に役立つというのは知っていますが、これもヘルシーっぽい感じがしますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/01 21:25

最初、見た時、何これ?そんな薄めたようなビール飲めるか!って思ったけど、興味半分で飲んだら美味しかったです。



でも一杯が限度、というか、調子に乗って飲むと悪酔いしそうな気がして、飲む時は最初に一杯だけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>調子に乗って飲むと悪酔いしそうな気がして
そうですね、カクテル系は軽いのでスイスイ飲んでいくと、後で大変な結末が待っていますね。
悪酔いしないという意見が多いですが、二律背反のようですね・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/01 21:21

「食前酒として一杯だけ」という但し書きがあれば好きです。



〇〇〇の頃、「トマトジュースで割るとジョッキに入っていてもビールには見えないからXXXが急に来ても大丈夫」とお店でわざわざトマトジュース頼んで飲んでました。(笑)

時効、時効。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、知恵が働きますなぁー・・・確かに見た目はお酒には見えませんね。
でも顔が赤くなるので、見つかったら唐辛子ジュースと言い訳するしかなさそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/01 18:51

ビールは黒ビールの方がいいです。

トマトの香りもまろやかになって飲みやすいです。これに、ジンジャーとレモンを加えるとなかなかいけます。でも、もっと美味しいカクテルいっぱいあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

黒ビールは濃厚なので、トマトジュースと合わさったら違う感じで楽しめるかも知れませんね。
健康目的で混ぜる人も多いですが、これはお酒の楽しみを広げる感じでいいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/01 18:48

 んー、私は好物ですよ・・・


レッドアイもブラッディマリーも(酔笑)

リステリン・テイストなジェットビールも好きですが(;~_△_)~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ジェットビール
へ?飲んだ途端に飛んでいってしまいそうな名前ですね!
リステリンは私も使っていますが、そんな味なんですか?
もしそうだったら、私はぶっ飛びます・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/01 17:50

昔飲んだ事があります。


お酒と言うよりジュースに近いなと思いました。
酔わないので二日酔いにもならないし、健康的ですよね。

今はもうしません。
ビールはビールで飲んで、トマトジュースは次の日にお世話になっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>お酒と言うよりジュースに近いな
なるほど、ちょっと変わった味でアルコール度も薄まりますから、そういう感覚もあるかもですね。
でも今はやっていないんですね。もうしませんということはちょっと後悔っぽいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/01 17:33

はじめまして♪



基本的にキリンクラシックラガービールが大好きです。

数年前に知人が一時期好んで飲んでいました。 その当時、私も真似て飲んでみましたが、私には合わなかったなぁ~。

通常の塩分が入ったカゴメトマトジュースだったからでしょうかねぇ(笑)

瓶の中に柑橘系の切り身?を入れて飲むビールも有りますよね。コロナでしたっけ??(違ったらごめん) 私はコッチの方が飲みやすく感じた記憶が有ります。

人それぞれの好みですから、別に気になりませんけれど、、、、

日本酒好きの人にも、だし昆布を入れたり、焼いた椎茸、スルメイカを入れたりと、いろんな方が私の回りに居ます。

無理に他人へ奨めるのはどうかと思うのですが、個人の趣向ですものね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そう言われればお酒にはいろんなものを入れて飲むことがありますね。
おっしゃるようにコロナビールにはライム、日本酒には焼いたイワナを入れることもあって、味の面白さが広がりますね。
>キリンクラシックラガービール
昔、茶色い瓶ビールしかなかった時代はすごく苦かったですが、そういう苦味が効いているビールが少なくなってちょっと残念です。
苦いビールにはトマトジュースを入れないで飲みたいです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/01 14:19

私も好きです。


料理を作りながら飲んでます。しっかり飲む前の準備・・・みたいな(笑)

先の方も書かれていますが、トマトジュースに含まれるリコピンだったかな?が二日酔いになるのを軽減してくれる作用があるらしいです。
トマトジュースを使ったカクテルってそういう役割があるんですかね?
カクテルっていろんな種類を飲んでしまうから、悪酔いしそうじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

>しっかり飲む前の準備・・・みたいな
なるほど、そういう感覚ですね!
私は“清く正しく美しく”酔うためのアイテムです。
でも、本当に二日酔いは軽減されるのでしょうかね?あんまり記憶にないです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/01 14:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!