一回も披露したことのない豆知識

来週10ヶ月になる経産婦(2人目)です。

逆子だといわれてから、指示のもと、安静生活と仰向けでお尻を高くあげる体操の生活、
1ヶ月前からうつぶせでの体操もやるようになりました。

1人目のときも逆子で、10ヶ月の最初の健診でなおったのですが、その時の病院は安静の
指示はなく、1日1回寝る前にうつぶせの体操後指示された方を下にして寝るだけででした。
今回はそこが産科をやめてしまい、違う病院で、安静にするという指示や1日に何度も体操を
するという違いで戸惑いながら、ここまでやってきました。

最初は胎児の頭が上にあり、左に背があり、右を向いている状態で、体操後左を下に寝るように
指示されやっていたのですが、数週間後は胎児が同じ向きなのに体操後右を下に寝るように
言われました。
約1ヶ月前から、右に頭があり、下を向いていて、背が上で、足を子宮口の方にのばして
いる格好で、胎動やおなかのふくらみから、今も同じ向きだなという気がしています。

先生の話では、前回りするので、体操後は右を下にして寝ると、約2週間前の健診でも
言われ、仰向けにしても、うつぶせにしても体操後はそのようにしてきました。
ただ、上記のように、胎児が同じ向きなのに逆を下にして寝るように言われた事もあり、
これでいいのかという不安がつきまとっていて、そろそろなおらないと帝王切開と
いう話もでてくる時期だと思うので、なおってほしいなと切実に思うようになりました。
(右を下にしていたから、90度は回ったのだとは思いますが)

噂ですが、帝王切開が多い病院という話も聞き、他の病院は家から離れているので
その病院にしたのですが、このまま帝王切開になってしまうのかなと頭をよぎります。

体操をしている(いた)方は胎児がどの向きで、体操後の向きがどちらか教えて
いただけないかと思い、質問しました。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

残念ながら最初の指導が間違ってます。

赤ちゃんの背が左で右を向いているのに左下で寝てたらどんだけ頑張っても動きません。逆子体操後、赤ちゃんの背と逆下に寝るのが普通です。もう10ヵ月とのこと。最初が間違えてなければもっと回りやすかったのでしょうが今からだと難しいかも知れませんね。アタシも4人目にして初めて逆子で再来週には帝王切開かどうかの決断が迫ってます。4人目なんで足から引っ張ることも出来ますが赤ちゃんを第1に考えて逆子が治って居なければ帝王切開にします。
安静の指示は陣痛起こるとマズイからでは?ちなみにアタシは最後の悪あがきでお灸をしてます。有り得ないくらい動くようになるので治るかも!と期待してます。お互い元気な赤ちゃんを産みましょう!!
4人目妊娠中の産科ナースより
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。4人目ですか!尊敬します!!

回りやすいのが、32週ぐらいまでだから、その前に治した方が良いと27週頃に
安静生活とその時左下を指示され、2週間間隔の健診を1週間に1回みてもらうことに
なりました。29週頃より、右下になるように言われ、32週ぐらいで、頭が右横まで
きたものの、それからは変化なしです。

立っていたり動く事が多いと、胎児が下にさがり、回りにくいから安静にという事のようですが、
1人目の時はそんな指示もなく、さらに、30週の時に治らなければ、1泊2日の入院で
治すかどうか検討という話もでて、逆子を治すのに入院なんて初めて聞いた…と
私も親も思いました。
旦那も1人目のとき、そんな事言われなかったので、家事も普段から手伝ってくれますが
機嫌が悪いと口ばっかりで動かないなんて言われ、こっちは指示されてるからやってるのに
とカチンをきてしまいます。。
結局、30週のときの健診で、どうしますか?と聞かれましたが、治る可能性もあれば
治らない可能性もある1泊2日といわれたので、それなら家でいいやと入院はしませんでした。

帝王切開も不安だし、1月うまれがいいななんて思っていたのですが、無事に生まれて
くれることを考えたら、帝王切開でも仕方ないのかもしれませんね。
たぶん来週の健診で今月中の手術の話になりますよね。

右下で合っているということなので、このまま頑張ってみたいと思います。
riyuhiさんも、治るといいですね!

お礼日時:2010/12/04 11:04

こんにちは。

30代既婚女性です。

30週チョイ前くらいに逆子で、えーと、右側にいて、私のへそのほうに背中があるって言われました。
指導は、右を下にして寝てね、だけでした。
次の検診で治ってなかったら、体操しようか、って言われました。

『へ?逆子体操とかはいいの?』って思ってましたが、いろいろ調べたり読んだりしたところ、
体操はあぶないだけで根拠はないって記述も見かけたし、医師も「赤ちゃんのいるほうを下にして寝ると、逆子がなおることが多いんだよね」って軽い感じでしたし…整体師/助産師の友人はお灸がいいよ、ってことでしたね。(冷えを嫌って頭を上にしてるらしいんですよ、あかちゃんが)
また、“赤ちゃんなりになにか理由があってその姿勢を取ってるのかも”って考え方もあるな、とも思ってました。

で、なるべく右側を下にして寝て、足を冷さないようにして、あと、“話しかけて説得”しました。
「○○ちゃん、あなたにも何か理由があるのかもだけど、このままだと産まれるの大変かもしんないよ?? できたら下に頭を向けてくれないかい?」って、毎日声に出して(聞こえるらしいので)説得してたところ、検診前日におなかの中でぎゅるん!!と奇妙な感じがあり、どうもうちの子は一夜漬けのテスト勉強のように、そこで下を向いてくれたようです。
治ってました。

説得、意外と効くかもしれませんよ。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございます。

病院によっても、指示される週も言い方も全然違うんですね。
1人目の時も、その前から上を向いていましたが体操を始めたのは32週でした。
期間が長い分治さなきゃと意識しすぎて、胎児に伝わってるのかな~なんて
思ったりもします。。

冷えやストレスなども原因になりうると聞いたことはあります。
体操の時は腹帯をとってと言われ、安静なので、寝ている時はしないし、
動く時間も腹帯をしない事がほとんどなので、冷えているのかもしれませんね。。
少しの時間でも動く時は腹帯をやってみようと思います。

1人目のときも逆子で、体操と、「頭こっちだよ~」と声かけして治ったので、
今回も言い続けているのですがまだ下を向きたくないみたいですね。。

冷やさないように&声かけを意識しつつ、このまま右下に寝て頑張ってみようと
思います。

お礼日時:2010/12/04 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報