
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
不安の無い仕事をしてもらいたいとしたなら、
市町村で指定を受けている設備事業者ならばソツなくこなすと考えます。
特に補助金を受けるつもりならば書類を用意したり手順を心得ているはずです。
理由のひとつとして、浄化槽からの排水先が道路側溝であるなら大したことではないんですが、
道路内にある暫定流末管などへの放流となると市町村の指定を受けている事業者でないとなりません。
下水道課にある事業者名簿から何件か見積りを取ってみましょう。
No.2
- 回答日時:
浄化槽の設置は、配管やさんです。
申請書類等は市役所に提出します。
配管やさんは市役所の水道課、又は建設課に行けば解ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 市の指定 下水道接続業者の選び方 2 2023/04/18 12:32
- その他(住宅・住まい) 浄化槽で濾過担体?とか言うのを補充されました。 初めはそうなんだと思ってましたが、本日、請求書がきて 2 2023/04/07 19:27
- リフォーム・リノベーション 浄化槽補助金 2 2022/07/29 08:18
- 電気・ガス・水道 浄化槽業者による器物破損について 1 2023/04/01 00:09
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
- 分譲マンション マンションの補修工事の施工業者の工事の見積書の工事額は→①自社の作業員による,自社内で完全直接施工方 3 2022/09/12 23:31
- 分譲マンション 皆さんの管理組合では)共用部分の修繕工事業者の選定は→どう選定されておられますか? ①管理会社へ丸投 3 2022/10/06 22:07
- その他(法律) 私道の側溝について 1 2022/08/30 11:22
- 相続・譲渡・売却 中古住宅購入時の浄化槽を下水道に切り替えの責任について教えて頂きたいです。 この度、築14年の中古住 5 2022/05/20 18:53
- 国家公務員・地方公務員 こんにちは、今度地方の行政組合の受験を考えているものなのですが、志望動機の書き方が分からなく質問させ 1 2022/12/06 19:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビニール袋程度を溶かす液体っ...
-
浄化槽は一敷地に一基
-
浄化槽のにおいと冷蔵庫の故障...
-
浄化槽使用している場合に使っ...
-
浄化槽にサンポールは・・・・
-
合併浄化槽(5人槽)の汲み取...
-
浄化槽からのガスで?
-
寒い日に洗面所や風呂が臭い(浄...
-
浄化槽のひびわれについて
-
バルサン(防虫燻煙剤)につい...
-
汲み取り
-
トイレ浄化槽内のタニシの駆除
-
二世帯の浄化槽
-
浄化槽のブロワーポンプは雨水...
-
浄化槽は自分で埋められる?
-
【トイレ】洗剤のキャップを誤...
-
浄化槽について。 トイレの便器...
-
浄化槽の修理と交換
-
浄化槽が設置してある家(集合...
-
浄化槽のある家での過食嘔吐に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報