プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

SPACE BATTLESHIP ヤマト のネタばれですので、これから観に行く人は読まないように気をつけてください。



映画を観ていて疑問に思ったことがあります。
途中でヤマトの波動砲口が塞がれててしまいますが、なぜ地球に帰るまでそのままだったのでしょう?
あれでは波動砲が使えないので、すぐに外すと思うのですが?
また、爆弾でもなく、なぜただの蓋なのでしょう?

アニメでは、ドリルミサイルで同じように波動砲口を塞がれててしまいますが、そのドリルミサイルには時限装置もありました。
しかし、真田とアナライザーによって逆回転させて相手にぶつけて撃破しています。

私はアニメのヤマトは最初のシリーズはちゃんと観たのですが、その後のはあまり覚えていません。
ドリルミサイル以外にも、今回の映画のように波動砲口を塞がれてしまうエピソードがありましたら、教えてください。

A 回答 (10件)

前回の回答の続きです。

といっても最初の質問のみの回答ですが。
2011年1月7日に、もう一度映画館に見に行きました。

やはり、この映画は「ヤマト特攻ありき」の作品だと思いました。

波動エンジン、波動砲、ワープを制御できるので、ヤマトには、
アナライザーを遥かに凌駕するコンピュータが搭載されているはずです。
遠隔操作が出来なくても、例えばコンピュータに目的物と波動砲発射の
タイミングをプログラムすれば、これまた古代君がわざわざ死ぬ必要はなかったと思います。

さて、他の回答者さんが「今回の実写版が戦艦大和への追悼になったかどうか」と書いておられます。
もちろん、それは私にも分かりませんが、追悼になっていて欲しいとは思います。

ところで、パンフによるとヤマトの格納庫は伊勢湾フェリー内部を改造して撮影したそうです。
それを知ってしまうと、格納庫のシーンが出てくる度に、本当に興ざめしました。
宇宙戦艦ヤマトの格納庫を、フェリー内部を改造してすませてはいかんだろう、と。
ヤマトの中で重力が発生しているとか、上陸用車両の装備が貧弱であるとか、戦闘機が1機飛行可能な形の残っていたとかは、お約束なのでかまいませんが。
もし、続編をつくるのであれば、スタッフにお願いしたい。
格納庫だけは、なんとかして下さい。
それ以外は、本当に素晴らしい作品で、はやくブルーレイで見ながら、
思いきり泣きたいです。
すいません、一部回答になってなくて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

格納庫のシーンもそうですが、個人的には映画によく出ていた第一艦橋の方が気になりました。
私もDVDが出たら改めてゆっく見たいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/25 13:10

(最後の一行のみに回答します)



「完結編」では、自ら波動砲口を塞ぎました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沖田艦長が死んだというのは佐渡先生の誤診で、実は生きていたというのはいくらなんでもヒドイと思って、完結編は見ていません。
あとあのラブシーンも品がないですし。
でもやっぱり波動胞をどう塞ぐのか興味があるので、後で見ようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/25 13:04

波動砲をふさいだのは、ひたすら、最後にヤマトに、もう手は何も残っていないとしたかったから


なのですね

不発弾という台詞は私にも聞こえませんでした

聞き取れなかった台詞がけっこうあります
残念

余計な台詞(アドリブ?)は沢山聞きました
なんでこんなに無駄にアニメを作り直すの?って感じです

他の回答者さんが、戦艦大和への追悼という話を書いていらっしゃいましたが、今回の実写版が追悼になったかどうか

ウイングスリーナインさんがお好きなシーンは全くありませんでしたね
古代が戦争を悔やみ
雪が泣き崩れる
大和魂は見えなかった気がします

改めて
「SBSヤマト○○なら良かった」というタイトルで質問を出しました
よろしかったらご参加下さい

でもお陰で楽しかったです
(^-^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ずっと忙しく、ご返事が遅れたことをお詫びいたします。

後からパンフレットを読んだのですが、監督と脚本家は大のヤマトファンだそうです。
脚本家の方は雪をパイロットにしたことを謝ってました。
監督のところにこの映画の話が来た時、ストーリーは全然違うものだったのを、監督が原作に近づけたそうです。
またこの映画を作る前にアバターを見ていたら、デスラーも変わっていたかも(このあたりの記憶は曖昧です)とも書いてありました。
これを読んだ時に何をいまさらって思いました。

natchan38さんの質問が閉じていたのでこちらに書きます。
やっぱり原作通りにして欲しかったです。
よくそれは無理だとかいう意見がありますが、私はやろうと思えば出来た思います。
不満は沢山ありますが、私もこの映画を楽しめました。

お礼日時:2011/01/25 12:55

ウイングスリーナイン様


あれはヤマトじゃない
見てきました
あなたに報告するために
先週の休みは起きられず
やめようかと思いましたが
今みてきました
夜に書くのでまだ閉めないで下さい

あなたの感想をもう一度よく読んで
書きますね~

ヤマトクルーの中で、アナライザーが一番好きななっちゃんより
    • good
    • 0

答えは、極めて簡単です。

波動砲口を塞いでいる物が取れてしますと、最期のヤマト特攻をする必要がなくなるからです。

アニメの「宇宙戦艦ヤマト」は、少なくとも共同原作者の松本零士さんの考えとしては、太平洋戦争(当時は「大東亜戦争」)において、いわゆる戦艦大和の沖縄特攻で亡くなられた英霊に方々に対する鎮魂を目的としているそうです。戦艦大和の海底調査の特番で、松本さんがそのようなことを話していた記憶があります。
私は宇宙戦艦ヤマトは第1シリーズはTVでリアルタイムで見ましたし、映画第1作と第2作は映画館か市民会館のスクリーンで見たと思います。最初、宇宙戦艦ヤマトは映画第2作で完結の予定であったようですが、それはともかく今回の映画はそこまでのエピソートをまとめているような印象があります。
それ以降の宇宙戦艦ヤマトは、あまり詳しくないのですが、映画第2作までのお約束の一つに、爆破する時に遠隔操作を使わないというのがあります。この作品でも、ヤマト特攻において遠隔操作が可能であれば、古代君も死ななくてすんだと思うのです。
でも、今回の映画の制作者の皆さんが松本さんらの考えを踏襲し、古代君が生き残ったのでは亡くなられた英霊の方々に対する鎮魂にならないと判断したのだと思います。
最後に、沖縄特攻で亡くなられた全ての英霊の方々に追悼の意を示したいと存じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

特攻させるためかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/25 12:33

私もそこは疑問に持ちました。


でも、良く考えてみると以下の理由がありえるかなと。

1.ワープに必要なエネルギーと波動砲に必要なエネルギーは、
同じため、全てワープにまわすから必要ない。

2.最後に残っているメンバーは、2十数名?(最後にガミラスに攻撃される前)
  しかいないから、余裕がない。直すメンバーがいない。
  イスカンダルで1機以外破壊されたから、船外活動できる戦闘機がない?
  

3.時間がなかった。
  1日でも帰るのが遅れたら、地球にいる人が1人でも多く死ぬから。

3が一番の理由かな。
帰る途中にガミラスに遭遇したら、戦わないでワープで逃げつつ、
地球に先に帰る事を優先したかった。と考えるとまあ、ありえるかな。
キムタク演じる古代進が『ほんのわずかな希望』という言葉にこだわって、
なによりも早く生きて帰って、地球にいる人をより多く助けたいという気持ち。
それが全てだと思います。

私は、とてもよい映画だと思いました。また、見に行きます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうかもしれませんね。
山崎監督はあえて説明を映画の中ではしなくて、観客に考えて欲しいと思ったのかもしれません。
私も100%満足とは言えませんが、楽しませてもらいました。
良い映画だと思います。

お礼日時:2010/12/11 21:18

♯2です


詳しい感想ありがとうございました

ナルホドー!
それはいやだなあ

うーん、真剣に読ませていただきました

アニメの、戦いの後の古代のセリフは
平和に関する日本の考え方みたいな、重要なシーンで

ヤマト3あたりで、やはりそれと被るシーンがあります
ながーい文明と進んだ兵器を持っていながら、戦う事をやめた異星人とのやりとりです

今、外交問題が不穏で、それらをすごく思い出します
あなたが言われたように
やはりヤマトを実写で見られるのは
嬉しい事ですね

硝子ケースに入ったハヤブサより、ワクワクするかも

やっぱり見に行くことにします

閉じないでくれたら、蓋の事に関して、報告します

では、とにかく
ありがとうございました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度も書き込みありがとうございました。
ヤマト3にもあのシーンと被るところがあるんですね。
今度探して見ようと思います。
ここは閉じませんので後で映画の報告よろしくお願いします。

お礼日時:2010/12/09 21:56

劇中の台詞に「不発弾だから何時爆発するか分からない」ってのありましたけど。



あの爆弾は地球人とは全く別の文明が作った爆弾ですから。
爆弾は爆弾でも、宇宙人の作った物と地球人の作った物とは全然原理や材質が違う物と思われますので。
地球人にはおいそれと簡単には解体出来なかったからでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その台詞は覚えていませんでした。
DVDが出たら確認してみます。

今、ノベライズの本を読んでいるのですが、波動砲を塞がれてすぐに波動砲の修復急げと指示を出しています。
映画でこの台詞があったかどうかは覚えていませんが、いつ爆発するかわからいものを何ヶ月もずっとくっつけているよりも、ヤマトの船首を解体してでも外した方がいいと思うのですが。

お礼日時:2010/12/09 17:39

まだキムタクヤマトは見てませんが、アニメは多分全部見ました。

はどうほうを使えなかった状態はあっても、塞がれたのはドリルミサイルだけだったと記憶してます

これ以上CGにお金かけられなかったとか
(((^_^;)

もし良かったら、アニメより良かったこと、がっかりしたこと教えて下さい
ネタバレで全然構いません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりアニメではドリルミサイル以外はないのでしょうか。

映画の感想ですが、まずはがっかりしたところ。
・ヤマトが発進してショックカノンではなく、すぐに波動砲を撃ったこと。
下記の動画はヤマトとナディアに出てくるNノーチラス号の発進シーンの比較画像なのですが、これぐらいやってくれれば言うことありません。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm923248(ニコ動)
庵野秀明氏はキューティハニーの実写映画の監督もしているので、ヤマトもやって欲しかった。
・ヤマトの動きが軽すぎ。
・もっとヤマト全体を見たかった。
・第一艦橋のセットが安っぽい。 
・キムタクのアドリブ(見ればすぐにわかる)はいらない。
・高島 礼子は酒瓶もってふらふらしすぎ。
・最終決戦の前のキムタクの演説もいらない。
・白兵戦ではなぜか敵は歩兵しか出てこない。
一番守らなければならない所なのに、あれほど凄い戦艦や戦闘機があるのになぜ?
・ガミラスを意識集合体にしてしまったこと。
エヴァやコードギアスにも出てきますが、最近の流行なのでしょうか?
ガミラス人ではなく、エイリアン対人類となってしまった為、よくあるハリウッド映画のようになってしまった。
個人的にはアニメのガミラスを滅ぼした後の古代の台詞が大好きです。
・真田まで死なせてしまった。
だから波動砲の蓋を外せなかった?
最後はヤマトに迫ってくるデスラー砲を、空間磁力メッキで跳ね返して「こんなこともあろうかと」の台詞が聞きたかった。
・二部構成にして欲しかった。
他にも細かいところは沢山あります。

良かったこと。
・最初の艦隊戦の時の各戦艦のデザイン、VFXは良かった。
・アナライザーかっこいい。
・黒木メイサの森雪はキリッとしていて以外に良かった。
スターシャに乗り移られた時に宇宙服がなくなりTシャツ姿になるのですが、ちょっとぼかした全裸だったらもっと良かった。
・うるうる来るシーンがいくつかあった。
・なにより実写でヤマトが見れた。

不満も多いですがけっこう楽しめました。
この映画を観れて良かったです。

お礼日時:2010/12/09 17:30

それは、見た人全部が突っ込む所だから、しょうがないんですけど、一応自分で納得するために、私は以下のように考えています。



1.あれを取り外している時間を、一刻も早く地球に帰る時間に回した。
2.がっちり食い込んでいて、取れなかった。
3.もう、ガミラスの攻撃は無いと思っていたから、放っておいた。

でも、実際にはガミラスはまだ、攻撃してきてるし、何より、同じように第三艦橋に食いついてきた奴は、実際に爆発したし…
なんだかなァ、って私も思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
つっこみどころ満載の映画ですが、VFXは良かったし、ここだけでも筋を通していればかなり良くなったと思います。

お礼日時:2010/12/09 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!