
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
NO.5さんのご指摘どおり、The Busは7月1日から値上げしてますね。
失礼しました。いずれにしろ、日本人の観光客の行きそうなところなら、日本人も沢山乗っているので、あまり難しくはないですよ。
まぁタクシーも楽で良いですが。
オプショナルツアー、高いですよね。
私も売る側でありながら、この値段で自分が行くか?と訊かれたら、行かないと思います(爆)
フラでしたらNO.5の方の回答にもあるように、あちこちで無料で見られます。
http://www.aloha-beat.com/hula/look.html
http://www.compasscompass.com/HAWAII/contents/hu …
ちなみにハイアットの前のビーチ(デューク・カハナモクの像のところ)のハワイアンショーは浜辺なので、雰囲気満点です。
その他、フラを無料で体験したり、ウクレレやレイの教室もあります。
http://www.eastman-w.com/op-hula.htm
http://www.hawaii-arukikata.com/shop/rhsc.html
大きなホテルだとケイキプログラム(子供向けのプログラム)も用意されていますが、ほとんどが有料です。
ちなみにレストランも一部は子供が無料になっているところもあります。
ファミリー系のレストランでは飽きないようにおもちゃを貸してくれたりもします(クレヨンと塗り絵やブロックなど)
そういう意味では日本より子供づれなどにも優しく感じられます。
まぁ、もうベビーカーも乗らないかも知れませんが、ベビーカーなどを利用していても助けてくれる人や、気にかけてくれる人が多いのも事実。
例えば高給なレストランなどに子供を連れて行くのはご法度ですが、子供OKのところでは、日本よりよほど扱いが良いです(子供連れて歩いている人は実感ですよ)
お母さん1人でお子さん連れて行くのは大変だと思います。
余裕を見て、柔軟な対応が出来るスケジュールにして置いてください。
ちなみに万が一の時のために、医者のチェックや、最低限の保険などにも留意しましょう。
http://www.familytb.com/hawaii/column04-2.html
参考URL:http://www9.plala.or.jp/GroupA/hawaii.html
ご丁寧にありがとうございます。ホームページもどれも大変参考になりました。無料フラ体験とかの情報もチャレンジしてみようかなと盛り上がってきました。おっしゃるように母子二人旅は不安で、特に方向音痴、あわてんぼうの母なので、今回は慎重にプランを作ります。お医者様の情報も助かりました。
No.8
- 回答日時:
お子様がイルカに会いたいのでしたら、カハラ地区にある
カハラマンダリンホテルのキッズプログラムに【イルカ
ツアー】なるもの(名前は不明)があったと思います。
これはプールでイルカ君たちと一緒に遊ぶもののようで
大人も参加できるようです。
一度お調べになってみてはいかがでしょうか?
夢にまで出てくるのなら叶えてあげたいですよね☆"
ありがとうございます。調べてみました。とても人気があってとてもお高い・・・。でも近くていいですね。私が子供ならおそらくイルカと戯れるのは最高に楽しいかなと思います。もう少し調べ、予約等も検討します。ただ人気があるそうで予約も取りにくいとか。
No.7
- 回答日時:
お買い物は、買いたい物にもよりますが
ワイキキのデューティーフリーも悪くないと思います。
ご予定のホテルからも近いですし
日本語も通じますし
フラショーなどエンターテイメントもあるようです。
計画に関しては、みなさんと重複しますが
これじゃ退屈かな??と思うくらいで充分だと思います。
小さい子連れではなく、両親を連れて行ったのですが
あそこも、ここも連れて行きたい!と
過密スケジュールで引っぱりまわしてしまい
申し訳ないことをしたと反省しています。
楽しいご旅行を!
皆様に本当に良いアドバイスを頂き、過密スケジュールはさけるつもりです。ただ、子供がイルカの調教とかがしたいと夢にまでみているようなので、少し遠いけどシーライフパークに行こうかなと。(ガイドブックを見て保育園でもイルカを触ると言いふらしているようなのです。)私としてはアドバイスに納得し、動物園にするつもりだったのですが、。遠くて少し不安なのでオプションも調べてみましたが良いお値段ですね。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
marifufuさん ALOHA
The Bus は大人$1.50ではなく$1.75です、こども(6歳~高校生)$0.75ですから、5歳のお子達は無料です。
乗車時に乗換え券(トランスファー)を貰っておくと、時間内でしたら帰りにも使えます。
何度も渡ハされておられるのでしたら、ご経験がおありでしょうが、ワイキキビーチのハイアット向いで、夕方フラが有りますし、ロイアル・ハワイアンS・C滝のところでもやっています。
詳細は各HPをご覧になれば出ていますが、判らないようでしたら、再度書き込みをして下さい。
お買い物をされている間、お子達が退屈しないようになさって下さい。
MAHALO
ありがとうございます。ホームページを参考にしてみます。本当に買物に娘が付き合ってくれるか心配していますが、物欲は最小限に抑えるよう心掛けます。(でもたまにはお買物したい・・)
No.4
- 回答日時:
確かにトロリーは微妙ですね。
観光バス代わりに利用する分には便利ですが、乗り放題でももとを取れるくらい乗るかというと???ですね。
楽なのは確かですが、普通ワイキキを中心に考える場合、そんなに移動はしないし、タクシーやザ・バス(均一$1.50)も結構安いし。
シーライフパークは現在シャトルは無いはずです。
もし行かれるようであればかなり遠いのでバスなどの利用が必要です。
まぁ正直な話お値段も結構な値段なので、ワイキキ動物園や水族館の方がお手軽と言えばお手軽です。
(オプションも結構高いですよね)
ちなみにお値段などは下記URLを参考にご検討下さい。
動物園と水族館ならば徒歩圏内ですし、タクシーでも知れてます。
5歳のお子様なら1日充分楽しめますよ。
ショッピングは本当はワイケレのアウトレットなどに行くとお得だし楽しいのですが、こちらもかなり遠く、レンタカーやバスなどの利用が必要です。
NO.1の方もおっしゃっていますが、ダイエーとか結構楽しいので、アラモアナ&ダイエーコースは良いかと思います。
ちなみにアラモアナは有名ブランドショップ以外にもご紹介のあったロングスドラッグ(マツキヨみたいな感じ)やスーパー(ロングスの下)、その他デパートもあります。
デパートは日系の白木屋もあって日本食も売られています(笑)
1階にはマカイフードコートがあり、日本食から中華、コリアン、メキシカン何でも手軽に食べられます(でも味は期待しないで下さい)ので、お子様が居ても安心ですね。
ダイエーは99セントショップとかあるし、電化製品からおもちゃ、衣料品、日用品、化粧品、食料品(もちろん日本食も充実)まで何でもあり、パン屋やラーメン屋まで併設しているので、かなり楽しめます。
買いすぎると帰り大変なのでご注意を。
なお、ホテル近辺も非常に店が多いです。
確かに観光客が多いエリアで物価も高めですが、海岸に近いカラカウア大通りよりは、ミラマーの面しているクヒオ通りの方がいくらか一般向け。
スーパーマーケットの「フードパントリー」なども近いので、お子さんが居る場合は食料を買ってきてお部屋で食べても良いと思います。
冷やかしでインターナショナルマーケットも良いですし(ホテルの横です)、通り抜けてロイヤルハワイアンショッピングセンターも行かれます。
お子さんがいらっしゃることを考えると、あまり遠くに行かずに、すぐにホテルに戻って来られる距離が望ましいかも知れません。(ちなみにうちには4歳がいます)
オプションに参加すると、途中で疲れてしまった時に辛いと思います。
あまりスケジュールを組まずに、お子さんの様子を伺いながら、徒歩かタクシーで行かれる範囲で動く方がトラブルが少ないと思います。
ちなみにタクシーですが、ホテルの前から乗れます。ワイキキ界隈でしたら6~7ドル、アラモアナの方まで行くと10ドルくらいです。
行き先だけ言えば気楽に乗れますし、ちょっとチップを払うくらいでOKです。
そのほかに気になることがあったら補足してください。
http://www.hawaii-arukikata.com/family/2000/zoo. …
http://hanauma1.com/aquarium.htm
参考URL:http://www.yadoroku.co.jp/slp_top.htm
この回答への補足
お礼遅くなりすみません。本当に詳しくありがとうございます。確かに、乗り物続きで子供の体調も不安ですし・・タクシーで行けるなら水族館も良いですね。それと、子供がリロ&ステッチに夢中でフラのショーを(簡単なのでも)見たいのですがポリネンショーみたいなのが見たいのですが、オプションが高額でびっくりしてます。なにかお勧めは有りますか?
補足日時:2003/08/26 09:42No.3
- 回答日時:
たびたび失礼します。
トロリーのチケットは微妙なところですね。
トロリーのチケットは1日か4日のようですから
2日だけで良ければ、1日を2回
3日だと1日を3回よりも4日1回買った方が
安いということになるので、お買い物の場所と
残り1日の過ごし方で決まると思います。
5歳のお嬢さんでしたら、やはりシーライフパークは
1日遊ぶつもりで行かれた方がいいかと思います。
シーライフパークそのものはそんなに広くないですが
移動に時間がかかると思います。
以前はシーライフパークの無料送迎バスがあったのですが
今はどうでしょう?
ちょっと調べてみたのですがわかりませんでした。
すみません。
参考URL:http://www.waikikitrolley-jp.com/main.html
ありがとうございます。トローリーは組み合わせを考えて検討した方がよいですね。普段動物園とか水族館に連れていけないので一日存分に遊ぶのも一つですね。

No.2
- 回答日時:
もしハワイが初めてでしたら、日本の旅行代理店ではなく現地旅行会社のオプショナルツアーをお勧めします。
参考URLご参照。
参考URL:http://www.ryokolink.com/travel/companyabroad_f. …
ありがとうございました。ハワイは初めてではないのですが以前は同行者もあり、予算も特に問題なくで、ボーとついて行く程度でした。
今回は生まれて初めての主導権を持つ旅で、なおかつ日頃仕事に追われているので娘と共に楽しみたい、思い出に残る旅にしたいと色々教えていただいています。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
>子供を楽しませるスポット
お子さんの年齢はおいくつでしょうか?
動物が好きならシーライフパークや
ホノルル動物園、ワイキキ水族館など
いかがでしょう?
海遊びが好きならワイキキビーチでも
観光客向けのヨットやカヌーがあるので
けっこう楽しいと思います。
>お得なお買物に行く日
個人的にはブランドのアウトレットに行くなら
ダイエーやロングスドラッグスなどが
安くて楽しいです。
バスは遠出をしなければ英語力はそんなにいらないです。
シーライフパークはワイキキから20番バスに乗って終点、ホノルル動物園、ワイキキ水族館はちょっと苦しいですが、徒歩で行けないこともないです。
ロングスは確かアラモアナに入っているので、みんなと一緒に降りればわかります。
ダイエーはアラモアナの裏にあります。
ただ、バスは時間がかなりアバウトなので小さいお子さんは大変かもしれないです。
おこさんの年齢によってはオプションを申し込んだ方が楽かもしれないです。
お気をつけて、旅行を楽しんで下さい!
さっそくありがとうございます。子供は5歳の女の子です。移動はワイキキトローリーを検討しているのですが、結構金額が高いのですが、一日だけにするか数日使用できるのにした方が良いかアドバイスいただけませんか?シーライフパークは一日遊ぶつもりで行くべきでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オセアニア ケアンズの旅行について 1 2023/08/11 22:39
- 東北 夏に青森2泊3日旅行の予定です。 昼前に青森空港着。ホテルのある青森駅で荷物を下ろして、バスで県立美 1 2022/04/25 21:03
- 北海道 5月中旬〜下旬の子連れ札幌旅行 2泊3日で行く予定にしてます。 ホテルは中島公園付近に2泊です。 ( 2 2023/03/02 14:50
- 北海道 北海道旅行行きます。旅行支援ギリギリで申し込みました。12月です。YouTubeみて、網走とかオホー 5 2022/11/24 00:44
- 予備校・塾・家庭教師 武田塾について。通信制高校3年です。 中学から含め全く勉強しませんでした。 高校は母も病気気味だった 2 2022/08/11 20:46
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 中国・四国 3泊4日四国旅行 7 2023/02/18 09:57
- その他(結婚) 韓国の姑が拗ねた時の対処法 7 2022/08/15 05:47
- 子育て 1歳2ヶ月の子を持つ母です。 保育士として働いていて、職場の数人(私含め6人)と 来年1月の8.9日 2 2022/11/11 23:14
- 九州・沖縄 2泊3日で沖縄旅行、スケジュール教えて 4 2023/03/10 10:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハワイでの貴重品管理について...
-
素朴な疑問ですが、国際線で預...
-
ユナイテッド航空のベーシック...
-
初めてハワイ旅行(全部で五日...
-
初めてハワイに行くのですが… ...
-
hisでデルタの航空券を間違えて...
-
5月に社員旅行でハワイに行くこ...
-
海外旅行を、一人で行くのは危...
-
ワイキキから
-
日本人のジュニアアイドルが異...
-
2度目のグアム旅行に行こうか迷...
-
(•̀ᴗ-)^ハワイの⦅ビーフ...
-
初めてハワイに行きます。 泊ま...
-
ユナイテッド航空の荷物について
-
ハワイ
-
ハネムーンの予約について。 3...
-
ツアー申込に付随する各種詳細 ...
-
年末にグアムに行くのですが、...
-
一歳の子とグアム、サイパンへ...
-
友人とハワイ旅行に行く計画を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報