重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

正月に日帰りで房総半島の海岸線を初ツーリングしようと考えてるんですが
この時期はけっこう混みますか?
内房と外房では違いありますか?

A 回答 (2件)

明らかに渋滞する場・時期は、



大晦日から元旦の朝
JR大網駅から白里海岸への道が、大渋滞!します。
おそらく一年に一回だけの渋滞でしょう

あとはよく知りません・・・

バイクでツーリングなら、内房の木更津以南がおすすめ。混んでなければ快適なクルージングが可能。
外房はおすすめ、といったルートはありませんが、一宮から片貝までの有料道路は一度は走ってみてもよいでしょう。犬吠崎は風が強いですが、眺めは良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

元旦初日の出を狙っていたんですが、やはりそれはどこでも渋滞しそうですね。
今回は初めてなので無理しないようにしたいので、内房で館山目標に走ろうと思います。
慣れたら今度は外房、次は一周を目指したいです。
九十九里の有料道路、地図で見ただけですが、ほんとまっすぐですね。
早く走りに行きたいですが、今度の楽しみにとっておきます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/08 21:09

外房は、初日の出組みが大勢押し寄せるため


大晦日~元旦は非常に混みます。
また、成田山への初詣でもそれなりに賑わいを見せますから、内房の方がマシです。

エリアは違いますが、
元旦の夜明けに伊豆半島を通った時
下田から伊東まで完全に繋がった渋滞に出くわしたことがあります。
反対車線だったので、難を逃れましたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

伊豆~伊東は40kmくらいありますが、それが渋滞とは、やはりこの時期は厳しいんですね。
今回は内房を走ることにしました。
しばらく房総を走って楽しんで、バイクも体もツーリングに慣れてきたら
三浦、伊豆のほうにも出かけたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/08 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!