dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで使用していたRealPlayerがデスクトップ上から消えており、使用できなくなりました。(自宅で使用の私物PC)
再インストールしようとしたらWindowsレジストリにアクセス管理者権限がありません。というようなメッセージがでてインストールできなくなりました。
こういう状況の復旧方法はどうしたらいいのでしょうか。
使用OSはVistaです。

A 回答 (4件)

 No.2 改め No.3です。



>エラーメッセージも出ずにただインストール進捗画面が消えて終了

 う~む、かなり深刻ですね。 (+_+;

 念のために、C:\Windows\Temp 階層以下の一時作業用ファイルの
削除やディスククリーンアップ、更にチェックディスクを実行して
セーフモードでトライしてもダメでしょうか?

 そういうレベルを超えた不具合のような気もしますが、かくなる
上は「システムの復元」という最後の手段に頼るしかないかも知れ
ません。 ただし、RealPlaye が消える前の復元ポイントが残って
いればの話、且つシステム再セットアップの覚悟も必要ですが…。

 まさか、PCのスペック不足ということは在りませんよね?
    • good
    • 0

 No.2です。



>PCにプログラムが存在していたのは確かなんですけど

 そうですか。
 再インストールできないのは多分システム内にその残骸が残っている
せい…アンインストールが不完全なせいだろうと推測します。
 再インストールするためには、一応そのようなゴミを綺麗に掃除して
からもう一度トライしてみては如何でしょう。

 もう一度 HDD内に「Real」というフォルダや「realplay.exe」という
残っていないか検索して、もし見つかったら削除しましょう。 そして
更に、C:\Program Files\Common Files\Real\Update_OB\realsched.exe
というファイルがあれば、\real 以下も削除した方が良いと思います。

 また、使用 Webブラウザのアドオンに「RealNetworks, Inc.」が発行
元になっている「RealPlayer」関連のものが登録されている場合は当然
無効する必要があると思います。

 そして「regedit」コマンドから レジストリエディタを起動して、

HKEY_CURRENT_USER\Software\RealNetworks

 や

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\RealNetworks

 というキーが在れば「RealNetworks」以下を削除、また、

HKEY_CLASSES_ROOT\RealPlayer.3GPP_AMR.10

 から

HKEY_CLASSES_ROOT\RealPlayer.wmv.6

 までの各 RealPlayer 関連のキーも削除しましょう。


 本当は、再生データに対する関連付けの設定…

HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes

 や

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes

 …階層下にある関連すると思われる拡張子の設定も削除してしまった
方が良いと思うのですが、他のソフトに使われている可能性もあるので
削除するキー(該当する拡張子)の判断は環境次第だと思います。

 他には、スタートアップ項目に関連するキーが在るかも知れませんが
これはレジストリを編集するのではなく、管理ツールの「システム構成
ユーティリティ」にある「スタートアップ」タブを開けば無効に出来る
ハズなので、そっちのチェックを外す方法をお勧めします。

 なお、レジストリを編集するときには必ずバックアップをとっておく
ことを忘れずに、また、不具合が生じたときの復元方法も一応確認して
おきましょう。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/593re …


 以上の作業を実行した上で PC を再起動し、もう一度 RealPlayer の
インストールが可能かどうか試してみてください。

参考URL:http://vanilla.xrea.jp/vista/category5/entry37.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ情報ありがとうございます。
早速試したところ、リアルプレイヤーインストール時の管理者のエラーコードは出なくなりましたが、今度はインストールが約50%以上進まない現象が発生してしまいました。(エラーメッセージも出ずにただインストール進捗画面が消えて終了)

お礼日時:2010/12/15 08:08

>RealPlayerがデスクトップ上から消えており、



 今までと同じユーザーでログオンしているんですよね?


>アクセス管理者権限がありません。というようなメッセージが

 少なくとも管理者権限のあるユーザーアカウントでログオンして
いないとインストールできないと思います。

 今まで使っていた管理者権限のあるユーザー名ではなく、例えば
Administrator を有効にする等、管理者としてのユーザーを新規に
作って、その上で再トライしてみては如何でしょう?

http://pasofaq.jp/controlpanel/nusrmgr/vistaadmi …


>アンインストールされたようにプログラムがきれいになくなっていた

 つまり、「プログラムと機能」にあるはずのリストからも消えて
しまったということでしょうか?

参考URL:http://www.sophos.co.jp/support/knowledgebase/ar …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
一通り試してみましたがやはりインストールができませんでした。
プログラムと機能のリストからきれいになくなってまして、リアルプレイヤーでダウンロードした動画データは残っているので、間違いなくPCにプログラムが存在していたのは確かなんですけど。

お礼日時:2010/12/11 18:10

>今まで使用していたRealPlayerがデスクトップ上から消えており、


ショートカットが消えたっていうことでしょうか??
もしそうならスタート→すべてのプログラムから起動できませんか?
そういうことじゃないのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
残念なことにショートカットが消えてしまっただけでなく、なぜんかアンインストールされたようにプログラムがきれいになくなっていたので、サイトから新たにダウンロードして再インストールしたら、今回のようなメッセージが出てきました。

お礼日時:2010/12/10 07:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!