
初めてデジカメ(SONY DSC-WX5)を購入した超ビギナーです。
付属のPMBをインストールしたのですがその概念やその後の管理方法等非常に初歩的なことですが教えて下さい。
PMBは管理ソフトであり保存はマイピクチャや任意のフォルダにすればいいのですよね?(まずこれで合っていますか?)
取り込んだ画像はPMBで全て見れますがこれは保存ではないのでしょうか?
枚数や容量の制限があるのでしょうか?
PMBからマイピクチャやフォルダに改めて保存しなければいけないのですよね?
PCに保存して(念のため外部メディアにバックアップして)初めてSDメモリーのデータを消したらいいのでしょうか?
次に、保存の場所ですがマイピクチャーと任意のフォルダで名前を付けたりするのとでは利便性が違いますか?
またその違いはどんなことですか?
ディスクなど外部メディアにコピーや移動するときに違いが出たりするのでしょうか?
私は主な目的は旅行などの写真を後から見たり印刷したりするための保存やMixi・食べログ・4トラベルなどへの投稿で、撮影日時、場所などで分類保存したいと考えています。
マイピクチャ自体初めてで周囲に聞く人もおらずさっぱり判りませんので最も適切な方法をアドバイス頂けると嬉しいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私もDSC-WX5ではありませんが、Sonyのデジタルカメラを使用しています。
このソフトは、質問者様の仰っているように、写真を管理するためのソフトです。写真を取り込む際の保存場所は、基本的に任意の場所で問題ありません。ただ、Windowsのマイピクチャーは写真や画像を保存する目的で存在するので、マイピクチャー以下にフォルダーを作り、分類すると便利だと思います。
>取り込んだ画像はPMBで全て見れますがこれは保存ではないのでしょうか?
いえ、取り込み=保存と考えても差し支えないと思います。そのため、改めて保存しなおす必要はありません。メディアの写真の削除については、仰るとおりPCに保存した後に削除しましょう。残しているとメモリーの残容量が減ってしまうので。写真の入ったメモリースティックやSDカードなどをPCに挿入した際にPMBの画面が表示されると思います。これは取り込み(PCへの保存)を行う画面で、取り込みの条件を指定した後、「取り込み開始」を押すと取り込みが開始されます。このときに、取り込み先がマイピクチャーに設定されているとマイピクチャー以下に取り込んだ画像を保存します。また、その下の「新しいフォルダーを作成して取り込む」にチェックを入れて取り込むと、下のフォルダー名のところに入力された名前のフォルダーが新規作成されて、その中に写真が保存されます。この時、取り込む写真の枚数や容量の制限は発生せず、HDDの容量が許す限りいくらでも入れることができます。
ただ、取り込むときに写真の撮影日時などで分けて保存することができないので、私は取り込み日時のフォルダに保存させた後、場所や撮影日時などで分けています。
説明が下手な上に長文ですが、質問者様の疑問を解決することができればうれしいです。

この回答への補足
inahiroさま、わかりやすいご解説を頂きどうもありがとうございます。
実は購入後に今回ご教示頂いたのと同じ方法でマイピクチャではなく新しい任意のフォルダ名を付けてCドライブに保存しました。
(初期設定のデフォルトはマイピクチャでしたが何となく新フォルダにしました)
そうしたらサムネイル表示でなくファイル名しか表示されなかったのでいろいろ考えてわからなくなりマイピクチャでなくてはダメなのかと質問をさせて頂きました。
その後「縮小版」を選択すれば出来ることがわかりました。
でも仰るように
>Windowsのマイピクチャーは写真や画像を保存する目的で存在するので、マイピクチャー以下にフォルダーを作り、分類すると便利だと思います。
↑ということならやはり任意フォルダではなくマイピクチャにするのが一般的かつ利便性が高いのでしょうか?
何か差があるなら教えて下さい。
よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
再びこんにちは。
画像の管理や編集を行うソフトウェアでは、画像を開く際などにマイピクチャが最初に出てくることが多いので、その下に存在するフォルダに写真が保存されていれば目的の写真に素早くアクセスできます。また、一つのフォルダ(マイピクチャ)の下にまとめたほうが写真を探すときなどに便利ではないかと思います。以上が私の意見になります。
しかし、どの方法がよいと感じるかは個人の感じ方にも寄りますので、マイピクチャ以下へ保存するかそれ以外の任意のフォルダへ保存するかは、質問者様が実際に試して使いやすい方法にするしかないと思います。
回答にならない回答ですみません・・・。
inahiroさま
何度もありがとうございました。
15日早朝から昨夜まで不在でしたので拝見するのが今になりお礼が遅れて申し訳ありません。
試行錯誤しながら自分なりにいろいろとやってみようと思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン PC内写真の切り取り&貼り付けの過程で写真が一部消えたかも? 1 2022/12/09 01:18
- デジタルカメラ SDカードの画像が数枚存在しないような状態で困っております 3 2022/06/08 10:42
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) googleピクセル4a5Gで撮影した写真をパソコンにインストールすると、大量に添付写真のような身に 1 2022/05/24 11:19
- ドライブ・ストレージ 外付けのHDDの見方を教えてください 5 2022/11/01 15:05
- バックアップ iPhoneについてです。 彼の写真の非表示フォルダが今まで0だったのに何枚かありました。内容は他の 1 2022/07/29 01:13
- Windows 10 デフラグが遅い 3 2023/01/13 00:35
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードか画像が数枚存在しない事になり困っています 4 2022/06/08 10:39
- Windows 10 壁紙フォルダが表示されない 1 2022/11/16 21:58
- ビデオカメラ Corel Digital Studioの動画をSDに保存するには? 5 2023/05/18 01:36
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USB内の写真の1割が破損していた
-
DCIMとPRAIVETEの意味を教えて...
-
jpgの写真の加工方法は?
-
aviutlで映像の再生が出来ません
-
CANONMSCフォルダを復活させる...
-
wavファイルをcsvファイルに変...
-
「VIXファイル」って何?
-
Panasonic製デジタルカメラ (DM...
-
音楽CDのイメージ化について。
-
デジカメ画面に「画像が記録さ...
-
CD-Rのデータが消えました
-
内蔵メモリに保存したデータを...
-
32GB 型番X8 のMP3プレイヤーを...
-
デジカメで撮った写真に日付や...
-
拡張子.MMDファイルの開き方
-
デジカメのデータは残ってしま...
-
写真を修正していないことの証...
-
画像のビット数を調べるには?
-
UDFファイルとは?
-
四角形が台形にゆがんだ写真の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD-RからのプリントとSDカード...
-
極論を言うと、音楽データを長...
-
デジカメのデータの保存先につ...
-
写真データなどの保存方法
-
デジカメで撮影した画像の良い...
-
写真の保存方法
-
デジカメのデータ保存方法(初...
-
データ保存はどうしたら良いで...
-
画像保存はCD-R?DVD-R?
-
今まで撮った写真の保存方法・・・
-
デジタルカメラの画像を保存す...
-
写真の保存方法
-
ポラロイドの保存方法
-
SONY PMBを使って取り込んだ写...
-
旅先でデジカメ写真を保存する方法
-
写真の劣化しない長期保存方を...
-
大量のデジカメ写真を保存した...
-
デジカメ撮影後の画像保存
-
デジカメ写真データの保存
-
写真保存、CD-R?DVD-...
おすすめ情報