アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

30代、女性、医師です。

社会的なステータスもある職業で、子供も3人います。主人は、医師ではなく、収入は低いですが、とても優しく、家庭は円満です。

これだけ聞くと、何を悩む事あるの?と思われるでしょうが、実際は、毎日生きるのが辛いです。


今日も余りにも仕事が忙しく、子供の個人面談に行けませんでした。毎日、仕事が終わり、家に帰ると、泣く子も抱けず、ひたすら夕食を作り、風呂に入れて、寝かす日々です。
上司には毎日のように怒られ、患者さんには、気をつかい、時には人の生死に関わる決断を迫られ、迫り、心身が消耗し、何の為に生きているのかを模索しています。

死んだ方が、楽になれるかも?という言葉が一日一回は頭をよぎります。(でも、生きたくても生きられない人を毎日目にしてますので、自ら命を絶つことは無いと思います。)

大学の同級生は検診のみの仕事で、専門で資格を持つ私の倍近い給料を貰っている人もいます。
このまま頑張って定年まであと25年苦しい思いをする位なら、仕事にやりがいは無くても、楽で、子供とのかけがえのない時間を大切に出来る仕事に変わった方が良いのでしょうか。


本当に毎日が辛いです。主人は楽天的な人で相談に乗って貰えません。親には、今まで色々心配をかけているので、今の私の状況を話して、さらに心配をかけたくありません。

文章も支離滅裂で、何の相談かわからないかもしれませんが、お言葉を頂けたら幸いです。

A 回答 (13件中11~13件)

学生です。

こんな若者が分かるはずない…と思われると思います。
しかし、読んでみて僕自身あなたに何か言わなければならないと思いました。

(拙い聞き苦しい話ですが)僕もあなたと同じく死にたいとずっと思っていました。何故か、同じです。「なんで、俺生きてんのかな」と考えていたのです。成績も運動も自惚れではなく、結構出来ていました。しかしだからこそ孤独で、周りとも馴染めず希望も持てませんでした。
生きる意味が分からず…苦しんでいました。

しかも、僕は母親を幼い頃亡くしています。父も仕事が忙しく、家事も兄弟の世話も僕の仕事…
周りの友達が、気ままに遊んでいるのに自分は…
成績や、プライドがあの時の自分を支えていました。
本当に自分の境遇を恨み、死にたかった。もう、希望はないと思っていました。今のあなたの切羽詰まった境遇と似ています。
誰も味方がいなかった。

けれど、夢が僕にはあったのです。【獣医師】になること。その小さな希望、ある先生とした約束が憔悴しきった心を慰めてくれたのです。
「動物を救いたい」これは、小さい頃から、動物とは上手くコミュニケーションが取れていたことから思いました。その先生は、僕の事を理解し、励まし、味方でいてくれたのです。気付くと身近には、味方が沢山いたのです。僕自身が拒んでいただけだった…今の僕は友達も多く、明るく過ごしています。

あなたは、医者です。僕のように確かな希望、明るい光を持ってなったのではないでしょうか?
生きる意味?意味が無いものは生きてはいけないのですか?
違います。ほとんどの人間はずっとそれを探して見つけだそうとして、必死に生きているのです。
意味なんてなくていい。大事なのは気持ち、その人自身が考える希望、光を実現することです。(何故なら、最終的にそれが生きる意味を探す最短ルートだから)
もし、お子さんと過ごす時間を増やしたく、仕事を変えたいなら僕は賛成です。(生きる)意味ではなく、あなたの希望をあなた自身の手で、どうか形にしてください。意味にとらわれ、意味ばかり求め、意味に固執する生き方は、それこそ意味がないです。その人がやりたいように、希望を実現し、やりがいを求めて頑張ってください。

僕が変わったように…
あなたも辛くても、変われるはず…
意味じゃない。やりがいを求めてください。
なにより、子供たちがいること自体いきがいでは、ないのですか?
灯台もと暗し。身近な大切なこと見失っていますよ。
僕みたいな学生が意見してすいません。とても、自分に親近感を覚えたので、自分の体験を交えて、話しました。

頑張ってください。
応援しています…
    • good
    • 0

初めまして。


37歳主婦です。まずお仕事と子育て本当に大変だなと思います。。今までよくがんばりました☆
まずそれに勲章をささげたいです。。><

 内容を読んで伝わってきたのが、お仕事の大変さで、お子さんをとても愛しいまたは出来ていない喪失感みたいなものなのかなと感じました。それって子供への愛情で母親としてとても大切な感情だと思いますよー。。!!間違ってないです安心してください☆
 私は専業主婦で、時間はあるはずなのにそれでも子供に何かきっと足りてない~!と悲しくなったり涙がにじんで来たりという感情が湧き出てくるときがたまにあります。そういう時はこどもが愛しくなるサインだなって思って何か関わる事にしています。そうするとその心も落ち着いてあー大丈夫だーという気持ちに成れます。何でもいいです休みにだらだらして子供と寝転んで過ごすとか、家事をほって置いてどっか子供と出かでるでも。今大事なのはご本人の心の中で家事をやんなくても誰も死にません!大丈夫です子供が好きだって言う気持ちを大事にされてください☆☆☆

 さて、本題になりますが、まずお仕事が医師で大変大切な役目としてすぐにやめろとはいえません。。今まで色んな意味で沢山救われた方がいると思います、でもこの状況が改善されるなら時間的な面や職場を変えるのは是非おすめしたいです!!!減らしてみてください。または休職もいいのではと・・・結婚までちょっと医療に関わった事があるので分かりますが医師のお仕事は過酷ですよね。あっちにパートあっちに夜勤と時間も場所もばらばらでいつ寝たり自分の事するの?と思っていました。。
 そして私も子育てをしているので分かります。完璧は多分誰もいませんが、なるべく悔いのないように子育てしたいと思っています。ご本人も言われている様に何十年後後悔しないように生きたいですよね!!!同感しました。私の場合は性格的に沢山やってあげるのははっきりいって無理だと分かっています。でも愛情の部分を満たしてあげる事はしようって決めています。
ざーっと思った事を書いたので、言いたい事が分かっていてだけるといいですが、一母親として応援しています。
がんばってください☆
    • good
    • 0

こんばんは



お子さまを大切にすべきです。お子さまの心の安定には、幼少期の母親との関係が非常に重要な要素をしめます。それこそ、お子さまの一生を支配するくらいに。

私は元介護職従事者ですので、自分自身が万全でない状態で、利用者に向き合うことはよくない関係をうみだすことはよく知っています。医者と患者の間も同じことだとお思います。

難しいことではありますが、本来人助けは、自分自身が万全でないと十分なケアは出来ません。それに、今は患者よりもお子さまの方があなたにとっては重要なはずです。

ご主人は楽天的な方で相談してもムダとのことなので、お子さまの心を汲み取ることは難しいでしょう。そうなると、それは、あなたの役割になりますよね?

子育てがある程度目処がついてからでも、仕事はなくならないはずです。医者不足の世の中ですから…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!