プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めまして!27歳♀・子供1人、来月入籍(再婚)予定の者です。

マリッジブルーなのか‥色々思い悩んで、皆様からのご意見をお聞きしたく投稿しました。

彼(初婚)と1年前に結婚が決まり、今まさに結婚式(4月)や新生活に向けて準備しています。

お互い今は実家暮らし、来春子供の小学校入学を期に、彼の実家周辺にアパートを貸り住む予定です。

悩み事は、彼の収入が減少・慣れない土地での不安・結婚式の費用の問題です。

まず収入が減少。は営業職なので当然ですが、今貯金するのも精一杯‥引越し後、私の仕事が見つかるまで彼1人の力で養っていけるか不安です。
ボーナスも減り、目標としている金額には届かない為、結婚式の費用が間に合わないかもです。
※その為、結婚式は軌道にのってからでも良いのでは?と悩んでいます。
親からの援助はなしと考えているので、無理して予定通りするべきか?

彼は、『苦労させちゃうけどごめんね。』と最近よく言います。

私は、わかっている苦労はしたくありません。

これから知らない土地、ましてや子供も環境が変わる不安定な時期を控えて、色々敏感になりすぎてるのかも知れませんが、彼の一言一言が気にかかります。

不安なのは私だけではない、というのもわかっています。彼は彼なりに努力もしてくれている、それは理解しています。

私は自分たちの身の丈に合った生活をするべきだと話していますが、彼の言うことが現実的でない部分もあり心配です。

書ききれない事がたくさんありますが、皆様のご意見聞かせて下さい。

ちなみに彼とはコミュニケーションもとれる間柄ですし、家族ともうまくいっています。

A 回答 (5件)

>親からの援助はなしと考えているので、無理して予定通りするべきか?



お金に余裕が無いのであれば、お金に余裕が出来るまで結婚式を延期なさる方が良いですよね。結婚式の為に生活が苦しくなったのでは本末転倒です。しかし、ご主人様が初婚との事ですのでもしかしたら楽しみにされているかも知れません。お二人でよくご相談なさって下さい。

>私は、わかっている苦労はしたくありません。

ご質問者様のお気持ちわかります。 現実は確かに困難な事があっても、ご主人様には堂々と動じない安心感をお望みなのでよすね。ご自身にだって不安な気持ちがありますのにね(T_T)

しかし、結婚とは、わかっている苦労を敢えてする事でもありますよね。上手くいかない事を楽しむ心のゆとりをいつでも生活の中で試され続けますからね。

目に見える世界では1+1は2になりますが、目に見えない世界の力は1+1は2になりません。例えば重さが5キロの物を2人で同じ方向に持ち上げれば重さは半分の2.5キロずつの力で済みますが、力の向きが合わないで余計な力がかかってしまうと、1人1人で5キロの重さを持つ事になったりする事もあるのです。持ち方によっては物の重さも半分から倍までになってしまいます。

これは人間の「気分」ととても似ている現象です。人間は一瞬一瞬で気分が変わる生き物です。好きも嫌いも持ち続ける事は出来ない気分です。結婚生活は夫婦お互いの気分を合わせる事が出来ればそれにかかる力も半分で済みますが、気分の向きが合わないと余計な負担にもなりかねません。日々の生活ではお互いの息を合わせる事が何より求められますよね(*^_^*) 

>ちなみに彼とはコミュニケーションもとれる間柄ですし、家族ともうまくいっています。

との一文を読んで安心です(*^_^*) 末永くお幸せに♪
ご参考までに。
    • good
    • 0

こんにちは。

30代既婚女性です。

あなたの不安はマリッジブルーではないような気がします。
再婚、子持ちということで、かなり『具体的不安』である気がしますよ?


>貯金するのも精一杯‥引越し後、私の仕事が見つかるまで彼1人の力で養っていけるか不安です。
⇒これは計算すれば出ますよね?
  私でしたら、『最悪の状態』、つまり、“今の最低給与額が続き、自分の仕事が決まらない”こと前提での
  ライフプランを立てますね。
  収入は少なめに、支出は多めに見積もって、まずは結婚式費用が貯まるまででいいので、
  プランニングされてみては?

>ボーナスも減り、目標としている金額には届かない為、結婚式の費用が間に合わないかもです。
⇒もちろんボーナスもかなり低額で見積もって。
  で、もちろん、その最低の条件で『結婚式の費用がきちんと貯まったら』結婚式します。
  だって、そうしないと、新生活のはじめから借金を背負うんですよ? 怖すぎです。
  もうひとり子供だってできるかもしれませんし…。

>無理して予定通りするべきか
⇒そうした場合も、その厳しい見積もりで、不足分の返済にいつまでかかるのか、お子さんの教育費等に影響がないかをウランニングで確認されるといいのでは?

>私は、わかっている苦労はしたくありません。
⇒私もまったく同感ですので、この状況なら式は延期します。『身の丈にあった生活』私もこの言葉大好きです。


>彼の言うことが現実的でない部分もあり心配です。
男性はやはり、現実というところについては女性よりも甘い人が多い気がします。ましてや初婚です。
私はあなたの直感を彼氏さんに理論できちんと説明され、ゆとりをもった生活設計をされたほうがいいと思います。

お子さんが新生活になじめないなど、何らかのトラブルがあったときなどに対応する心の余裕も、経済的な余裕がないと生まれない気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私の気持ちを理解してくれているようで、本当に嬉しかったです。

彼はアパートも結婚式もすべて予算オーバーで考えています‥たぶん足りないけど、とも言っています。
式の予算も、ご祝儀をあてにしているのか、350万~400万と考えているようで、どこからそんな金額が出せるのか、不思議です。
私は収入と支出を考え、家賃に当てる金額等緻密に計算し探しています。しかし、少し頑張れば・多少無理しても何とかなる!が怖いのです。

もっと現実と向き合って彼と話し合ってみます。
ありがとうございました(^∀^)

お礼日時:2010/12/11 12:18

30代既婚者男です。


私は初婚で、シングルマザーの女性と結婚しました。
以下のあなたの悩みを一つずつお話させてください。

>悩み事は、彼の収入が減少・慣れない土地での不安
>結婚式の費用の問題です。

まず、彼の収入が減っていることですが、これはあなたが
仕事をするようになれば解決できる問題です。
私も自慢できるほどの収入があるわけではありません。
妻も正社員で働いていますので、二人合わせて何とか
やりくりしています。
このあなたの不安は、彼に養ってもらいたいという
心理からくるのではないでしょうか?あなたはいずれ
働くとは言ってみえますが、本当は専業主婦として養って
もらうことを望む思いが強いのかなと感じます。
結婚とは、どちらか一方が背負うものではなく、お互いが
自立した関係で、幸せにするとか、してもらうというもの
では無いと思います。
次に、慣れない土地での生活の不安ですが、これは誰でも
抱える不安です。
新しい場所での、人間関係での不安、今一緒に住んでいる
親と離れる寂しさと不安は、大きなものでしょうね。
でも、これは実際に住んでしまえば解決できます。
恐らく、あなたの中ではこの事があまり大きなことでは
なく、最初の彼の収入が少ないことが関わっているのだと
思います。彼の収入が少ない→生活が不安→新しい生活の不安
となるのではないかと思うのです。
そして、結婚式の費用の問題ですが、お金が無いなら、無い
なりの結婚式をすればいいのです。
借金をしたり、後の生活が苦しくなるようなことまでして
すべきことではありません。
例えば、親族だけでお食事会をして、挙式のみ教会で行え
ばそんなにお金はかかりません。
それに一度結婚しているあなたの親族や友人からはご祝儀は
あてにできないでしょうから、彼の親族や友人のご祝儀のみ
計算しながら計画すべきです。
私の場合も、妻側からは一切ご祝儀を頂かない方向で計画しました。
私の預金と、私側のご祝儀のみで、まかないました。
そんな派手な挙式ではありませんでしたが、心に残る温かい式に
なりましたよ。

>私は、わかっている苦労はしたくありません。

分かっている苦労と言いますが、それはあなたが勝手に苦労だと
決め付けているにすぎません。
人生は苦労の連続です。苦労をしたくない為にどうすればいいのか
を考えることじたい無意味です。
苦労から学び気付けることがあるのですから、むしろ歓迎すべき
ことです。
あなたは一度目の結婚から何を学びましたか?
離婚したということがどういうことかお分かりですか?
相手の収入が少ないからと悩む前に、彼と何がなんでも力を
合わせて乗り越えるという思いは無いのでしょうか?

いいですか、あなたの悩みの根底は、「彼の収入が少ない」という
ことなのです。
その他いろいろ悩みを付帯していますけど、結局は彼の経済力
の無さからくる不安なのです。
そしてそれは、全て彼におんぶに抱っこの甘えからくるのです。
たとえ彼がリストラにあって仕事を失っても、私が稼いで支える
くらいの思いが必要ではないですか。
幸せにしてもらうという依存からは、何も解決しません。
彼は彼なりに、あなたとあなたの子供さんの為に乗り越えなくては
ならないと必死に努力はしているのですよね。
だったらその彼の思いを信じて、支えてあげればいいのです。
足るを知る。という言葉がりあます。
自分に足りないことを、自分自身で気付いて受け容れ、身の丈に
合った生き方をするということです。
お金に執着する人生は、お金で苦しみます。
あなたのその執着を手放す時が来たのではありませんか。
どうかお幸せに(^.^)

この回答への補足

丁寧なご回答ありがとうございます。

確かに彼だけの収入を頼りにしすぎている面もありますが、私は子供が産まれてすぐシングルマザーになり、保育園に預けてフルタイムで働いてきました。

結婚するなら、こんな家庭を築きたい‥と思い描く程、現実は簡単でない事は承知しています。

しかし、私がフルタイムで働く事により、子供を預けなければならない。正直預けることは簡単ですが、親として子供は近くで見守ってあげたい、と思うので彼を頼りにしたい自分がいるんだと思います。

結婚は良いことばかりではない、お互いに苦難を乗り越え共に支えあうものだということは分かっています。
私は結婚することで、今の現状よりも家族がよくなるような環境を求めています。

わがままですが、何のために結婚するのか?
自問自答してしまいます。
もちろん状況に応じて、私ができることはしていく覚悟です。

安定とは価値観で変わってきますが、今よりも安定する事を求めること自体、間違っているのでしょうか?

補足日時:2010/12/11 12:05
    • good
    • 0

wakowellです。

お礼ありがとうございます。

どちらかと言うと、辛辣できついという評価を受けることの多い私の回答ですが、まさかあのようなお礼をいただけるとは思いませんでした。
ここから、非常にあなたが(おそらくは私と同じくらい?)厳しめの現実的感覚をお持ちなのかなと思いました。

私は一人暮らしのときに病気で退職し、心理的にも経済的にも困窮した経験があり、そこからそういう感覚になったのですが、おそらくhinamam38さんはシングルマザーであるというところでそうなられたのではなかろうかと思います。
あるいは単純に女だからなのか??

forever520さん(私も尊敬している回答者さまのひとりです)が言及しておられる
・甘さ
・苦労を怖れすぎ
・養われる前提
などですが、私はあまり感じませんでした。これはforever520さんが男性で、私は女性であるからなのか…。
それに、旦那さんがforever520さんみたいな方なら、話の分かる方なら、女って不安にはならないんですよね、多分。

私はうつ病を含め、元気なくせに変なところで精神的にも肉体的にも弱く、「働けなくなる」という体調不良にしばしば(覚えているのは3度)襲われ、特にハードでもない事務員でさえ、フルタイムが負担になるのか、だめだったときがあります。
そんな私には、
「共働きの覚悟」
これができないんです。いや、したし実行もしたけど、実際結婚後に共働きをして、やつれはて、倒れる寸前まで行きました。

結婚して、子供を考えた時、『私が働けないとき』のシュミレーションはごく自然に組み込まれましたが、それでもがんばってやってみたけど、だめでした…。
(案の定、妊娠で初期から悪阻のめまいに襲われ、立ち仕事のパートは無理でした。シュミレーションで“生活できる”ということが分かっていたので、辞められました。)


私に子供がいたとしたら、甘えと言われようと何であろうと、『自分が健康でいられるため』『例えば何かあって、子供の側にいてやらねばならないため』に、働かない/働けないという想定は必ずしたと思います。
シングルマザーであれば、何よりも経済的な“安定”は、計算高いと誹られようとも必ず高い順位での条件に挙がります。

『二人で働かなければ生活が成り立たない』という生活設計ですと、例えば子供さんがいじめなどで参ってしまって、誰かがずっと側にいて守ってやらねばならないときに、子供に対して十分に対応できないか、仕事を辞めて一家が困窮するか、という最悪の二者択一になってしまうからです。

なので、愛の名の元に苦労を前提とすることは、私には怖くてできません…。できるとすれば、「子供を作らない」と決定できるシングル同士の時だけかと思います。


また、結婚式の想定金額ですが、ちょうど私の結婚式・披露宴が似たような金額でした。専門式場で行い、ええと、30代夫婦、お互い初婚で、320万くらい。
幸いうちはいわゆる相場の3万円を祝儀でいただくことが多かったのですが、このご時勢、ほとんどのゲストが2万円だった、親戚すら一般の金額だった、家族で出席なのに3-5万だった、など、いくらでも最悪の事態はあるようで、友人からも掲示板でも時折こういったことを見聞きします。

また、うちの夫は年収ほどの借金のあった人で、私とは正反対の金銭的価値観を持っている人ですが(時にバランスがとれて助かりますがね)、借金発覚を機にすべて私の管理に従ってくれていますので、やってこれています。
残業カットで彼の手取りが減り、手取り19万が何ヶ月か続いても、それを想定していたので、今も暮らせています。

彼氏さんには、どうか、そういう“最悪の時に生活がどうなるか”をお話され、分かっていただけることを祈っています。
    • good
    • 0

私ならお金がないのなら結婚式しません。


身内とごく親しい友人だけで誰かの家ですしでも注文して家族で祝って貰うだけで
十分だと思ってしまいます。

結婚というスタート時点から借金を増やすのは
合理的ではないからです。

私は教会で結婚 牧師へのお礼で五万円。
ピアニスト 30分の演奏で二万円。
教会の飾りつけの花代で五万円。
カメラマン3万円。
義理の母のお友達がパーティーコーデイネーターをしてくれて 
当日の料理まで全部受け持ってくれて
料理は全部 彼女の手作りで材料費3-4万。
彼女へのお礼として 3万包んだ。
彼女は日本では誰も知らない人が居ないくらいの大手の外資系の大会社の
日本支社の社長のアメリカ人の奥さんだったのでへたな料理はつくらないと分かっていたので
お願いしたのですが。

ウエディングケーキは二万。
ウエディングドレスは義理の母のものを借りてタダ。
ティアラはアメリカに注文して一万位。
パーティーは旦那の実家で場所代はタダ。
彼の家の飾りつけは義理の母と私とパーティーコディネターをしてくれた
義理の母親と三人でして実費3万位。

あとは引き出物は
義理の母のお友達が ただで私達にくれた私達の写真入りの500円分のテレホンカードと
何かわすれましたが 他のものをあげて合計で5万くらいのものを上げたと思います。

ものすごく安い結婚式でしたが 安く済んで余計に幸せでした。

家の元旦那の親が金持ちだったので やはり金持ちの友人が多く
親の友人も招いてくれたので ご祝儀の額が多く 逆に儲かってしまいました。

まあでも 結婚式にはお金をかけないという
私のような女性はめずらしいでしょうが 
違う意見も聞いたほうがいいかな?と
思っての投稿です。

お金がないのにムリに豪華な結婚式をするのはどうかな?と思います。

幸せになってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!