
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
乾電池はIEC(国際電気標準会議}で定められた規格を日本のJISでも採用しており、大きさや電圧が決まっていますので、単1~単5の乾電池は日本でもアメリカでも同様に使用できます。
ただし、電池の直径や長さに対してはIECの規格内でも最大2ミリの差を許容していますので、製品によっては電池が入りにくかったり、若干ぐらつくような場合もあります。
アメリカでAA(日本の単3)やAAA(日本の単4)の電池を使用しているなら、日本で単3,単4の電池を買って使うことが出来ます。
アメリカでは日本のような単○という言い方はしませんので、Wikipediaなどで乾電池の項を検索してご参照下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%BE%E9%9B%BB% …
なお、乾電池については上述のように互換性がありますが、ご質問の「このおもちゃを購入して、日本の乾電池がそのまま使えるものなのでしょうか。」という問いについては、おもちゃ自体に使用される電池によりけりですので、何とも言えません。
乾電池であれば問題ありません。
No.1
- 回答日時:
乾電池の規格は世界共通です。
安心してください。ただし、単6電池を使用した製品が結構あるので注意しましょう。
滅多に置いているお店を見かけないので、単6電池を使用した製品を購入する場合
電池の入手方法を確立しておく必要があります。
※ 単6電池:単4電池よりも一回り小さく、単5電池より長い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電池(単2)をはめる部分の名前を...
-
ATM型貯金箱が開きません
-
おもちゃの『プーチ』の遊び方
-
乾電池と磁石について
-
容量の違うバッテリーを直列で...
-
ピンクローター
-
古いカメラの電池を探していま...
-
ゴールデンウィークに キャンプ...
-
体験キャンプ
-
ドライブレコーダーの日付保持...
-
探見丸MINIと探見丸MINI PLAYS...
-
LED懐中電灯の接触不良対策を教...
-
電池から取り出す電圧を安定化...
-
異なる電池を利用する。
-
DC5Vのファンモータを動かすには?
-
メーカー純正LEDヘッドランプ ...
-
ミノルタ カピオス の 日付...
-
自力で動き続ける美しいオブジ...
-
ペンライトについて
-
動くメリーゴーランド、動く回...
おすすめ情報