dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電気のど素人です。DC5V(0.14A)の小型ファンモータを1.2Vの電池で動かしたいのですが
動かなくて困っています。どうする必要があるのでしょうか。それとも5Vの電池でないと無理なのでしょうか・・・詳しい方どうかご教授下さい。

A 回答 (3件)

ANo.2 です。



>それとも5Vの電池でないと無理なのでしょうか?
其のとうり無理で、理論的に不可能です。

1.5Vを5Vに昇圧させて供給する必要があります。
DCを昇圧するにはDC/DCコンバータが必要で、トランスだけではDCは昇圧できません。

DC5V(0.14A)は、5V x 0.14A で0.7W の消費電力
DC1.5Vでは、0.7Wを供給するには、0.7W /1.5V で、0.47A の電流が必要
DCを変換する回路の効率は70%から80%ですので、
0.7W/0.7 は、1W の供給が電池側に必要
0.47/0.7 は、0.67A の供給が電池側に必要

通常の「DC/DCコンバータ」は最低3V以上の入力電圧が必要で、1.5Vでは動作しません。
http://www.tdk.co.jp/tjfx01/power.htm

*よって、電池を4個直列に接続して動作させるのが現実的です。
    • good
    • 0

1.2Vの電池で動かしたいのであれば電池を4個直列に接続しなければなりません。



1.2V x 4個で、 4.8Vとなります。

DC5V(0.14A)の小型ファンモータは約5V 付近の電圧を掛けてやらないと、
電圧が低過ぎて回転できません。

>それとも5Vの電池でないと無理なのでしょうか・
*そうです。懐中電灯やラジカセなどを見れば分かるように、電池を4個直列に
接続して動作させているのと同じ理由です。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。質問が分かりにくくてすみません、もちろん直列で何個かつなげれば回りますが、あくまで電池一個で回したいという事です。トランスで昇圧してみたのですが、まだ回りません。

補足日時:2008/02/28 22:25
    • good
    • 0

動かすだけのエネルギーを供給できないからです


電池を2本3本と直列接続して試してください
多分3本直列(3.6V)なら何とか動くでしょう
2本直列でも最初に少し廻してやれば回転を続けるでしょう
が ファンとして動作させるには5V少なくとも4.5Vが必要でしょう

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。質問が分かりにくくてすみません、もちろん直列で何個かつなげれば回りますが、あくまで電池一個で回したいという事です。トランスで昇圧してみたのですが、まだ回りません。

補足日時:2008/02/28 22:27
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!