dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

刃渡り40cmぐらいのサバイバルナイフなどは
どういう時に使うのですか?熊や猪用の護身武器ですか?
キャンプなどをやろうと思ってるのですが、疑問です。

A 回答 (5件)

昔、長期間キャンプ生活した時は、



ナタは重宝しましたね。

サバイバルナイフはナタ代わりにはなると思います。

主に、枯れ枝などを刈って、マキにします。

それと退屈な時は枝を削って箸を作る。とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
ナタはそういう使い方があるんですね

お礼日時:2011/04/26 23:50

道なき道を歩む時ですかねぇ。


キナバルに登るふもとの森で使用とか・・・

持っている人、日本では見たことないですねぇ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、藤岡弘みたいな感じですね

お礼日時:2011/04/26 23:50

キャンプでサバイバルナイフは使いません。


サバイバルナイフは軍用の物です。
サバイバルの名の通り、墜落した飛行機の乗組員がそれだけで生き延びるために使うものです。
そのために、武器にもなり、ナタにもなるようになっています。
刃の背が鋸刃のようになっているものは、木を切るためではなく飛行機の機体を切るための刃です。
キャンプする人は使いません。
ミリタリーマニアがランボーゴッコするときに使うものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどお

お礼日時:2011/04/26 23:49

> 刃渡り40cmぐらいのサバイバルナイフ



これですか?使い方は映画小道具です
刃物としては出来が悪く、大根すらまともに切れません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

youtubeにペットボトル8本ぐらい切ってる動画ありましたよ

お礼日時:2011/04/26 23:49

便乗で私も疑問



自宅とキャンプ地以外で見つかれば、銃刀法違反で捕まるしね
日本じゃ、持ち歩けない(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

desuyone-

お礼日時:2011/04/26 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!