

1)When you presse the button, the tension of the spring is released back onto the blade and it flicks open.
(考え中の訳)
(飛び出しナイフの)ボタンを押すと、ばねの張力が刃に戻り、刃がすばやく飛び出します。
tension of the spring is released back onto...の部分で苦戦しています。
張力が刃にかかる?のか、、、ばね仕掛けで刃が飛び出すのはわかるのですが、、、
2)As for opening mechanism, the knife engages when a button releases the tension of the spring onto the blade.
(考え中の訳)
刃を出す構造については、ボタンを押して刃にばねの張力をかけると、刃が飛び出します。
knife engages…直訳するとナイフが噛み合うですが、
openingなので、この部分は刃が飛び出すで良いでしょうか?
複数の質問で大変恐縮ですが、アドバイスいただけますと幸いです。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんが抱えている英文
>>(1) When you presse the button, the tension of the spring is released back onto the blade and it flicks open.
>>(2) As for opening mechanism, the knife engages when a button releases the tension of the spring onto the blade.
==================
質問者さんの抱えている英文 (1), (2) は、この下に引用する長文の中の、★などの印をつけた部分に似ています。もしあなたがこの下に引用する英文を読んでいるのだったら、この下の長文の最初から最後まで(12行くらいをすべて)きちんと読めば、質問者さんが疑問を持っている部分についても理解できるはずです。
The typical switchblade, which is also known as an automatic or flick knife, looks like a regular folder, rotating around a hinge. But when the knife is being closed, tension from an inner spring is put on the blade. When fully closed, the tension is separated from the knife by a button. (このあとの一節が 1 番に似ています) ★When the button is pressed, the tension of the spring is released back onto the blade and it flicks open without any effort.★
The second type of switchblade is called the OTF (out the front) switchblade because the blade comes out at the top of the handle, like a pen. (このあとの一節が 2 番に似ています) ●The opening mechanism functions the same way; the knife engages when a button releases the tension of the spring onto the blade.●
No.1
- 回答日時:
プレッセってフランス語か何かですか?
起動ボタンを押すとスプリングのテンションがブレード上にリリースバックされ、フリックオープンします。
オープンメカニズムに関しては、起動ボタンでスプリングのテンションがブレード上に開放すると、ナイフがかみ合います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手動の裁断機で失敗せずに切る方法
-
裁断機の上手な使い方
-
裁断機の切れ味が悪くなりました。
-
諸刃の刃という使い方は間違い?
-
チェンソーで切り口が右に曲が...
-
草刈る時の鎌の刃根本(黒丸)か...
-
リョービMJ-21の刃はどれを買...
-
裁断機が切れなくなった原因
-
刃(は) と 刃(やいば)はど...
-
スライド丸ノコで怖い思いをし...
-
ペーパーカッターの刃の手入れ
-
セロテープの台についているギ...
-
衣装ケースを処分するために切...
-
ロール紙を輪切りするには?
-
糸鋸で切れる木材の厚み
-
鉋屑が丸まらないようになるま...
-
技術家庭科の専門用語
-
鬼滅の刃の漫画家は女性なので...
-
ジグソーで円が上手く切れない!!
-
ジグソーで単管パイプ(スーパー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
裁断機の切れ味が悪くなりました。
-
チェンソーで切り口が右に曲が...
-
鬼滅の刃の漫画家は女性なので...
-
草刈る時の鎌の刃根本(黒丸)か...
-
裁断機の上手な使い方
-
手動の裁断機で失敗せずに切る方法
-
技術家庭科の専門用語
-
諸刃の刃という使い方は間違い?
-
衣装ケースを処分するために切...
-
分厚い板を切るノコギリ
-
刃物を研ごうと思います。青棒...
-
刃(は) と 刃(やいば)はど...
-
硬質ウレタン?スポンジの切断...
-
鬼滅の刃の鬼舞辻無惨とX-Menの...
-
裁断機が切れなくなった原因
-
バンドソー刃 ステンレス用と鉄...
-
セロテープの刃が切れなくなり...
-
ビニールシートに綺麗な穴を開...
-
アクリル板(3mm)を斜めに...
-
おろし金の刃を立てたいです
おすすめ情報