dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここは、そんなものを持ち歩いたり、作り方を聞くのも可能なとこなんですか?。

どうでもいいことなんでしょうが、ちょっと気になったもので。

A 回答 (3件)

確かに言えてます。



質問での、検閲が、入らんのでしょうか?
時々疑問に思います。

1の方、爆弾の作り方で、BAついてましたよ。

その回答者は、しっかりと、した方だった?
ので、少し安心しましたが、
これ、まともに教えたら、
反社会活動ですんで、、、
事務局も、もう少し、検閲の、厳しさが、欲しいですね。
あくまで、回答者に、ゆだねすぐに思います。
通報でも、2日はほったらかしのケース有るんで、
消えたから良い、ではダメだと思います。

爆弾の作り方で、本当に、教えたら、
幇助罪に問われても、文句言えない事です。

スタッフの、配慮が、もう少し、しっかりして欲しいです。
カテに、よっては、もう、荒れ放題ですんで、これでいいのかな?

時々疑問に思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何か妙なとこで検閲?は入るのに、これいいの?、てのも多いですね。
正直、ネットで何でも情報は入りますが、わざわざ教える必要もないことだと思うのですが。

他人に危害を加える危険とか考える頭もないのか?、とさえ思います。

回答する側も、善意ではありますが、注意は必要かな。と思います。
サイトも、責任あると思いますが。
責任も何もない。何でもいい。
というなら、それこそ2チャンネルと一緒ですからもう少し、レベル上がって欲しいものです。
まともに考える気がなくなるし。

中には、車で巻き込み事故起こして?逆キレしてる、質問にさえなってないのもありますから。

お礼日時:2013/03/23 09:17

合法的で良識に沿った内容なら可能なはずですよ



爆弾の作り方にしても、内容次第です。
ネット上ではなくリアルで火薬メーカーの人の話を聞いたことがあるのですが
具体的な配合方法などではなく、安全管理に関する心得的な話とかは問題ないと思いますよ。

ナイフにしても、農作業で畑の中で持ち歩くとか、山の中のみで具体的に使う必然があって持ち歩く話なら
問題ないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の内容からすれば、普段街中で持って歩くにはどうすればよいか?、だったので、農作業、山での作業といった明確な目的も、必要性もないものでした。
全部を否定はしませんが、他人に危害を加える危険のあるものはダメだろうと思い、質問しました。

お礼日時:2013/03/23 09:09

そんなのをあげてごらんなさい。

たちまち、事務局に通報が届き、その質問は消去されるでしょう。
よく消去されるのは、実名を挙げての誹謗・中傷です。それを見た良識ある回答者は、事務局に通報します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お気を悪くされると心外ですが、実際にあるので お聞きしました。
必要であれば、とは思いますが、見る限り不要としか思えないので、他人に危害を加える物は、ダメなのではないかと。

お礼日時:2013/03/23 09:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!