dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マナー講師が「飲み物を渡す時には手の甲を見せてはいけない、ナイフを隠し持っている可能性があるから」と言ってました。
これは常識ですか?? 飲み物を提供してくれた時に手の甲が見えてると「あ!こいつナイフ持ってる!」と思ってしまいますか??

A 回答 (3件)

コント、マナー講師(笑)椅子で足を組むのは、すぐに立ち上がれないので、敵意はないですよという意味。

でも、日本では単なる行儀の悪い奴。
    • good
    • 1

フレンチのテーブルマナーですと、武器を隠し持っていると思われないように手はテーブルの上に出しておきます。


現代では武器を持って歩いている人はいないと思いますので、昔、そういう事情でテーブルの上に出しておいたことが現代でもマナーとして残っているということですよ。
そのナイフを隠し持っているも同じです。
現代で手の甲が見えてもナイフを持っているとは誰も思わないでしょう。
    • good
    • 1

どこの地域のどこの時代のマナーなのか疑問です。

マナーとは、地域や時代、参列者の世代や立場などによって変わりますし、必ずこうしないといけない事ばかりではありません。グレーというかどちらでも良い事はいくらでもあります。
その人は、おそらくどこかの情報を元に引用しているのでしょうが、元々の情報量やらリアルな現場を知らなすぎる気はします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!