電子書籍の厳選無料作品が豊富!

pic用の安定した5Vを供給するための電源回路を3端子レギュレータ(78L05)を使って作ろうと考えています。
回路設計をしたことがないのでレギュレータのデータシートの参考回路を元に以下のように回路を設計しました。

・レギュレータの入力部分にセラミックコンデンサ0.33μFとノイズ対策に電解コンデンサ16V10μFを接続
・出力部分にセラミックコンデンサ0.1μFを接続

出力側に接続されている部品はpic、LCD、タクトスイッチと抵抗ぐらいなので多くても全体で約10mA程度の消費電流になります。

実際にブレッドボード上で回路を組んで9Vの電池を入力につないで出力電圧を測定してみたところ、ほぼ5Vとなったのですが、
1分ほどで0.01Vほど電池の電圧が下がっていくので、2~3日電池につないだまま放置していると5Vが供給できないどころか、電池がなくなってしまいました。
それから一度回路から外して電池を数日放置しておくと、元の電圧値とまではいかないものの6V程度電圧が回復しました。
そこで今度は単三電池3本を直列につないで約4.5Vにしてレギュレータを介さず同じ回路に直接つないだところ、
2~3日経過後もほぼ4.5Vのままちゃんと動作していました。なので電源回路部分に問題があると思うのですが、
なぜこんなに早く電池が消費されるのかまったく原因がわかりません。
消費電流に対してこの電池の減り方は異常だと思うのですが、何が原因だと考えられるのでしょうか?
0V近かった電池が、回路から外した後回復するという挙動もまったく意味がわかりません。
全体の回路図が載せられないので回答しづらいと思うのですが可能性でもいいので指摘していただくと助かります。

A 回答 (4件)

まあ,無負荷でもレギュレータが電気食ってますからね.


typ で 2 mA,max で 5 mA くらいか.
9V の電池ってのがマンガンの 006P なら,L05 を動かすための 7V くらいまでの放電として 50mAh くらいがキャパでしょうかねえ.5mAなら10時間,2mA でも1日で終わりですw
ま,ざっとした見積もりですが,異常でも何でもないってことでしょうね.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

006Pのアルカリを使っていたのですが、やはり持たないのですね。
時計を作ろうと思い、クロックが電圧値によって変わってくるので
安定した5Vを供給したいと思って電源回路を作ろうと考えていたのですが、やはり電池駆動では厳しいのでしょうか?

お礼日時:2008/11/27 13:17

>やはり回路自体の消費電流をもっと抑える方向で考えたほうがいいのでしょうか?


についてですが

>時計を作ろうと思い
の理由によると思いますが、時計としては10mAは浪費しすぎです。
そんな大食いでは006Pではなく単三電池でも1~2週間といったところです。
単一エネループ(5700mAh)などで3週間とちょっと
ホームセンターで3千円程度で売られている車用の鉛蓄電池(20~30Ah)なら1ヶ月程度
(1ヶ月後には必ず直ちに充電なら)なんとかなる程度です。

例えば、世の中には単三電池1本で数年単位で稼働し、
電圧は1.5Vから0.9Vくらいまで徐々に下がってくるが、電圧が4割下がったからといってクロックは大して変動しない。
という時計は珍しく無いですが、
そのような時計と比べて、10mAというのは、桁が3桁大きすぎます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

lcdで数mA使ってしまうようなので電池では無理だと考え
ACアダプタを使うことにしました。

お礼日時:2008/11/29 13:27

>消費電流に対してこの電池の減り方は異常だと思うのですが、何が原因だと考えられるのでしょうか?



既に回答が付いていますが、006Pなら異常でも何でもありません。

>0V近かった電池が、回路から外した後回復するという挙動もまったく意味がわかりません。

これも、ごく普通の挙動です。別に珍しい事でも、おかしな事でも何でもありません。

006Pとか単三とかの電池というものは、化学反応により電力を得るデバイスです
反応に使用する化学物質が同じなら、取り出せる電力は化学反応に使用できる物質の量に大きく依存します。
006P-9Vは単三電池6本-9Vに比べて、ずっとコンパクトですが、化学反応に使用できる物質の量も
その分少なく、容量も桁違いに少ないです。
電力は化学反応に依存しているため、負荷の変化に対する追従性は意外に悪いです。
化学反応は、電池内部で均質には進行せず電極材料の表面でより早く偏って進み、反応しきると電力が取り出せなくなりますが
電池を使わずに放置すると、化学物質が電池内部で拡散して、またいくらかは電力が取り出せるようになったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり006Pではもたないのですね。
ということは単三で5本ないし6本直列につないで006Pのかわりに使用すると多少は長持ちするのでしょうか?
といってもつけっぱなしで1か月はもたしたいと考えているのですが、
やはり回路自体の消費電流をもっと抑える方向で考えたほうがいいのでしょうか?

お礼日時:2008/11/27 13:28

9Vの電池というのは、006Pを使っているのでしょうか?それなら容量が数百mAhと少ないため、10mAも流せば数十時間しか持ちません。



参考URL:http://einst.hp.infoseek.co.jp/Battery/006P.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>9Vの電池というのは、006Pを使っているのでしょうか?
はい。アルカリで006Pタイプを使っています。
電圧値しか気にしていなかったので10mA程度でも少ししか持たないんですね。

お礼日時:2008/11/27 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!