dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オーストラリアに留学する予定なのですが、日本ではOKでもオーストラリアではNGな言動等を教えて頂けませんか?

マナー等が載っているサイトを教えて頂けるだけでもかまいません。

よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

なんかかなり間違った情報も出ているようですが、他の人の回答にレスするのは規約違反になるようですので、質問者さんの判断にまかせます・・・



日本人にありがちなマナー違反だけ載せておきますね。


-クチャクチャ・ズルズルと音をたてて食べてはいけない。麺類もすすらずに静かに食べましょう。
-鼻はなるべくすすらない。ズルズル音が不快らしいです。でも大きな音で鼻をかむのはOK。
-シャワーは短めに。(10分以内)今年は大雨で水不足は解消されていますが、「水は大切に」というのがオージーのモットーです。
-ピースサイン(手の平前向き)はOK、でも手の平を後ろに向けるとFuck youのジェスチャーになるのでNG。
-握手は固くしっかり握ること。相手が男性の場合は相当強くてもOK。軽く触るような握手は失礼にあたります。
    • good
    • 4

オーストラリア人と話すとき、話題にしないほうがよいこと。



1、先祖がどうして移住してきたかに関する話

2、第二次世界大戦の日本との戦闘や捕虜に関する話

3、捕鯨問題に関する話

4、カンガルーの殺処分に関する話

5、原住民アポリジニに関する話

6、人種差別に関する話

個人としてのオーストラリア人の人の良さと、オーストラリアという国としての行動は別問題です。今からオーストラリアの歴史を調べていかれるとよいでしょうね。
    • good
    • 1

在豪8年の者から。


ホームステイの後もオージーと共同生活をしていろんな家庭を見ている私の経験からですが。。。

オージーはフレンドリーって聞いていると思います。
他人と目があったら日本では目をそらしますが、こちらではニコッとしますね。
バス停で待ってる間とか、スーパーで商品を選んでる時なんかにも、
「遅れているねー」とか、「これこないだ食べてみたら結構イケたよ」なんて話しかけられることがしょっちゅうありますね。
ホームステイする予定でしょうか?だとしたら少し郊外のお宅になると推測しますが、
道端ですれ違う人には笑顔で「ハロー」って言い合いますね。
防犯の意味もあるかもしれません。

テーブルマナーでは、
食事、飲み物の音を出さないように。
アジアンは特に暖かいものをついズズーとしがち。
ゲップももちろんダメです。
家庭での食事は日本のように家族がテーブルについて、「さぁ食べましょう」と言う感じではなく、それぞれ好きに食べ初めますね。
ワンプレート(一皿に主食副食を盛る)をカウチに座ったヒザの上で食べるのにはちょっと驚きましたね。

ベジマイトなど苦手なものがあったらきちんと「苦手みたい」と言うのが言いと思います。
オージーも他国の人にとっては特異なものと認識しているので全然失礼でないですよ。

公衆トイレなんかで個室をノックするのも失礼です。

寝室(個人の部屋)やトイレ、バスルームは使用中以外はドアを開けておきます。

朝起きたらベッドメイクをする。

オージーは寝るのが早いですね。お店も早く閉まり、TVも日本のように面白い番組が一晩中やっているわけではないので。

お店のレジでは「お願いします」と言いいます。
日本人は日本の感覚で何も言わずスッと商品を差し出す人がホント多いですけど。
もっとも、最近はセルフチェックアウトが増えてますが。

日本人留学生はキレイ好きでお行儀がよいと評判なんだと聞きます。
ただ内気で溶け込もうとしないのと、シャワーが長いそうです。

ちなみに写真を撮る時、オージーだって欧米人だってピースサインしますよ。
こっちの雑誌とか、こっちの友達ができたら彼らのfacebookを見てみてください。
さすがに年配の方がしているのは見ませんが。ソレを見て気分を悪く人はいないと思います。

まぁここに書いた以外にも色々あると思いますが、
オーストラリアはとてもリラックスしたところなので、
気張らず、おおらかにいったらいいですよ。
満喫してください、いい国です!
    • good
    • 3

オーストラリアに住んだことはありませんが・・・



クルーズで一緒になったオーストラリア人によると、その方はヨーロッパからの移民ですが同国人同士だけの時は自国語で話すが、そこに別の人が現れたら必ず英語に切替えるそうです。

人前でくしゃみをした場合、ソリーとかエクスキューズミーとか言います。
    • good
    • 1

先の方の詳しいご回答、私もたいへん勉強になりました。


「アメリカと違うから、公共の場所でビール飲んでも大丈夫」なんて公園やビーチでしょっちゅう飲んでました。実は危なかったのですね。。。
水については、ここ数年でさらに深刻な水不足になっている地域も多いので気をつけてくださいね。
観光客が泊まるホテルなら節水制限などないのかもしれませんが、一般家庭では台所の洗い物のときさえもそれはそれは気を使ってます。(私、お手伝いしようとして知らずにジャーと水を出したら慌てて止められました。ゴメンナサイ)
確か、庭の植木に水をまくまかないでご近所さん同士でモメて、殺人事件まであったのではなかったでしたっけ。。。
私は飲み水でおなか壊したことはないですが、それも地域によるのかもしれませんね。
    • good
    • 1

追記を書き終わった後に、もう一つ思い出した。


 
・写真に撮られる場合、Vサインは決して出してはいけない(人差し指と中指が立つ)
 
つか、写真の時にVサイン出すのは日本人だけ。外人に言わせると「とっても奇異にみえる」らしい。英国人は「有り得ない。非常識」と評価するみたい。
    • good
    • 1

>これは中指が立ってしまうからヤバいということでしょうか?


 
正確には「人差し指と中指の2本が立つ」から。この2本を立てるのはとてもヤバいです。
 
中世イギリスでは、戦争捕虜を捕まえた時、弓が引けなくするように、人差し指と中指の2本を切り落としたのですが、それが起源で「まだ俺の人差し指と中指の2本は健在だ。お前は俺には勝てない」と言うのを意思表示するのに、人差し指と中指の2本を敵対する相手に見せつけて侮辱する、と言う行為が行われていました。
 
なので、中指を1本立てるのと違った意味で、かなりヤバい意味を持ちます(主に、英国植民地、英国起源の国で)
 
>大陸一周海に囲まれているのに水資源が乏しいのですね…
 
海水は水資源に使えませんからね。
 
海に囲まれた日本の水資源が豊かなのは「台風」と「梅雨」が理由です。海に囲まれているのが原因ではありません。
 
「台風」と「梅雨」があるのは「地球規模で、それらが起きる位置に日本があるから」で、それらが起きない位置にあるオーストラリアは一部が砂漠化しています。
 
「梅雨」はヒマラヤ山脈があるおかげ、「台風」は太平洋の東端の北側に日本があって南側に海洋が広がっているおかげです。ちょっとでも条件が変わると、台風も梅雨も無かった筈です(地球温暖化で梅雨が無くなる可能性はあるけど)
    • good
    • 1

>日本ではOKでもオーストラリアではNGな言動等を教えて頂けませんか?


 
・公共の場所での開封した酒類の携帯(逮捕される)
・公共の場所での焚き火(逮捕される)
・路上での唾やタン吐き(逮捕される)
・レストランで声を出して店員を呼ぶ行為(恥ずかしい。声を出さずに手を挙げて呼ぶか、店員が気付くまで待つ)
・レストランで人数を聞かれた時に指を出して人数を示す行為(2名の場合、特にヤバい)
・レストランでお冷が出て来ない事に怒ること(冷水は有料です。注文しないと出て来ません。注文する時は「ガス無し」で)
・デザート系は何を食べても胸焼け必至でド甘いが文句を言わない事
・朝食でベジマイトを出された場合は、トーストに塗って黙って食すこと。日本人の「漬け物」と同じなので、失礼になるので決して嫌がってはいけない(腐敗した生ゴミのニオイがするが、慣れれば大丈夫)
・酒類を提供する店にはパスポートを持参すること(日本人は未成年に見られる)
・麺類を食べる際に、すする行為(恥ずかしい)
・食事の時に音を出す行為(恥ずかしい)
・鼻をすする行為(鼻をかむのはOK)
・朝シャンなど、水(水道)の無駄使い(オーストラリアは「水資源の乏しい国」なので、10分以上シャワーを浴びてたりすると近所から「いいかげんにしろ!」と怒鳴り込まれます)
・水道水を飲んだり料理に使うこと(オーストラリアは「甘い物天国」なので、虫歯予防で水道に大量のフッ素が入っている。なので日本人はフッ素でやられて寝込む。徐々に慣らせば大丈夫)
・郊外を車で走る場合、前面にカンガルーバーの無い車を使ってはいけない(カンガルーバーは、カンガルーが衝突して来た際に車と人を守るもの。郊外でカンガルーバーの無い車でカンガルーとぶつかって自走できない状態になった場合、事故で無事でも炎天下で遭難状態になるので命に関わる。カンガルーとぶつかった時に生きて帰るのに必要)
・現地のアボリジニに酒を与えたりタバコを与えたりしてはいけない
    • good
    • 2
この回答へのお礼

かなり色々とあるのですね!驚きです。

>レストランで人数を聞かれた時に指を出して人数を示す行為(2名の場合、特にヤバい)

これは中指が立ってしまうからヤバいということでしょうか?


大陸一周海に囲まれているのに水資源が乏しいのですね…勉強不足でした。

お礼日時:2010/12/13 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!