dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外のホームステイ制度のことなんですが、受け入れ側は、どの国の人も受け入れ可能にしているのでしょうか。それとも、受け入れ可能の国を指定しているのでしょうか。

A 回答 (3件)

だいたい希望を出してますよ


突然 生活習慣が100%違う人が来ても 受け入れるはずもありません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2016/06/11 21:45

国というより、まず宗教!なんですけどね。

そして性別と人数。これだけは最低限言って良いことになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!
ご回答ありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2016/06/11 21:45

その学校で勉強をしている、これからするというすべての国の学生を対象です。

受け入れ側ホストファミリーの希望で、この国籍は絶対にイヤって事前申告はありです。

男は常識外れの大食いが多いので、女だけってのが多いですが。それから、食べ物が惣菜主義の人。特別料理でコストがあがる、邪魔くさくてイヤだというファミリーだらけです。

理想的なホームステイ先は、海外生活経験ありの夫婦の家族、同じ年齢の子供がいる、最高受け入れは二人だけまでなんですが。独身の母親で4~5人受け入れ先なんて、もう商売魂丸出しですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね!
ご回答ありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2016/06/10 02:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!