dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飼育してる7歳のセキセイインコが最近酷い下痢をしていて羽を膨らまして寝てばっかいます。

数日前に動物病院につれてったらとりあえず薬と栄養剤だけを渡され毎日飲ませてますが良くなりません

逆に悪化してく一方で止まり木にものぼれなくなり床の角で苦しそうに鳴いてます。
フンもピンク色です

保温の為にケージにバスタオル被せてヒーターつけて、いつでも餌を食べれるように床に餌も置いときました。

動物病院にいってフンを見てもらったら
カビとかは検出されなかったのですが結晶があると言われましたがそれが原因なんでしょうか

A 回答 (3件)

フンもピンク色?


どの程度の色か判りませんし、非常に判断し難い内容です。基本ピンクの糞は考えられません。
考えられる事は濃いピンクなら、近くで屠鼠剤を使用しているか、内臓の出血による着色が有りますが、後者の場合は獣医さんならすぐ判断出来るでしょうから考えられません、

やはり糞の色での判断が必要でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ピンクというよりピンクに若干オレンジが混じったような色でしたが
そのフンを2回した後は
濃緑のフンをしてます(;_;)
とりあえず出来るだけ保温して寝る時も鳥の側で寝てるので
フンの状況についてはちゃんとみておきたいと思います。(;_;)

お礼日時:2010/12/17 13:29

高齢なので鳥を入院させてくれる病院に連れて行ったほうがいいと思います。


保温と餌の処置はいいと思いますが羽を膨らましているということはまだ寒いということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

調べたのですが
唯一もう一個近場にある動物病院では「寿命だから」と言われフンだけ持ってきて検査だけとの事でした。
自分が無力すぎて泣きそうになりましたが、とりあえずお薬は毎日飲ませて出来るだけ寒くならないようにさせます(;;)

お礼日時:2010/12/17 13:35

そのへんの動物病院では鳥は「診れ」ません。


口コミをサーチして鳥を診れる病院へ行ってください。

ここで、自分が他のケースに答えたものがです。
保温のしかた、病院サーチなど読んでください
http://dell-support.okwave.jp/qa6262841.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!
参考にします!

鳥だけをみてくれる動物病院てのが近場にないので
前行った動物病院以外の病院も慎重に選んでみたいと思います(;;)

お礼日時:2010/12/17 13:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!