誕生日にもらった意外なもの

男性です。近々結婚を予定しており、年始に私の実家にて親戚の集まりがあるのですが、その場に彼女も挨拶を兼ねて参加して頂く予定でいます。彼女は私の親戚の集まりの場に参加して頂く立場となりますので、お客様として参加して頂くつもりでいます。
その為当日彼女にはあまりあれこれと家事を手伝わせるのは迷惑なのではと考えているのですが、その一方で、親戚から見て彼女が家事を手伝わないと逆に彼女の印象が悪くなってしまうのでは?と言った懸念もあります。

そこでご質問なのですが、男性の実家での親戚の集まりに彼女が参加するような場合は、
・お客様として参加して頂く(あまり家事を手伝わせない)
・彼女に家事を手伝ってもらう
のどちらが一般的なのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

こんにちは。

30代既婚女性です。

う、うーん、「頂く」「お客様」に、ものすごく違和感を感じました。
優しい彼氏だね、と思う気持ちもあるんですが、違和感のほうが大きいです。

立場としては「お客様」でもいいのですが、そこで最悪は“将来の嫁”として値踏みされていると思ったほうがいいです。

でも、こればかりはあなたの親戚、父母の性格、その彼女さんの性格、人として常識があるか、気が利くのか、などの要素によって決まって来ますから、なかなか「これが正解」ってのはないですね。

まあ、普通は彼女さんのほうから率先して手伝う姿勢を見せ、固辞されれば感じよく退く、でしょうかね…。
お客さんでも、そういう人の方が好感度が高いでしょう?

私が「お客様」として振舞う彼女さんを親戚として見たなら、「気が利かない人だね」「suzuparrowさんもあんな人と結婚するんだねー」っていうふうに思うと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信頂きどうもありがとうございました。
wakowell様の違和感は当然です。私は社会人として恥ずかしい書き込みをしてしまいました。
また、wakowell様のご回答にあります
>まあ、普通は彼女さんのほうから率先して手伝う姿勢を
>見せ、固辞されれば感じよく退く、でしょうかね…。
>お客さんでも、そういう人の方が好感度が高いでしょう?
というのはとても分り易く、私もその通りだと感じました。

お礼日時:2010/12/19 19:33

うん?今まで自分の家族の女手はお母様だけなのに質問者様を始め他の家族は誰も手伝ったりしなかったんですか?




男性でもお皿出したりテーブル拭いたり出来ますよ。自分の家でしょ?


勿論、彼女さんの「お母さん、手伝います」の姿勢は大事ですけど、初めて行くんだからお客様の様な感じでも問題無いと思います。
寧ろ台所にズカズカ入られお母様のテリトリーを侵され嫌な印象を与える事だってあるので、人によりけりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きどうもありがとうございます。
私や父親は全く家事を手伝わない訳ではありません。
皆様のご回答にもありますように、母親に確認する形を取りたいと思います。

お礼日時:2011/01/24 22:37

まずはご婚約おめでとうございます。



皆様書かれてるように、その家の家事を取り仕切っているお母さんに相談して指示を仰ぐのが良いですね。
私も既婚者です。似た事がありました。その時立ち上がって手伝いに行きかけた私に義母が、「いいの。今日はまだお客さんだから」と皆さんの前できっぱりと言ってくれたので非常に気が楽になりました。そこに当時婚約中の現夫と義父が「そうだ。結婚したらいっぱい手伝ってもらうから」とジョークまじりで追い風を向けてくれたので、周りも「そうだよ、今日はゆっくりしときな。あとでこき使われるから」と笑いながら冗談で応えてくれて大変ありがたかったです。

というわけでお母さんにお伺いを立てて、手伝い不要なら前述のように「今は客だ。座ってなさい」的な発言を皆の前でして貰う根回しをしませう。もちろん質問者様も皆の前で「母がああ言ってるから良いんだ」みたいにきっちりフォローして下さいまし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きどうもありがとうございます。
確かに皆様が仰られているように、母親に確認するのが一番良いように思えてきました。

お礼日時:2011/01/24 22:35

これは仰るとおり捉え方が様々ですから、お母様に協力を仰ぐほうがいいです。


親戚等の性格もご両親のほうがよく知ってるでしょうしね。
「彼女はどのくらい手伝いした方がいい?周りの親戚の手前もあるし、何も手伝わないことで
「気の利かない婚約者」って思われても彼女が可哀想だし、彼女はできることなら手伝いたいって言ってるんだけど、
まだ嫁でない立場であまりでしゃばるのも不愉快な思いさせるかしら…。って迷ってて。母さんが一人で料理するほうが気が楽って言うなら当日「◯◯さんはゆっくり休んでて」とかみんなにわかるように言ってもらいたいんだけど」って。

手伝いをした方が良さそうなのであればお母様の方から声がけして手伝ってもらうとか。
親戚の集まりの前に会うことが出来れば、双方打ち合わせをしたほうが確実ですね。

手伝わなくてもいいのであれば、できることならお母様に「◯◯さんはゆっくり休んでて」って
周りに聞こえるように言ってもらうのがベストですね。
そしたら手伝う気はあっても邪魔はしちゃいけない、って空気の読める子だな、って周りは理解しますし。

ちなみに、私は既婚女性ですけど、主人の母親は「手伝って」とも何も言わないので
本当に困ります…下手に手出しするほど料理に自信があるわけでもないし、自分のテリトリーを邪魔されるのは
嫌かなぁ…と。先に結婚した義理弟嫁にならって洗い物程度はしますけど、
本当にこれでいいのか?と毎回もやもやしてますね(笑)

なので、お母様からリードしてもらえるのであれば嫁としてはそのほうがありがたいです(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信頂きどうもありがとうございました。
確かに母親に確認することで、大分話がまとまりますね。
アドバイスを参考に母親に確認したいと思います。

お礼日時:2010/12/19 19:27

質問者さんのお母さんに決めてもらうのがよいと思います。


やらなくていいと言われたら、彼女さんにまかせたらよいと思います。

とはいえ、彼女さんがやりたくないと思っていても、
「お手伝いします」「あら~いいのよ」ぐらいの儀礼的なやりとりは、一応して見せたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信頂きどうもありがとうございます。
確かにそうですね。母親に確認してみたいと思います。

お礼日時:2010/12/19 19:28

私も悩んだことありますが、夫に聞くと「好きにすれば」と言われました・・・



自分の親戚の雰囲気から分かりませんか?お母さんに聞いてみるとか。

私は、始めて行ったときは何にもしませんでしたよ。(婚約中)

お母さんがいいといったし、ほとんど作ったりはしてないし、出前だったので。

台所の広さが十分で、手が必要なら手伝うほうがいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信頂きどうもありがとうございました。
毎年の親戚の集まりの雰囲気では、自分の家族の女手が母親だけなので、手伝える人間は居たら居たで有難がられる気がしますが、母親に確認すると共に、私の手伝いを彼女に任せっきりにはしないよう対応したいと思います。

お礼日時:2010/12/19 19:30

もし兄嫁さんがいたら、その人より出来るところは見せないようにしましょう。

(出来たとしても)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信頂きどうもありがとうございました。
兄嫁はおりませんが、今後の参考にさせて頂きます。

お礼日時:2010/12/19 19:30

回答ではないのですが、、、。



もう貴男の彼女なんですから


>彼女も挨拶を兼ねて参加して 『頂く』 予定でいます。彼女は私の親戚の集まりの場に参加して 『頂く』 立場となりますので、お客様として参加して 『頂く』 つもりでいます。


何処の ご立派なお家柄の彼女さん でしょうか?

こういう場合、 参加して『貰う』 と書きましょう。

自分の身内(もう彼女なら身内でしょう)に 敬語を使うのは、社会人として

NGですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信頂きどうもありがとうございました。
仰る通りです。社会人として恥ずかしい書き込みをしてしまいました。貴重なご指摘を頂き大変感謝しております。

お礼日時:2010/12/19 19:31

一般的には、お客様扱いではありますが、全然何もしないのは常識にかけていると思われてしまうので、ある程度の家事は手伝ったほうがよいかと思います。



しかし、各家庭や親せきにより、考え方が違うので、そのときの空気を読んで判断したらよいと思います。
また、あまりあなたが干渉せずに、彼女の良識(彼女がその場の空気を読んで)にまかせたほうがよいと思います。

私も初めて夫の実家に行った時、夫からは”何も手伝わなくていいから”と言われましたが、何もしないわけにもいかないと思い、お皿洗いをしようとしたら、義父に”そんなことはしなくていい!!”と言われました。

義父は気を使っていってくださったみたいでしたが・・・あわてた様子だったので少し驚きました。


また弟の嫁(義妹)が私の実家に来た時、義妹は一生懸命、私の母の家事を手伝おうとしていましたが、母は他人に手伝ってもらうことがあまり好きではないので、私が”手伝わなくていいよ”と伝え、義妹はそれを理解し、その後は家に来ても何もせず、代わりにうちの父の話し相手を一生懸命してくれるようになりました。
(そちらのほうがどれだけ助かることか・・・)



そのときの集まりの雰囲気で行動したらよいのではないでしょうか?

また、お手伝いするかしないか、などは女性が厳しくみていると思いますが、女性は手伝ってほしいと思う反面、自分の領域には入ってほしくないという面もあるので、それはその場の空気を読んだ彼女の判断に、まかせたらよいかと思います。
(男性では感じ取りにくいと思うので)

ただ・・・あまり深く考えず、・・・笑顔だけは絶やさずにいたら、印象が悪くなることはないのでは、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信頂きどうもありがとうございました。
確かにそのときの雰囲気で行動することも大切ですね。
私がその場の空気を判断する力が欠けている為、morinokumasan5さんの意見を参考にさせて頂きます。

お礼日時:2010/12/19 19:35

この時が大事ですよ(^-^)


彼女に自然と、お母さん手伝いますと言って、手伝わせて下さい
この印象が今後のことで大事になります、≪親戚にも良い印象を与えておいたほうがよいでしょう≫
ただあくまでも自然に言ってもら手手伝ってもらって下さい、
お母さんが座っていてといっても、親戚の人たちに、お酌などをして、良い印象を与えたほうがよいでしょう、l≪あなたのサポートを忘れると、酌婦のように取られることも有りますので、紹介がてら、親戚に、お酌して回るとよいと思います≫
座っていてといわれて、気にかけないで、でんと座っているとそのように親戚に取られてしまいますよ(^-^)
うまくいくとよいですね、(^-^)
頑張ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信頂きどうもありがとうございました。
確かに彼女に何もさせないのは、それはそれで違和感がありますし、私がサポートすることも大切ですね。

お礼日時:2010/12/19 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!